RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

ポルカドットスティングレイの名曲・人気曲

2015年に結成されたロックバンド、ポルカドットスティングレイ。

彼女たちの曲を詳しくご存じない方でも、『テレキャスター・ストライプ』のMVをYouTubeで見かけたことがある方は多いのではないでしょうか?

彼女たちの楽曲の特徴は、耳なじみがいいキャッチーなメロディと、カッティングとダンスビートを多用した楽曲。

親しみやすくダンサブルな楽曲は、おおくのギターロックファンから厚い支持を得ています。

そんな彼女たちの楽曲をこれから紹介していきますね!

もちろん『テレキャスター・ストライプ』以外にもオススメの曲があるんです!

それではさっそく、聴いてみてくださいね!

ポルカドットスティングレイの名曲・人気曲(21〜30)

ハルシオンポルカドットスティングレイ

「骨抜きEP」に収録されている作品です。

タイトルの「ハルシオン」は有名な睡眠導入剤の名前ですが、歌詞もメロディもまるで夢を見ているかのようにサイケデリックで不規則です。

彼女が影響を受けたという椎名林檎のテイストが随所に見られる作品です。

hide and seekポルカドットスティングレイ

ポルカドットスティングレイ「hide and seek」MV
hide and seekポルカドットスティングレイ

ポルカドットスティングレイは福岡出身の4人組バンドとして、邦楽ロックシーンを中心に人気になりました。

2017年にはユニバーサルシグマからメジャーデビューしました。

ボーカルの雫さんはミュージックビデオの監督も務めるなど、歌唱力だけでなくマルチな才能を発揮。

ルックスが注目されがちなバンドですが、演奏力も非常に高いことでも知られていて、ライブでもCDと変わらないクオリティの演奏を披露しています。

BLUEポルカドットスティングレイ

ポルカドットスティングレイ「全知全能」トレーラー
BLUEポルカドットスティングレイ

彼らのファーストアルバム「全知全能」に収録されている楽曲です。

UKロックを思わせる憂いのあるメロディやギターフレーズがいきており、タイトルの青をよく表現したさわやかなチューン。

ままならない現状を認めながらも、そこから抜け出したいという意思が表現されています。

ミドリポルカドットスティングレイ

ポルカドットスティングレイ「大正義」トレーラー
ミドリポルカドットスティングレイ

こちらは2017年にリリースされたアルバム『大正義』に収録されているナンバー『ミドリ』。

感情剥き出しで生々しく歌うボーカルの雫にも注目ですが、ゴリっとしたベースサウンドにも注目です。

ボーカル、ギター、ベース、ドラムの音がそれぞれタイトでありながら、一つのグルーヴにまとめている感じも素晴らしいです。

夜明けのオレンジポルカドットスティングレイ

ポルカドットスティングレイ「夜明けのオレンジ」MV
夜明けのオレンジポルカドットスティングレイ

フランジャーの独特なギターサウンドから始まる『夜明けのオレンジ』。

ポルカドットスティングレイのかっこよさは一つひとつのサウンドに必ずひと癖ふた癖つけてくるところ。

そこにボーカル雫の独特な歌詞の世界観と柔軟な歌声が混ざり、唯一無二の雰囲気を出しています。

『夜明けのオレンジ』も一筋縄ではいかないメロディーやサウンドが魅力ですのでぜひ聴いてみてください!

本日未明ポルカドットスティングレイ

ポルカドットスティングレイ「大正義」トレーラー
本日未明ポルカドットスティングレイ

「大正義」に収録されている作品です。

恋が終わっていく真っただ中にいる女の子の、早くすべてが終わってほしいけれどそれがつらい、といった痛みをよく表現しています。

曲中に登場する「ナイフ」というフレーズに良くあう、キレキレのギターサウンドとエモすぎない冷静さがポルカドットスティングレイを体現しているようです。

ポルカドットスティングレイポルカドットスティングレイ

セルフタイトルを冠したこの曲は、英語詞の中に日本語詞を織り交ぜた、LOVE PSYCHEDELICOを思わせるスタイルが特徴的。

それでいて歌い方のクセはどこか椎名林檎を思わせるものがあり、これに関しては本人も影響を受けたと明言しています。