【洋楽】まずはここから!定番のパワーポップ人気曲まとめ
突然ですが、みなさんは「パワーポップ」というジャンルに対してどのようなバンドや音を思い浮かべますでしょうか。
詳しい方であればパワーポップの元祖的な存在と言えるバッドフィンガーやラズベリーズはもちろん、パンク~ニューウェーブ以降のバンドもすぐに挙げられるとは思いますが、人によって解釈が分かれることもあって「どれがパワーポップなの?」と疑問に思われている方も多いかもしれません。
その影響源やビートルズやザ・フーなど60年代のバンドにまでさかのぼりますが、こちらの記事では全盛期と言われる70年代から90年代~00年代以降のバンドも含めて、特にパワーポップ初心者の方におすすめしたい名曲をまとめて紹介しています!
- 【洋楽】まずはこの1曲!オルタナティブロックの名曲・人気曲
- 【洋楽】疾走感も切なさも!オススメのメロコア・バンド【2025】
- 今こそ聴きたい!2000年代洋楽ロックの名曲・ヒット曲
- ガールズバンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【英国音楽】ブリットポップの名盤。おススメの1枚
- 根強い人気!洋楽のエモの名曲
- 【2025】洋楽ピアノロック・ポップの名曲まとめ
- 春に聴きたいロックの名曲、おすすめの人気曲
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 洋楽パンクの名曲。おすすめの人気曲
- ガレージロックの系譜。海外の異端児たちが残した足跡
- 洋楽ポップミュージックまとめ。海外の名ポップスを一挙に紹介
- ガールズバンドの元気ソング。おすすめの名曲、人気曲
【洋楽】まずはここから!定番のパワーポップ人気曲まとめ(21〜30)
Break The RulesCharli XCX

反抗心と自由への憧れを体現した怒りのアンセムが、イギリスのシンガーソングライター、チャーリー・エックス・シーエックスさんから2014年8月に公開されました。
権威主義的な学校制度への抵抗と、若者らしい解放感に満ちた楽曲で、エレクトロポップとパンクロックを融合させた斬新なサウンドが印象的です。
アルバム『Sucker』から選ばれたこの楽曲は、世界各国のチャートで上位にランクインし、オーストラリアとカナダではゴールド認定を獲得。
本作は若者の反骨精神を象徴する歌として支持を集め、学校生活やパーティーシーンを舞台にしたミュージックビデオも話題を呼びました。
教室や職場でストレスを感じているすべての人に聴いてほしい、反抗的でエネルギッシュな一曲です。
I’m On FireDwight Twilley Band

アメリカのポップ・ロック・シンガーソングライターであるDwight Twilley率いるDwight Twilley Bandによって、1975年にリリースされたデビュー・シングル。
1984年のヒット曲「Girls」と並んで、彼の最もよく知られている曲となっています。
ビルボードのHot 100チャートでNo.16を記録している楽曲です。
Fox On The RunSWEET

Mike ChapmanとNicky Chinnによってプロデュースされたイギリスのバンド、Sweetの曲。
1975年にシングル・リリースされました。
明るいコーラスと大胆なエコーを特徴としており、ドイツやデンマーク、オーストラリアのチャートでNo.1を獲得しています。
HackensackFountains of Wayne

青年時代を一緒に過ごし、のちにLAに移って有名になった少女について歌われている曲。
Ryan ReynoldsとAmy Smart主演による2005年の映画「Just Friends」で使用された楽曲です。
2009年の「MTV Unplugged」で、Katy Perryによってカバーされています。
Til I Hear It From YouGin Blossoms

アメリカのロック・バンドであるGin Blossomsによって、1995年にシングル・リリースされた曲。
リード・シンガーのRobin Wilsonが作詞し、ギタリストのJesse ValenzuelaとMarshall Crenshawによって作曲されました。
アメリカとカナダのチャートでNo.1を獲得した楽曲です。
Pulling Muscles (from the shell)Squeeze

Squeezeによって1980年にシングル・リリースされた曲。
Chris Diffordが、両親と過ごしたケント州にある海辺のリゾートでの休暇からインスパイアされています。
この曲のピアノ・パートは、元メンバーであったJools Hollandによって演奏されています。
Just The GirlThe Click Five

アメリカのパワー・ポップ・バンドであるThe Click Fiveによって、2005年にリリースされたトラック。
アメリカでゴールド認定を受けています。
ミュージック・ビデオには、当時交際をしていた俳優のChristopher KnightとモデルのAdrianne Curryが出演しています。





