【洋楽】まずはここから!定番のパワーポップ人気曲まとめ
突然ですが、みなさんは「パワーポップ」というジャンルに対してどのようなバンドや音を思い浮かべますでしょうか。
詳しい方であればパワーポップの元祖的な存在と言えるバッドフィンガーやラズベリーズはもちろん、パンク~ニューウェーブ以降のバンドもすぐに挙げられるとは思いますが、人によって解釈が分かれることもあって「どれがパワーポップなの?」と疑問に思われている方も多いかもしれません。
その影響源やビートルズやザ・フーなど60年代のバンドにまでさかのぼりますが、こちらの記事では全盛期と言われる70年代から90年代~00年代以降のバンドも含めて、特にパワーポップ初心者の方におすすめしたい名曲をまとめて紹介しています!
【洋楽】まずはここから!定番のパワーポップ人気曲まとめ(21〜30)
Fox On The RunSWEET

Mike ChapmanとNicky Chinnによってプロデュースされたイギリスのバンド、Sweetの曲。
1975年にシングル・リリースされました。
明るいコーラスと大胆なエコーを特徴としており、ドイツやデンマーク、オーストラリアのチャートでNo.1を獲得しています。
Do Anything You Wanna DoEddie&The Hot Rods

イングランドのパブ・ロック・バンドであるEddie & The Hot Rodsによって、1977年にシングル・リリースされた曲。
彼らの最も有名な曲であり、マネージャーのEd HollisとギタリストのGraeme Douglasによって制作されました。
イギリスのチャートでNo.9を記録しています。
【洋楽】まずはここから!定番のパワーポップ人気曲まとめ(31〜40)
Just The GirlThe Click Five

アメリカのパワー・ポップ・バンドであるThe Click Fiveによって、2005年にリリースされたトラック。
アメリカでゴールド認定を受けています。
ミュージック・ビデオには、当時交際をしていた俳優のChristopher KnightとモデルのAdrianne Curryが出演しています。
I Can’t Let GoThe Hollies

Al GorgoniとChip Taylorによって書かれ、もともと1965年にブルックリンのシンガーであったEvie Sandsによってレコーディングされた曲。
このThe Holliesによるバージョンは1966年にシングル・リリースされ、イギリスのチャートでNo.1を獲得し、ノルウェーやニュージーランドなどでヒットしました。
Whole Wide WorldWreckless Eric

イギリスのロック・シンガー・ソングライターであるEric Gouldenによって書かれ、1977年にシングル・リリースされた曲。
彼の母親による、励ましの言葉からインスパイアされています。
2006年の映画「Stranger Than Fiction」で使用され、アメリカのロック・グループのCage the Elephantによってカバーされている楽曲です。
Southern GirlsCheap Trick

アメリカのロック・バンドであるCheap Trickによって、1977年にシングル・リリースされた曲。
カナダ南部の女性からインスパイアされています。
BangsやEverclear、Mike Doughty、Gilby Clarkeをはじめとする多くのアーティストによってカバーされている楽曲です。
I Got YouSplit Enz

ニュージーランドのロック・グループであるSplit Enzによって、1979年にシングル・リリースされた曲。
後にCrowded Houseを結成したNeil Finnによって書かれました。
オーストラリアとニュージーランドのチャートでNo.1を獲得し、イギリスやカナダなどでもヒットした楽曲です。