【迫力】声量がすごい邦楽シンガーまとめ
今回この記事では、声量がすごいシンガーたちをご紹介していきます!
圧倒的な歌声を聴いたときって、言葉にできないぐらい感動してしまいますよね。
ページをたどっていけばそういう体験ができるはず。
と、自信を持って言えるぐらいに、いわゆる「声量おばけ」と呼ばれている歌手の方々が登場します。
ベテラン・近年活躍しているボーカリストまで、年代的にも幅広い並びになりました。
あなたの琴線に触れるミュージシャンにきっと出会えますよ!
- 歌が上手い。歌唱力が高い日本の男性歌手
- 【圧倒的歌唱力】人気の女性歌い手まとめ
- 歌が上手い。歌唱力が高い日本の女性歌手
- 【2025】高音が魅力的な男性歌手のオススメ演歌
- 声がいい男性歌手。かっこよくて色気を感じる歌声まとめ
- 50代の男性におすすめの邦楽歌手・人気曲ランキング【2025】
- イケボ・高音など魅力がいっぱい!オススメの男性歌い手まとめ
- テンション爆上がりのバンドナンバー!男性ボーカルの盛り上がる曲
- 【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ
- 低音が魅力の男性アーティストの曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 声が高い男性ボーカルのオススメカラオケソング
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 【クリスタルボイス】透明感のある歌声を持ったアーティスト
【迫力】声量がすごい邦楽シンガーまとめ(11〜20)
限界LOVERSSHOW-YA

1980年代に活躍した女性ロックバンドとして知られるSHOW-YAは、圧倒的な声量と迫力あるパフォーマンスで多くのファンを魅了してきました。
1985年のメジャーデビュー以来、ハードロックの世界で異彩を放ち続け、『限界LOVERS』などのヒット曲を生み出しています。
ボーカル・寺田恵子さんの力強い歌声は、まさに「声量お化け」と呼ぶにふさわしい存在感を放っていますね。
1987年には女性ミュージシャンのみを集めた野外イベント「NAONのYAON」を主催し、女性アーティストの活躍の場を広げることにも貢献しました。
パワフルな歌声と熱いロックスピリットにひかれる方にぜひおすすめしたいバンドです。
地上の星中島みゆき

北海道出身のシンガーソングライターとして、1975年にデビューを飾った中島みゆきさん。
その圧倒的な歌唱力と繊細な歌詞世界で、多くのリスナーの心をつかんでいます。
『アザミ嬢のララバイ』でデビューし、「第10回ポピュラーソング・コンテスト」において『時代』でグランプリを受賞。
80年代には『悪女』で大ヒットを記録するなど、世代を超えて愛される楽曲を生み出し続けています。
4つの年代にわたってシングルチャート1位を獲得するという驚異的な記録も持っているんですよ。
ラジオパーソナリティとしても活躍し、その独特な世界観はファンを魅了し続けています。
中島みゆきさんの楽曲を聴いたことがない方は、ぜひ一度耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO麻倉未稀

1980年代を代表する「洋楽カバーの女王」として知られる歌手。
圧倒的な声量と表現力で多くのリスナーを魅了してきた麻倉未稀さん。
1981年にデビューして以来、『ホワット・ア・フィーリング 〜フラッシュダンス』や、爆発的なヒットとなった楽曲など、数々の名曲を世に送り出しています。
2017年には乳ガンを克服し、その経験をいかして検診の重要性を伝える啓発活動にも力を入れています。
パワフルな歌声に心を揺さぶられたい方にぜひおすすめですよ。
over the top宮本浩次

荒々しい声で突き刺すような歌唱が魅力の宮本浩次さん。
エレファントカシマシのボーカリストとして1980年代後半から、ロック、フォーク、ブルースなど幅広いジャンルで活躍しています。
バンド結成時は、パンクやニューウェーブの要素が強かった音楽性が、次第にメロディアスな方向へと進化。
力強い歌声には、熱く迫ってくるような情熱と、どこか切なさを感じさせる独特の色気が漂います。
2019年にソロアルバム『宮本浩次』をリリースし、2021年には文化庁芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。
圧倒的な歌唱力と表現力で、音楽業界からも高い評価を得ています。
感情を込めた歌声に魅了されたい方にオススメです。
愛こそすべてSEX MACHINEGUNS

圧倒的な歌声とテクニカルな演奏で、ヘビーメタルファンを魅了し続けているSEX MACHINEGUNGS。
1990年代中頃から活動を開始し、2000年代初頭にかけて日本のヴィジュアル系音楽シーンで大きな人気を博しました。
高速で複雑なギターリフと、社会風刺やユーモアを含んだ歌詞が特徴的です。
ライブパフォーマンスにおいては、そのエネルギッシュな演奏と観客との熱い交流で、多くのファンを魅了し続けています。
ヘビーメタルを基盤にしながらも、ポップな要素や日本独特の文化を取り入れた楽曲で、幅広いリスナーから支持を受けているバンドです。
あなたは海の底桃乃未琴

広島市出身のシンガーソングライターとして知られる桃乃未琴さん。
1997年7月にビクターエンタテインメントからデビューを果たし、路上ライブやラジオのパーソナリティなど幅広い活動を展開してきました。
2003年からは本名の平岡恵子名義でも活動し、ソロ活動のみならず音楽ユニット「トリマトリシカ」での活動や楽曲提供、CM音楽製作など多岐にわたる才能を発揮しています。
圧倒的な声量と表現力豊かな歌唱は、聴く人の心に深く響きます。
2017年にはデビュー20周年記念ワンマンライブを開催するなど、充実したキャリアを送っています。
【迫力】声量がすごい邦楽シンガーまとめ(21〜30)
Return To Myself浜田麻里

「麻里ちゃんは、ヘビーメタル」というキャッチコピーでメジャーデビューを果たし、1980年代に女性ロックボーカリストの代表格として人気を博したシンガーソングライター。
キャッチコピーどおりのパワフルな歌声と突き抜けるようなハイトーンボイスがファンを魅了し、当時あまり広く受け入れられてはいなかったハードロックというジャンルにおいて異例のセールスを誇りました。
その圧倒的な歌唱力は現在も健在で、まさに「声量お化け」と呼ぶにふさわしい存在感ですよね。
2019年には25年ぶりとなる日本武道館公演を成功させるなど、まだまだ現役でファンを熱狂させているアーティストです。