【もしかして】サイコパスかがわかる心理テスト
罪悪感を持ったり、人に共感するということがなく、感情が欠落した人を表す「サイコパス」。
異常な行動を起こす人、というイメージがありますが、いわゆる「天才」と呼ばれる人の中にもサイコパスの要素を持っている人がいます。
この記事では、自分がサイコパスかどうかを判断できる心理テストを紹介してきます。
ちょっぴりホラーじみた怖い心理テストもあるので、怖いものが苦手な方は注意しましょう。
自分はもしかしてサイコパスなのか?
ぜひチェックしてみてくださいね!
- 【もしかして】サイコパスかがわかる心理テスト
- 当たる!あなたの本性がわかる心理テストまとめ
- あなたももしかして?ヤンデレ心理テストまとめ
- 【心理テスト】あなたは頭がいい人?能力や才能を徹底診断!
- 価値観や黒い裏の顔までバレる?あなたの人格が分かる心理テスト
- サイコパスやストーカー気質も見える?犯罪者度が分かる心理テスト
- あなたはどう?心の奥に潜む腹黒度がわかる心理テスト
- 怖いけれど知りたい!裏性格・裏の顔がわかる心理テスト
- 【大人向け】みんなで盛り上がれる心理テストまとめ
- 【女性向け】恋愛や性格のことがわかる心理テストまとめ
- 【男性向け】モテ度もわかる!恋愛の心理テストまとめ
- 【うつ、発達、適応障害など】さまざまな心の病気心理テスト
- 忙しさで心が疲れていませんか?心が病んでるか分かる心理テスト
【もしかして】サイコパスかがわかる心理テスト(51〜60)
サイコパス度がわかる心理テスト

あなたのサイコパスの要素があるか、簡単に数値で表してくれるこちらの診断テスト。
質問は、ペット禁止の家に住むあなたが、捨て猫を見つけたときにどうするかというものです。
選択肢は、家に連れて帰る、エサをあげる、里親を探す、警察に届けるの四つ。
選んだ答えから、あなたがどのような性格の人物かを分析し、そこからあなたにサイコパス要素がどれくらいあるかを診断します。
直感的に起こした行動に、人間の奥底にある本来の姿が隠れているのかもしれませんね。
サイコパス診断

こちらのサイコパス診断テストでは、三つの質問に答えてもらいます。
一つ目は、クリスマスプレゼントにサッカーボールと自転車をもらった男の子が、そのプレゼントを喜ばなかったのはなぜかというもの。
二つ目は、Aさんが考えていた内容と同じ内容の小説を出した作家Bさんがベストセラーになりました。
それを知ったAさんが、Bさんに危害を加えてしまった理由は何というもの。
三つめは、激しい頭痛を感じている人のところに女性が「大丈夫か」と声をかけてくれたものの、頭痛を抱えた人は女性に危害を加えてしまったその理由はなんでしょうというものです。
サイコパスな方は、それぞれの質問にちょっと変わった回答をするようですよ。
サイコパス診断

二つのサイコパス診断テストから、自分がサイコパスかどうかを診断できるこちら。
一つ目の質問は、突発的に人の命を奪った犯人のもとに、車が通りかかりました。
不審に思い車から降りてきた運転手の命までも、その犯人が奪った理由は何かというもの。
二つ目は、父親から虐待を受けていた子供の学校の先生が、父親にやめるよう説得します。
説得中に教師と父親でもみあいになり、その間に少女が先生の命を奪った理由は何かというもの。
それぞれ恐ろしい状況ですが、危機的な状況の中で何を思いその行動にいたってしまったのかというところに、その人の本性が表れているのでしょう。
正解してはいけないサイコパス心理テスト

困っている人を助けたい、そんな思いの中にもサイコパス要素が隠れているかもしれません。
こちらのテストでは、大嵐の中、バス停にいる人の中から誰を助けるかというところからサイコパスかどうかを診断していきます。
バス停にいるのは、弱っている老人、好みの異性、自分の友達です。
あなたは2人乗りの車でその前を通ったとします。
1人しか助けられない状況で、あなたは誰を助けますか?
サイコパスの答えでは、ある欲求が二つも満たされてしまうようです。
一体、どのような答えがサイコパスの欲求を満たす答えなのでしょうか……。
正解してはいけないサイコパス診断

その答えはサイコパスかもしれない!
答えた内容がサイコパス的な考え方か、こちらのテストで診断してみましょう。
質問は、数々の凶悪犯罪で捕まった犯人が、今回捕まった罪状以外の罪も全て洗いざらい話してしまった理由はなんでしょうというもの。
あなたならその理由を何だと答えますか?
取り調べを受けている現状をどう考えているか、というところにサイコパス要素があるようですよ。
あまり考えすぎずに、直感的にこうかもと思った答えを出してくださいね。
共感力がわかる心理テスト

こちらの心理テストでは、あなたの共感力の高さ「エンパス度」が明らかに!
「相手がうそをついているかわかってしまう」「中古品は苦手」「動物の気持ちがなんとなくわかる」「気づいたら泣いていた経験がある」などの質問に答えていくことで、「人の気持ちを知りたくない」「場の空気を読み相手を思いやれる」「エンパスに目覚めかけている」「正真正銘のエンパスで相手の気持ちが手に取るようにわかる」などの特性がわかります。
エンパス度は、高すぎるとかえって生きづらくなってしまうことも。
動画内のアドバイスを参考に、ほどよく能力を使いこなしていきたいですね。
FBI心理テスト

本格的な心理テストにも挑戦してみたい、という方には、FBI心理テストがオススメです。
こちらは、FBIで使用されているという人間の心の闇に関する心理テスト。
いくつかのバリエーションがあり、執念深さや、凶悪度を診断できます。
少し怖い内容が多いので、お友達とキャーキャー盛り上がるのにもピッタリでしょう。
ただし、あくまで心理テストなので、遊びの一環としてためしてみてくださいね。
それから、FBIの心理テストには恋愛に関するものもあるので、気になった方は調べてみてください。
本性が暴露されるFBI心理テスト

自分の本性を知りたい方にオススメしたい、FBI心理テストをご紹介します。
このテストではあなたの中にある人生における優先順位が分かったり、サイコパス度が分かります。
サイコパスのパーセンテージを診断するテストは少し怖いですよね。
自分のこともそうですが、友達や知人とおこなった場合、相手の答えの方が気になってしまいそうです。
最初の診断はA〜Dの人物を順番に並べる作業が必要ですので、ペンと紙を用意しておくと便利ですよ。
闇の部分がわかる心理テスト

誰しも普段の性格とは真逆の闇の部分があるのかもしれません!
あなたの心の中にひそんだゆがんだ、黒い性格をあばく心理テストはいかがでしょうか。
怖いものみたさでチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。
ありそうなシチュエーションの出題なので、正直に答えてみてください。
ただし、この心理テストの結果をあまり深刻に受け止めないように!
自分の悪い部分に目を向けるのは大切ですが、頭の隅にとどめておいて、これからの人生に生かしてもいいと思いますよ。
おわりに
さまざまなサイコパスの心理テストを紹介しましたが、いかがでしたか?
紹介した心理テストでサイコパスと診断されたからといって、心配する必要はありません。
周りの人を思う気持ちを大切にして、毎日を過ごしてくださいね。