【もしかして】サイコパスかがわかる心理テスト
罪悪感を持ったり、人に共感するということがなく、感情が欠落した人を表す「サイコパス」。
異常な行動を起こす人、というイメージがありますが、いわゆる「天才」と呼ばれる人の中にもサイコパスの要素を持っている人がいます。
この記事では、自分がサイコパスかどうかを判断できる心理テストを紹介してきます。
ちょっぴりホラーじみた怖い心理テストもあるので、怖いものが苦手な方は注意しましょう。
自分はもしかしてサイコパスなのか?
ぜひチェックしてみてくださいね!
- 当たる!あなたの本性がわかる心理テストまとめ
- あなたももしかして?ヤンデレ心理テストまとめ
- 【もしかして】サイコパスかがわかる心理テスト
- 【心理テスト】あなたは頭がいい人?能力や才能を徹底診断!
- 価値観や黒い裏の顔までバレる?あなたの人格が分かる心理テスト
- サイコパスやストーカー気質も見える?犯罪者度が分かる心理テスト
- あなたはどう?心の奥に潜む腹黒度がわかる心理テスト
- 怖いけれど知りたい!裏性格・裏の顔がわかる心理テスト
- 【大人向け】みんなで盛り上がれる心理テストまとめ
- 【女性向け】恋愛や性格のことがわかる心理テストまとめ
- 【男性向け】モテ度もわかる!恋愛の心理テストまとめ
- 【うつ、発達、適応障害など】さまざまな心の病気心理テスト
- 忙しさで心が疲れていませんか?心が病んでるか分かる心理テスト
【もしかして】サイコパスかがわかる心理テスト(1〜10)
軍人の肖像画がケガしている場所は?

サイコパスはこのような考え方をするという、有名なエピソードをもとにした考え方を探っていく問題です。
一般的にはこのような回答はでないというのが前提なので、サイコパスが答えそうな回答を考えながら進めるのがオススメです。
一度の回答で正解するのは難しい問題ではあるものの、回答にたどり着くまでのスピードから、サイコパスの素養も感じられますね。
サイコパスとされる人がどのような考え方をしているのかを想像するだけでなく、より怖い回答という方向で考えても正解に近づけるかもしれませんよ。
絶対に正解してはいけないサイコパス診断

状況を想像して答えを考えるシンプルな問題、それに対する回答からサイコパスの可能性があるかを診断していくという内容です。
サイコパスとされる人がどのような考え方を持っているのかという傾向をもとに、それぞれの回答とその理由をチェックしていきましょう。
答えだけでなく、そこにたどり着いた理由も含めてサイコパスを診断していくので、思ってもいなかった素養が発見されるかもしれませんよ。
悪い結果が出てしまいそうなので回避という流れにならないよう、思ったままに答えてもらうのが重要なポイントですね。
親の行動の理由からサイコパスかがわかる診断テスト

極限まで突き詰めた効率性、一般人とはかけ離れた発想で物事を解決させる傾向が、サイコパスの要素だとも言われています。
そんな一般人との比較も含めて、それぞれに秘められた素養についてを探っていく診断です。
送迎によって子供が悪意を向けられたシチュエーションを想像、そこから周りの子どもを害した理由を考えてもらうと、その人の心の底がわかっていきますよ。
素質を持っている人が一般的ではない回答がスムーズに出てくるとも言われるので、深く考えずに直感で答えてもらうのが大切です。
【もしかして】サイコパスかがわかる心理テスト(11〜20)
サイコパスの見極め方診断

とある人物の行動を問題として、その行動にいたった理由や考え方について回答していく内容です。
素直に答えてもらうとその人がサイコパスの思考を持っているのかがわかりますし、あえてサイコパスならこう答えそうだという方向で、普通ではない回答を考えていくパターンでも盛り上がれますよ。
その行動の理由は一般人とは異なる考え方だと言われているので、自分とはかけ離れた思考へと展開させるのが正解のポイントです。
自分は人とは違う思考の持ち主だと信じていた人は要注意、一般人であることが発覚してしまうかもしれませんね。
サイコパス診断ゲーム

誰かに対して「この人の考え方怖い!」なんて思ったことは、あるでしょうか。
自分ではやらないような言動を目の前にして、心がドキドキ。
でも相手からは「そんなつもりはない」なんて返ってきて……。
動画では「家に泥棒が入ってきたときどこに隠れるか」などのサイコパス診断が展開していきます。
内容を覚えて友だちにやってもらうと盛り上がるかもしれません!
もちろん結果は結果で置いといて、今後も仲良くすること前提ですよ!
絶対に正解してはいけない新・サイコパス診断

家で飼っていた猫がいなくなった理由や肝試しで人をどう驚かすかを答えていくサイコパス診断です。
合計3問の4択制で、それぞれの答えにサイコパス度が割り振られています。
全問、パーセンテージの高いものを選んでしまったら、もしかして……と構えず、ぜひ気軽にチャレンジしてみてください!
性格診断も兼ねていますので、友だちと一緒にやってお互いに合っているかの答え合わせをするのも、話が弾んで楽しいかもしれませんね。
一つも絶対に正解してはいけないサイコパス診断15選

サイコパスは論理的な思考がいきすぎて思いやりが希薄になった形とも考えられ、その傾向は質問と回答の組み合わせから読み取れるともいわれています。
そんなサイコパスの素質についてを読み取る、自由な考え方で質問に答えていく診断です。
シチュエーションに対する行動をイメージしていくような質問で、どのような発想でどのように対処していくのかを見ていきましょう。
自分を優先する考え方をもっていたり、相手からの危害をおそれたりなど、方法に至るまでの感情の動きも注目のポイントですよ。






