PTP(Pay money To my Pain)の名曲・人気曲
2004年に結成し、活動を本格化させるが、2012年末に突如ボーカルのKが逝去し活動ができなくなってしまったPTP(Pay money To my Pain)。
現在のラウドシーンを牽引していた、今なお高い人気を誇るロックバンドです。
ヘビーなサウンドに激しいシャウトが印象的かと思えば、非常に奇麗なクリーントーンなど、ボーカルの多彩な表情に魅了されます。
- Pay money To my Painの人気曲ランキング【2025】
- the band apart(バンドアパート)の名曲・人気曲
- KEYTALK(キートーク)の名曲・人気曲
- coldrain(コールドレイン)の名曲・人気曲
- 04 Limited Sazabys(フォーリミ)の名曲・人気曲
- cinema staff(シネマスタッフ)の名曲・人気曲
- MAN WITH A MISSION(マン・ウィズ・ア・ミッション)の名曲・人気曲
- RIZE(ライズ)の名曲・人気曲
- Hi-STANDARDの代表曲・隠れた名曲ガイド【2025】
- SHANK(シャンク)の名曲・人気曲
- CRYSTAL LAKEの名曲・人気曲
- ヴィジュアル系の名曲。V系ロックを代表する定番の人気曲
- MUCCの名曲・人気曲
PTP(Pay money To my Pain)の名曲・人気曲(1〜10)
PicturesPay money To my Pain

2010年に3rd シングル・DVDと同時発売した同名タイトル『Pictures』のメインチューン。
DVDには下北沢で行われた2日間に渡るライブの映像や、L.A.でのライブ映像が収録されています。
エモーショナルなメロディとボーカルの力強い歌声がマッチしていて、ミデイアムテンポの曲ですが、しっとりと聴かせてくる曲です。
HomePay money To my Pain

PTPのファーストアルバム『Another Day Comes』に収録された曲です。
切ない雰囲気のギターから始まりますがサビやギターソロ、最後のパートでは一転して力強さが感じられ、曲全体としては暗闇の中にも光を見いだす姿を表現しているような名曲です。
Out of my HandsPay money To my Pain

勢いがあってノリやすい曲です。
実はこの曲、アコースティック版もあって、この原曲と対照的な雰囲気がライブでも音源でも、とても映えるなという印象があります。
原曲は重さの中に疾走感があって、盛り上がる雰囲気の曲ですね。
PTP(Pay money To my Pain)の名曲・人気曲(11〜20)
Same as you arePay money To my Pain

2ndアルバム『after you wake up』に収録されている楽曲です。
ロックバラードですね。
なにか、とても元気がもらえるような不思議な感じがする曲です。
サビの開けた感じが特に、また1歩ずつ歩いていこうと思わせてくれるような雰囲気がします。
Paralyzed oceanPay money To my Pain

Kの凶暴なシャウトがかっこいいハードコアの『Paralyzed ocean』。
疾走感と重さを兼ねそろえた曲調でメタルが好きな人はおもわずかっこいい!!と言ってしまうのではないでしょうか?
楽器陣の演奏力の高さも感じられる曲です。
頭を振りたくなるラウドさがたまらないです。
BuryPay money To my Pain

Pay money To my Painはとにかくエモーショナルな曲が多いですよね。
落ち着いたドラムのリズムパターンと淡々と弾くベースライン、ギターのアルペジオ、Kのクリーンボイスが最高な心地良さを与えてくれます。
聴くたびに落ち着いたこの曲調に引き込まれていきます。
Price to payPay money To my Pain

2ndアルバム『after you wake up』収録。
重たいサウンドにゆっくりとしたテンポの三拍子、そこにエモーショナルな旋律が乗ったややバラード寄りの1曲です。
アコースティックギターの音が使われているなど少しエモ寄りのサウンドメイキング。





