失恋ソングと聞くと、あなたはどんな曲を想像するでしょうか?
たとえば、2人で過ごした部屋やよく一緒に散歩した公園など、ある特定のシーンを舞台に描かれた楽曲も数多く存在していますよね。
こういった楽曲は自分自身の経験と重なると一気に共感度が増して、何度も聴きたくなると思います。
そんな失恋ソングに描かれるシーンとして、雨って定番の一つではないでしょうか。
雨は情景描写でもネガティブな気持ちを表すときに使われることも多く、失恋したときの浮かない気分にもよく似合います。
この記事では、雨×失恋をテーマにした楽曲一挙に紹介していきますので、あなたが共感できる曲を探してみてください。
- 【雨の歌】雨の日に聴きたい曲。雨ソング特集
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
- 雨の恋愛ソング。雨の日にぴったりのラブソング
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 歌詞がいい失恋ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌
- 聴くだけで胸が締め付けられる…。ゆとり世代におすすめの失恋ソング
- 【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ
- 80代の方にオススメの失恋ソング。切ない思いが描かれた名曲まとめ
- 【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!
- 【本日の失恋ソング】傷ついた心をやさしく包む切ない恋の歌
- ゆとり世代の方におすすめしたい女性アーティストの失恋ソング
- 【雨の歌】歌詞に雨が入る曲を厳選!懐かしの邦楽ヒット曲も多数登場
雨模様の失恋ソング。雨を舞台にした切ないラブソングまとめ(1〜10)
雨唄GReeeeN

彼の気持ちが自分から離れていくのを感じる女性目線の歌詞が切ないのが、GReeeeNが歌う『雨唄』です。
2013年にリリースされたシングル『イカロス』のカップリング曲で、オリコンシングルチャートでは第8位にランクインしています。
「二人寄り添う幸せの雨が、今では自分の涙のように感じられる」と歌った歌詞が、なんとも切ないんですよね。
静かに歌う前半からサビは力強く、そしてラストはハイトーンで聴かせてくれます。
雨と僕の話back number

別れ話が終わった直後の痛みが生々しいのが、back numberの『雨と僕の話』です。
2019年にリリースされたアルバム『MAGIC』の収録曲で、ビルボードとオリコンのチャートで第1位を獲得しています。
共感性の高い恋愛ソングに定評がある彼らが、雨をテーマに制作した失恋ソングなんですよね。
主人公が感じている失恋の痛みは、誰もが一度は経験しているのではないでしょうか。
もし失恋してしまったところなら、ぜひ『雨と僕の話』を聴いてみてください。
雨森高千里

2006年にオリコンが実施した「雨の日に聴きたい曲ランキング」で、堂々の1位に輝いたのが森高千里さんの『雨』です。
1990年にリリースされたシングルで、オリコンシングルチャートでは第2位にランクインしました。
シンプルなメロディをあえて淡々と歌う森高さんの歌声が、逆に切なさと寂しさを感じさせるバラードなんですよね。
多くのアーティストにカバーされ、森高さん自身も2013年にデビュー25周年を記念してセルフカバーバージョンをリリースしています。
最後の雨中西保志

別れを直視できない愛した女性のことを歌ったのが、中西保志さんの『最後の雨』です。
1992年にリリースされた彼の2枚目のシングルで、日本テレビ系バラエティ番組『日立 あしたP-KAN気分!』のテーマソングに起用されています。
オリコンチャートでは最高16位にとどまりましたが、ロングヒットし6年をかけて90万枚を売り上げました。
雨の中の別れを歌った情景が、まるでドラマのワンシーンのように感じられます。
中西さんの感情のこもった歌唱でも、心を揺さぶられるんですよね。
リフレイン三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

『リフレイン』は2011年にリリースされた、三代目 J Soul Brothersの5枚目のシングルです。
同年リリースのアルバム『TRIBAL SOUL』からのシングルカットで、H.I.S.のコマーシャル、日本テレビ系情報番組『スッキリ!!』の11月度エンディングテーマで起用されました。
どこかですれ違ってしまい修復可能だった地点を通り過ぎてしまった恋人たちが、リフレインしてもう一度出会ったらと歌う歌詞が切ないんですよ。
「今は雨に濡れてなければいい」と、別れた恋人に思いをはせる気持ちが痛々しくもあります。
Helpless Rain中島美嘉

『Helpless Rain』は2002年にリリースされた、中島美嘉さんの4枚目のシングルです。
オリコンシングルチャートで第8位にランクインし、ブライダル関係の企業であるラ・パルレのコマーシャルソングに起用されました。
クールなR&Bテイストのサウンドで、狂おしいほど思っているのに近くにいてくれない相手を歌った楽曲なんですよね。
「雨」は切なさを倍増させる効果があります。
『Helpless Rain』もまさにそんな「雨」の効果が存分に発揮された1曲です。
恋音と雨空AAA

「好き」という気持ちを素直に告げてしまえたら、と揺れ動く気持ちを歌ったのがAAAの『恋音と雨空』です。
2013年にリリースされた彼らの38枚目のシングルで、オリコンシングルチャートで第3位にランクインしています。
片思いともケンカ中のカップルともとれる歌詞で、素直に気持ちを伝えられないまますれ違いが大きくなります。
雨の日にいつも待ち合わせをしていたエピソードが、幸せだった時を表現しているんですよね。
最終的にどうなったかまでは語られていませんが、すれ違いが解消されることを祈っています。






