RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【女性】人気の邦楽カラオケランキング【2025】

邦楽の女性向け楽曲の人気カラオケランキングから、視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!

カラオケで、どんな曲に需要があるのかが一目瞭然。

何を歌えば良いのかお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。

プレイリストも毎週更新中です!

【女性】人気の邦楽カラオケランキング【2025】(71〜80)

PRIDE今井美樹71

今井美樹 -「PRIDE」Music Video
PRIDE今井美樹

布袋寅泰さんが今井美樹さんに向けた想いのこもったラブソング。

のちに夫婦となるお二人の絆を象徴する一曲といわれています。

ドラマ『ドク』の主題歌にもなっているそうです。

音域はF3~C#5と少し高い部分もありますが、ゆったりテンポで地声で歌いやすいですよ。

どちらかというと語り要素の曲なので、力まず軽く歌いこなすイメージがいいですね。

常に表情筋を上げて、喉を開いておきましょう!

口を開くとわかりますが、喉の奥の方に軟口蓋があります。

そこを開くようにして、しっかり息を流して歌うと、楽に声を出せますよ。

あとは、声を置くようにして歌うと、やさしい雰囲気が出ていいかもしれませんね。

ROSEHANA72

2025年、最も注目を集める存在の一つとっても過言ではない女性7人グループのHANA。

ちゃんみなさんがプロデューサーを手掛けており、ヒップホップやR&Bなどを自在に行き来するスタイルは世界基準のサウンドの完成度の高さで内外に衝撃を与えました。

そんな彼女たちのデビュー曲『ROSE』は2025年4月に発表され、MVはYouTubeでの公開から3週間で1,500万回再生を記録するなど新人とは思えないヒットを記録、7人のポテンシャルの高さを知らしめました。

「口パク禁止」を掲げる彼女たちの実力は公式で公開されているライブパフォーマンスを見れば一目瞭然ですが、当然カラオケで歌うとなれば相応の歌唱力が求められますね。

高音から低音まで力強く歌い上げるR&B風の歌唱からソリッドなラップまで、歌に自信のある友だち同士で再現できればその日のカラオケの主役の座は間違いないでしょう!

もうどうなってもいいや星街すいせい73

もうどうなってもいいや / 星街すいせい(official)
もうどうなってもいいや星街すいせい

バーチャルアイドルとして快進撃を続ける星街すいせいさんの『もうどうなってもいいや』は、2025年4月にリリースされた1曲。

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』のアニメ版のエンディングテーマおよび、映画版の挿入歌として書き下ろされたんですよね。

疾走感あふれるサウンドと、大人になりきれない葛藤を描いた物語性のある歌詞が見事にマッチしています。

一見投げやりなタイトルとは裏腹に、聴く人の心を強く揺さぶるはず。

星街すいせいさんの透明感と力強さが共存したクールなボーカルを再現するのは簡単ではありませんが、難しい曲だからこそ歌いきれたときの爽快感は格別!

ぜひ練習して、カラオケでかっこよく披露してみてはいかがでしょうか?

SEASONS浜崎あゆみ74

モデルや女優としての活動を開始し、1998年にソロシンガーとしてメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター・浜崎あゆみさんの16作目のシングル曲。

テレビドラマ『天気予報の恋人』の主題歌として起用された楽曲で、前作『vogue』『Far away』に続く「絶望3部作」の3作目として発表されました。

個性的でありながら透きとおるような歌声をフィーチャーしたメロディーは、世代である30代であればカラオケで歌いたくなってしまうのではないでしょうか。

青春時代を思い出しながらカラオケで歌ってほしい、社会現象を巻き起こした浜崎あゆみさんの代表曲です。

恋風幾田りら75

幾田りら「恋風」 Official Music Video
恋風幾田りら

YOASOBIのボーカル、幾田りらさんのソロ曲ですが、こちらの曲は張り上げるようなアップテンポな曲ではなく、ゆったりとした優しい曲調です。

音域はF#3~E5と高い音もたくさん出てきますが、歌うときに裏声ベースで歌うと考えたら音程は取りやすいかなと思います!

息が多め等いろいろと考えるかもしれませんが、まずは音程をしっかり合わせることです!

サビの高いところは迷わず裏声で歌って音程を合わせにいきましょう!

幾田りらさんの曲の中では歌いやすい方だと思うので100点目指してぜひ歌ってみてください!

DiamondsPRINCESS PRINCESS76

ガールズバンドの先がけともいえるプリンセス プリンセス。

『Diamonds』は1989年にリリースされた7枚目のシングル曲でミリオンセラーを達成。

自身最高のヒット曲になり、数々のCMソングにも起用されているのでおなじみの楽曲ですよね!

自然と体が動き出す軽快でポップなメロディが気持ちいい1曲。

何歳になってもダイヤモンドのように輝いていたい40代女性に歌ってもらいたいです!

ぜひお友達を誘ってみんなで盛り上がりましょう。

明日もSHISHAMO77

平日の仕事や勉強で疲れた心を吹き飛ばしてくれる、元気いっぱいのロックナンバー。

SHISHAMOが2017年2月にリリースしたアルバム『SHISHAMO 4』に収録されている本作は、NTTドコモのCMソングとして広く知られています。

日々がんばる人々への応援歌として、多くの共感を呼んでいる楽曲です。

週末に自分を支えてくれる存在に会いに行く、そんな前向きな気持ちが詰まった歌詞は、毎日を一生懸命に過ごしている女性にぴったり。

サビの転調が爽快で、カラオケでみんなと歌えばきっと盛り上がることまちがいなしです。

女子会でワイワイ楽しみたいとき、ぜひ選んでみてください。