RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

【50代】人気の洋楽ランキング【世代別】

洋楽の世代別、50代のソングランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!

昔に流行った洋楽、今でも聴き続けている洋楽などあるかと思います。

思い出を振り返ってみたり、同世代は何を聴いているのかを知ったりできる機会になればいいです。

プレイリストも毎週更新中です。

【50代】人気の洋楽ランキング【世代別】(71〜80)

Story of My LifeOne Direction78

マルーン5と共に押さえておくべきアーティストは、ワンダイレクションと言えます。

こちらも世界的な人気アーティスト/グループなので、カラオケを十分楽しむための洋楽曲としてマスターしましょう。

スマップなどが歌えるなら、こちらも歌いやすいと思います。

Blood Sweat & TearsBTS79

BTS (방탄소년단) ‘피 땀 눈물 (Blood Sweat & Tears)’ Official MV
Blood Sweat & TearsBTS

韓国のカリスマボーイズグループの1曲。

洋楽カラオケでは韓国語の分類に入ります。

英語よりは日本語と似た言葉も多く、語順もいっしょです。

この曲は、女王様っぽい彼女にめちゃめちゃはまっている男の心を歌っています。

サビ部分はしっかり「彼女に身も心もうばわれている」といった感じを表現してみましょう。

K-POP好きが盛り上がることはもちろん、ふつうのウケよし洋楽カラオケとしても使えますよ!

Last ChristmasWham!80

Wham! – Last Christmas (Official Video)
Last ChristmasWham!

日本でも人気の曲『Last Christmas』。

日本のアーティストでこの曲をカバーしている方って多いですよね。

ヒットの要因はいろいろあるのでしょうが、やっぱりこの曲が日本でめちゃくちゃブームになった大きな要因は邦楽のようなシンプルなメロディーラインだと思います。

この曲って、めちゃくちゃ邦楽の雰囲気が漂ってるんですよね。

ということは、日本のメロディーに慣れている日本人でも歌いやすいということ。

英語の難しさも低く、高音パートも存在しないと思うので、カラオケでうまく歌うにはちょうどいいと思います!

【50代】人気の洋楽ランキング【世代別】(81〜90)

Blinding LightsThe Weeknd81

The Weeknd – Blinding Lights (Official Video)
Blinding LightsThe Weeknd

コンテンポラリーR&Bに新しい曲調を持ち込んだ、カナダ出身のR&Bシンガー、ザ・ウィークエンドさん。

近未来的なサウンドが印象的なアーティストですよね。

そんな彼の名曲である、こちらの『Blinding Lights』。

この曲、ほんとに音痴でも歌えるの?

と思った方も多いと思います。

確かに難易度は高めです。

でも、かっこいい曲も歌いたいじゃないですか。

この曲は2020年にリリースされたかっこいい洋楽のなかでも特に歌いやすい曲なんです。

ロングトーンこそありますが、フェイクの登場回数が少なく、声を張り上げる部分も多くはありません。

ピッチをある程度合わせられるなら、ぜひ挑戦してみましょう。

The NightsAvicii82

Aviciiさんの『The Nights』は、カラオケでの歌いやすさと心に響くメッセージで人気を集めています。

人生を謳歌するよう勧めるリリックが、肩の力を抜いて歌うのにちょうど良い。

語感が日本語に近い部分も多くあり、英語が不得意な方でもスムーズに覚えられると評判です。

アップテンポでリズミカルなこの曲は、気分を高揚させる効果も抜群。

端的な言葉がちりばめられた歌詞と、親しみやすいメロディが相まって、カラオケ初心者から熟練者まで幅広く楽しめる一曲となっています。

朝の気分転換にも、友達との盛り上がりにもオススメの曲です。

PayphoneMaroon 583

Maroon 5 – Payphone ft. Wiz Khalifa (Explicit) (Official Music Video)
PayphoneMaroon 5

もし欧米の20代から30代の女性と知り合い、カラオケデートに行く事になったらマルーン5を押さえておけば、とりあえずは問題なしで好感触だと思います。

初心者でも歌いやすいのも良い点で、きっと場も盛り上がるはずです。

I Was Made For Lovin’ YouKISS84

デビュー当時は歌舞伎をモチーフにしたと言われるメイクと口から火を噴く演出で注目を集めたことから色物と見られたキッスですが、そのサウンドは本格的な王道のロックンロールで、派手な演出と合わせたライブはクオリティの高く人気がありました。