【50代】人気の洋楽ランキング【世代別】
洋楽の世代別、50代のソングランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
昔に流行った洋楽、今でも聴き続けている洋楽などあるかと思います。
思い出を振り返ってみたり、同世代は何を聴いているのかを知ったりできる機会になればいいです。
プレイリストも毎週更新中です。
【50代】人気の洋楽ランキング【世代別】(81〜90)
Blinding LightsThe Weeknd85位

コンテンポラリーR&Bに新しい曲調を持ち込んだ、カナダ出身のR&Bシンガー、ザ・ウィークエンドさん。
近未来的なサウンドが印象的なアーティストですよね。
そんな彼の名曲である、こちらの『Blinding Lights』。
この曲、ほんとに音痴でも歌えるの?
と思った方も多いと思います。
確かに難易度は高めです。
でも、かっこいい曲も歌いたいじゃないですか。
この曲は2020年にリリースされたかっこいい洋楽のなかでも特に歌いやすい曲なんです。
ロングトーンこそありますが、フェイクの登場回数が少なく、声を張り上げる部分も多くはありません。
ピッチをある程度合わせられるなら、ぜひ挑戦してみましょう。
PayphoneMaroon 586位

もし欧米の20代から30代の女性と知り合い、カラオケデートに行く事になったらマルーン5を押さえておけば、とりあえずは問題なしで好感触だと思います。
初心者でも歌いやすいのも良い点で、きっと場も盛り上がるはずです。
My HumpsThe Black Eyed Peas87位

この曲は独特のノリがあります。
それが洋楽特有のダンスミュージック的なものなので、難しく感じるかもしれません。
しかし逆に言えば、この曲をマスターできれば、大半の洋楽ダンスミュージックを歌えるようなものです。
I Was Made For Lovin’ YouKISS88位

デビュー当時は歌舞伎をモチーフにしたと言われるメイクと口から火を噴く演出で注目を集めたことから色物と見られたキッスですが、そのサウンドは本格的な王道のロックンロールで、派手な演出と合わせたライブはクオリティの高く人気がありました。
No OneAlicia Keys89位

壮大なボーカルワークとスムースなサウンドがリズムアンドブルースのテイストで普遍性を醸し出しているアリシアキースによる応援ソングです。
カラオケでも歌いたくなるさわやかな作風で30代の女性にもメロディアスに馴染みます。
You’re BeautifulJames Blunt90位

ジャームズ・ブラントさんの名曲『You’re Beautiful』。
トヨタのCMに起用されたことで、日本では有名になりましたね。
日本では普通に人気の高い曲ですが、実はこの曲、海外ではめちゃくちゃ嫌われている曲なんですよね。
OnePoll.comの統計で、「史上最もいらだたせる曲」で1位をとってしまってるんですよね。
ブラントさん本人もイギリスで集計された「うざいものランキング」で4位を記録しています(笑)。
曲自体はシンプルなので、めちゃくちゃ歌いやすいと思います。
【50代】人気の洋楽ランキング【世代別】(91〜100)
Karma ChameloeonCulture Club91位

ボーカルのボーイ・ジョージさんの、性別を超えた個性的で美しいビジュアルと奇抜なメイクは、当時衝撃的でしたよね。
1983年にリリースされ、世界的な大ヒットを記録しました。
歌詞は気まぐれな恋人に振り回される様子を歌った内容で、ソウルミュージックを感じさる心地よいリズムに、セクシーでスモーキーな歌声が美しく響きます。
イントロから流れるハーモニカの音色も懐かしさを感じさせ、同世代の人たちで歌ったり聴いたりするにはぴったりのナンバーですよ。