GO!GO!7188の人気曲ランキング【2025】
シングル「浮舟」をきっかけにスマッシュヒット、アルバム「鬣」がオリコンにランクインし、世にその名を広めた、スリーピースロックバンドです。
今回はそんな彼らをご紹介します。
これまでに人気のあった曲を再生回数が多かった順にランキング形式でリストアップしました。
ぜひご覧ください。
- GO!GO!7188のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- GO!GO!7188(ゴーゴー7188)の名曲・人気曲
- go!go!vanillasの人気曲ランキング【2025】
- Goose houseの人気曲ランキング【2025】
- Analogfishの人気曲ランキング【2025】
- SEKAI NO OWARIの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- BOWWOWの人気曲ランキング【2025】
- MONGOL800の人気曲ランキング【2025】
- グッドモーニングアメリカの人気曲ランキング【2025】
- MONGOL800の青春ソング・人気曲ランキング【2025】
- GReeeeNの人気曲ランキング【2025】
- 【2025】緑黄色社会の人気曲ランキング。キャッチーで耳に残る名曲
- Yogee New Wavesの人気曲ランキング【2025】
GO!GO!7188の人気曲ランキング【2025】(31〜40)
脳内トラベラーGO!GO!718836位

GO!GO!7188の中では珍しいスカっぽい要素が入った曲。
ツチャツチャとなるギターによる疾走感と、時折見せるGO!GO!7188らしい、どこか暗めの雰囲気が絶妙にマッチし、独特の雰囲気を持つ曲になっています。
西部GO!GO!718837位

動画をみていただければ、GO!GO!7188がライブバンドと呼ばれる所以がお分かりいただけるのではないでしょうか。
イントロから盛大に盛り上げていき、Bメロのキメ、サビまでの流れはお祭りのような雰囲気も感じられる、非常に格好良い曲です。
食わずギライGO!GO!718838位

GO!GO!7188は本当に1曲1曲に個性があって、聴いていて飽きないです。
この曲は結構明るい曲なのですが、意外に歌詞は明るくなく、GO!GO!7188らしいものとなっています。
歌詞をしっかり聴いていただけると、共感してしまう人も多いのではないでしょうか。
くのいちGO!GO!718839位

野性味あふれるサウンドと和風テイストが融合した、GO!GO!7188のパワフルな楽曲です。
2004年10月にリリースされたアルバム『竜舌蘭』に収録されており、女忍者くのいちをモチーフにした歌詞が印象的。
自己と向き合い、困難に立ち向かう強さを感じさせる内容になっています。
本作は、バンドの特徴であるサーフロックやパンクロックの要素に、日本の伝統的なテーマを織り交ぜた1曲。
激しいギターリフと力強いボーカルが心を揺さぶります。
GO!GO!7188の音楽性を存分に味わえる1曲を、ぜひ体感してみてください。
大人のくすりGO!GO!718840位

GO!GO!7188の3枚目のアルバムの「鬣」に収録されてる曲。
錠剤の飲めなかったアッコが大人になると錠剤しか処方されないことを歌にした曲。
タイトルもキャッチーで、メロディーもGO!GO!7188ならではのロックなナンバーです。
ライブで最高に盛り上がるファンも好きな曲だと思います。
GO!GO!7188の人気曲ランキング【2025】(41〜50)
AGO!GO!718841位

アップテンポで軽快なサウンドの中に暗い空気がただよっているGO!GO!7188の隠れた名曲です。
歌詞で描かれるのはとても暗い内容で、突然やってくる理不尽で報われない死が全体をとおして表現されています。
戦いに巻き込まれてしまった人の嘆きのような内容で、突然やってきた死の瞬間に思ったことを吐き出しているような印象です。
自分ひとりの死では止まらない悲しみの連鎖の表現が、心に重くのしかかってくるようです。
Nothing2GO!GO!718842位

もしも今ある全てが消えてしまったら、自分はどうするんだろう?
と歌ったネガティブソング。
かなり悲しくなりそうな曲なんですが、曲調自体まだポップに作られているナンバーなので、独特な表現の曲ですが、いい曲だと思います。





