人気の邦楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
邦楽の人気ラブソング・恋愛曲の中から、視聴回数が多い順にランキングトップ100を一挙にご紹介!
どんな曲がランクインしているのか、気になる最新ランキングをチェックしてみてください。
プレイリストも毎週更新!
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 人気の恋歌ランキング【2025】
- カップル曲ランキング【2025】
- 人気の邦楽カラオケ。最新ランキング【2025】
- 最新のラブソングを厳選!恋愛を歌ったトレンド楽曲【2025】
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- AIのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 人気のラブソング・バンドランキング【2025】
- 人気の感動する歌ランキング【2025】
- 【運命の曲】運命の人に出会ったら聴きたい恋愛ソング・恋うた
- 人気の邦楽ウェディングソングランキング【2025】
- 邦楽の片思いソングランキング【2025】
- RADWIMPSのラブソング・人気曲ランキング【2025】
人気の邦楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】(41〜50)
HAPPY BIRTHDAYback number43位

誕生日前夜のほんのささいな期待から始まり、届かない思いを抱える切なさまで、片思いの複雑な心情を描き出した感動的なミディアムバラード。
幸せな誕生日とは裏腹な孤独感や、気持ちをまっすぐに伝えられない悲しみが、繊細なメロディラインとともに胸に響きます。
2019年2月に発売された本作は、TBS系ドラマ『初めて恋をした日に読む話』の主題歌として起用され、アルバム『MAGIC』にも収録されました。
誰もが経験したことのある切ない恋心を優しく包み込むような歌声で、カラオケでは落ち着いた雰囲気で歌いこなせる楽曲です。
ゼロのままでいられたらOfficial髭男dism44位

遠距離恋愛の切ない心情を描いた、胸に染みるバラードです。
2016年6月に発売されたミニアルバム『MAN IN THE MIRROR』に収録されており、男性視点の楽曲と対になるよう、女性側の気持ちが歌われています。
恋人に会える日を数えながらも「声が聞ければそれでいい」と強がってしまう主人公の姿に、思わず共感する方も多いのではないでしょうか?
藤原聡さんの甘く切ない歌声とピアノの音色が溶け合い、ファンの間で長く愛され続けている名曲です。
大切な人に会えなくて寂しい夜に聴きたい方にはオススメの1曲です。
貴方の恋人になりたいのです阿部真央45位

時に男性の声にも聞こえるほどの音域を持ち、インパクトのある世界観をフィーチャーした楽曲で人気を博しているシンガーソングライター、阿部真央さん。
2ndシングル『貴方の恋人になりたいのです』は、阿部真央さん自身が経験した学生時代の片思いを描いたナンバーです。
好きな人としたいことや聞きたいことを紡いだメッセージは、歌詞のストーリー同様になかなか一歩を踏み出せない方の気持ちを代弁してくれていますよね。
カラオケで歌えば男性が聴き入ってしまうであろう、センチメンタルなポップチューンです。
Darling西野カナ46位

恋する女性の心情を綴った西野カナさんの楽曲。
日常のささやかな愛情表現が描かれ、些細な不満も愛おしく感じる瞬間が表現されています。
2014年8月にリリースされたこの曲は、フジテレビ系「めざましテレビ」の火曜日テーマソングとして採用され、第65回NHK紅白歌合戦でも披露されました。
カントリー調の温かなメロディが、二人の日常を優しく包み込みます。
恋人への想いを新たにしたい時や、大切な人への気持ちを確かめたい時におすすめの1曲です。
パラサイトDECO*2747位

「好きな人のことをついつい考え過ぎてしまう……」という方にオススメしたい曲は『パラサイト』です。
幅広い音楽ファンの心をつかむボカロP、DECO27さんが2022年に制作しました。
軽快なビートに刻まれる初音ミクのスキルフルなラップが印象的。
ミステリアスな雰囲気をもつシンセの音色も味わえるでしょう。
少女のようにピュアな思いをつづった歌詞に仕上がっているので、吐きだせない思いをかかえる方にもオススメです。
キュートな恋心が詰まったヤンデレソングを聴いてみてはいかがでしょうか?
三日月絢香48位

遠く離れた恋人を思う切ない心情を、力強く歌い上げた意欲作です。
2006年9月に発売されたシングルで、絢香さんの優れた表現力が存分に発揮されています。
愛する人との別れや寂しさを乗り越えようとする前向きな思いと、相手を思い続ける強い意志が印象的で、同時にポジティブな未来への展望も感じられる楽曲となっています。
本作はauの「LISMO」CMソングやNHK総合テレビ『つながるテレビ@ヒューマン』のテーマソングとして起用され、第48回日本レコード大賞で最優秀新人賞を受賞しました。
遠距離恋愛中の方や、大切な人との別れを経験した方の心に寄り添う1曲です。
結Saucy Dog49位

男性目線のヤキモキとした気持ちや、付き合いはじめの少しぎこちない空気がリアルに描かれているSaucy Dogの1曲。
2020年3月にリリースされ、同年9月発売のミニアルバム『テイクミー』に収録されています。
両思いになったからこそ生まれる、相手を失いたくないという不安や嫉妬が、夏の高揚感と相まって胸を締めつけますよね。
でも、そんな不器用さも受け入れてくれる恋人への深い愛情と、未来を共に築いていこうという温かい決意が歌われていて、聴いていると心が温まります。
ふたりで過ごす夏の夕暮れに聴けば、お互いの大切さをあらためて感じられるはずですよ。