人気の邦楽ウェディングソングランキング【2025】
人気のウェディングソング邦楽ランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
人生の一大イベントとも言える結婚をテーマにした曲に名曲は多いですよね。
その中でも今回は邦楽の人気曲にスポットを当てます。
歌詞に注目して見てください。
どの曲もジーンときます。
ぜひチェックしてみてください!
プレイリストも毎週更新中です。
- 【ウェディングソング】20代に人気の結婚式ソング。おすすめのBGM曲
- 人気のウェディングソングランキング【2025】
- 【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング
- 【2025年版】結婚式に流したいノリノリの曲。オススメの人気曲
- Mr.Childrenのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】結婚式や披露宴で歌ってみたい演歌の名曲まとめ
- 結婚式・披露宴で贈りたいラブソング。感動の名曲、人気曲
- 30代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、おすすめの人気曲
- ウェディングソングにおすすめしたい!令和に生まれたラブソング
- 人気の邦楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 絢香のウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- GLAYのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
人気の邦楽ウェディングソングランキング【2025】(51〜60)
SincerelyTRUE51位

シンガーや作詞家として活動している唐沢美帆さんの別名義として2014年から始動しているTRUE。
12thシングル曲『Sincerely』は、テレビアニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』のオープニングテーマとして起用されたナンバーです。
「2人でしか歌えない素朴な歌」をテーマとしたリリックは、人生においてつらいことや悲しいことがあっても相手を大切に思うことの美しさが描かれていますよね。
透明感のある歌声や奥行きのあるアンサンブルが心地いい、結婚式や披露宴のBGMにぴったりのバラードナンバーです。
それを愛と呼ぶならUru52位

失って初めて気づいた大切なものを二度と手放さない。
そんな決意が込められた1曲です。
過去の過ちを修正し、関係を再構築する姿勢が歌詞に表れています。
2022年6月にリリースされ、TBS系日曜劇場『マイファミリー』の主題歌として話題を呼びました。
Uruさんの透明感のある歌声と、小林武史さんの洗練されたアレンジが見事にマッチしています。
大切な人との絆を再確認したいとき、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか。
家族や恋人と一緒に聴けば、お互いの存在の大切さを再認識できるはずです。
Love is…加藤ミリヤ53位

壮大なバラードとして知られるこの楽曲は、クラシックの名曲「カノン」をモチーフに作られました。
愛と悲しみ、そして希望をテーマに、心に響く歌詞が特徴です。
加藤ミリヤさんの10枚目のシングルとして2007年6月にリリースされ、アニメ『地球へ…』のエンディングテーマにも起用されました。
オリコン週間ランキングでは最高11位を記録し、多くのリスナーの心を捉えました。
結婚式や披露宴での使用にも適しており、新郎新婦の絆を象徴する曲として、感動的な瞬間を演出できるでしょう。
Your SongMr.Children54位

プロフィールやふたりのなれそめを紹介するような映像のBGMを探しているなら、Mr.Childrenの『Your Song』がオススメです。
この曲は、若かった今までの日々を振り返るような歌詞になっており、結婚式のプロフィール映像にぴったり。
曲の後半では一緒に生きていく人への愛も歌詞に表現されています。
アイビーNovelbright55位

秋の澄んだ夜空の下、大切な人を思いながら聴きたい曲は、ロックバンドNovelbrightが手がけた心温まるバラードです。
本作は2024年10月にリリースされた楽曲で、アルバム『CIRCUS』に続く作品です。
ボーカル竹中雄大さんの友人の結婚を祝してサプライズで作られたというエピソードもステキですね。
歌詞では、何気ない日常の中で育まれる恋心や、迷いながら進む自分を支えてくれた相手への深い感謝が描かれています。
「愛してる」という言葉だけでは伝えきれないほどの思いや、ともに過ごす時間が増えるほど愛が深まっていく様子に、心が温かくなる方もおられるでしょう。
竹中さんの優しい歌声が、その誠実な気持ちをまっすぐに届けてくれます。
パートナーへの感謝を伝えたい時や、記念日の動画BGMにもぴったりの1曲です。
僕が一番欲しかったもの槇原敬之56位

幸せな未来を夢見る2人にピッタリな1曲です。
槇原敬之さんの優しい歌声とピアノの旋律が、聴く人の心を温かく包み込みます。
本作は2004年7月にシングルとしてリリースされ、日本テレビ系ドラマの主題歌としても話題を呼びました。
ステキなものを見つけて喜ぶ気持ち、それを大切な人に譲る優しさ、そして人々の笑顔に幸せを感じる心の成長が、歌詞を通して描かれています。
新郎新婦が中座する際のBGMとして使えば、温かみあふれる瞬間を演出できるでしょう。
愛する人と手を取り合い、幸せな未来を歩み出す2人の姿が目に浮かぶようですね。
結婚おめでとう! feat. MINMIBES57位

この曲はレゲエシンガーとして活動しているBESさんがMINMIさんを客演に迎えてリリースした曲です。
タイトルにあるように友人の結婚を祝う気持ちをストレートにつづっています。
歌詞の中には、どんなカップルであっても経験してきたであろうこれまでの平坦ではない物語を振り返る様子がつづられています。
そうして何かある度に相談を受けていた友人だからこそ言える心からの「おめでとう」がこの曲には詰まっているんですよね。
アップテンポでノリのいい曲なので、メッセージ動画のBGMに最適です。
前前前世RADWIMPS58位

時空を超えた恋人たちの絆を描いた楽曲が、結婚式の思い出に深い感動を与えます。
運命的な出会いと永遠の愛をテーマにした本作は、過去生から繋がる深い愛を歌い上げています。
RADWIMPSさんが手掛けたこの曲は、新海誠監督の映画『君の名は。』の主題歌として2016年8月に発表され、社会現象を巻き起こしました。
疾走感あふれるリズムとキャッチーなメロディーが特徴で、若者世代から大きな支持を得ています。
結婚式の入場や退場など、大切な瞬間を彩る曲として、アニメファンの新郎新婦におすすめです。
心に響く歌詞と感動的なメロディーが、二人の新たな人生の門出を祝福します。
蝶々結びAimer59位

人と人とのつながりを蝶々結びに例えた楽曲です。
「片っぽで丸を作って」と結び方を丁寧に説明する歌詞には、愛する人との関係性を大切に築いていきたいという願いが込められています。
2016年8月にリリースされたこの曲は、日本テレビ系情報番組『スッキリ!!』のテーマソングにも起用され、多くの人々の心に響きました。
Aimerさんの透き通るような歌声と、RADWIMPSの野田洋次郎さんによる繊細な楽曲が見事に調和しています。
大切な人との絆を感じたいとき、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか。
やさしさに包まれたなら松任谷由実60位

優しさに満ちた歌声で聴く人の心を包み込むこの曲。
1974年4月20日に荒井由実名義でリリースされた3枚目のシングル。
1989年のジブリ映画『魔女の宅急便』のエンディングテーマに起用され、さらに多くの人に愛されるようになりました。
2003年には、リメイクバージョンも発売。
幸せや愛情が受け継がれていく様子を、象徴的に表現した歌詞が印象的です。
結婚式や大切な人との思い出の曲として、きっと心に響くはず。
ゆったりとした優しいメロディーに癒やされながら、大切な人と一緒に聴いてみませんか。
人気の邦楽ウェディングソングランキング【2025】(61〜70)
恋人じゃなくなった日優里61位

恋人との別れを経て、再び愛を育み家族となるまでの物語を紡ぐ心温まる楽曲です。
2023年2月に配信限定シングルとしてリリースされ、同年3月発売のアルバム『弐』にも収録されました。
優里さんの繊細な歌詞とメロディが、聴く人の心に深く響きます。
楽曲のミュージックビデオでは、俳優の兵頭功海さんと花瀬琴音さんが出演し、すれ違いから再び結ばれる二人の姿が描かれています。
映像と音楽が融合し、物語の深みを増しています。
大切な人との関係に悩んでいる方や、新たな絆を築きたいと思っている方にぴったりの1曲です。
ぜひ聴いてみてくださいね。
Get Along Together山根康広62位

結婚する友人のために1週間で書き上げたラブソングとして誕生した、山根康広さんのデビューシングル。
愛する人との絆や思い出、そしてこれからもずっとそばにいたいという願いが込められた歌詞は、結婚式の誓いと重なるメッセージが込められていますね。
1993年1月にリリースされた後、同年9月にリメイク版がリリースされヒットを記録しました。
本作は、愛する人との絆を大切にしたい人にぴったり。
人生の門出を彩る温かな曲として、結婚式のBGMや余興にもおすすめの1曲です。
手紙back number63位

結婚式は、2人の新たな人生のスタートを飾る大切な日。
そんな特別な日にピッタリなback numberの名曲です。
両親への感謝の気持ちを素直につづったミディアムバラードで、幼い頃から現在までの親子の思い出が詰まっています。
2015年8月にリリースされ、NTTドコモのCMソングとしても起用された本作。
ミュージックビデオには森矢カンナさんが出演し、母と息子の絆を描いた感動的な内容となっています。
大切な人への感謝の気持ちを伝えたい方にオススメです。
親への感謝を込めた手紙と一緒に贈れば、きっと心に響くはずですよ!
笑顔いきものがかり64位

いきものがかりの楽曲は、大切な人への深い愛情と、その人の笑顔を守りたいという強い願いが込められています。
相手の存在が自身の支えとなり、その笑顔を守るために強くなりたいというメッセージが伝わってきます。
本作は2013年7月に発表され、映画『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒』の主題歌として使用されました。
また、フジテレビの番組『坂上どうぶつ王国』の挿入歌としても起用されています。
結婚式や披露宴での使用におすすめです。
大切な人との絆や、日常の中での幸せを感じられる瞬間を大切にしたい方に、心から響く一曲となるでしょう。
CAN YOU CELEBRATE?安室奈美恵65位

永遠の愛をたたえる珠玉のバラードが、ここにあります。
安室奈美恵さんの歌声が心に響く本作は、愛の喜びと困難、そして永続する愛を美しく表現しています。
1997年2月にリリースされ、フジテレビ系ドラマ『バージンロード』の主題歌として使用されました。
結婚式の定番ソングとしても広く親しまれ、多くの人々の心に深く刻まれています。
大切な人との絆を祝福したい時、特別な瞬間を共有したい時に、ぴったりの1曲です。
インスタのストーリーに乗せて、友人や兄弟の晴れの日を華やかに彩ってみてはいかがでしょうか。
Happinessシェネル66位

『Happiness』は結婚式にぴったりの1曲です。
シェネルさんの素晴らしいボーカルが、愛の誓いを温かく彩るサウンドであふれています。
この楽曲に込められた愛と感謝のメッセージは、新郎新婦の心に響き、一生の思い出となる瞬間を美しく演出するでしょう。
聴く人すべてを幸せな気持ちにし、聴くたびに愛する人への感謝の気持ちを新たにする。
そんな力を持つ曲です。
『Happiness』は、ただの恋愛ソングではなく、二人の絆を強めながら、一緒に未来を歩む力になる楽曲といえるでしょう。
アンマーかりゆし5867位

披露宴のプロフィールムービーには、感動を誘うBGMを選びたいものです。
そのすてきな選択肢の一つとしてオススメなのが、かりゆし58さんの『アンマー』。
ボーカル、前川真悟さんが母親への感謝をテーマに作ったこの曲は、沖縄の風土を感じさせる心温まるメロディーが特徴です。
家族愛あふれる歌詞内容は、新郎の大切な人生の節目を照らすのにピッタリ。
新郎の成長エピソードとともに流れると、会場にいるゲストの心にも深く響くでしょう。
感動的なシーンを演出するのに最適な曲ですね。
ハルカYOASOBI68位

誰かの半生を見守り続けたマグカップの物語から紡ぎ出された感動作です。
YOASOBIの楽曲による物語は、時にマグカップから人生の節目を照らし、時に小さな成長の瞬間を優しく包み込みます。
ところどころにちりばめられた日常の情景が、誰もが経験する別れや成長の切なさを鮮やかに映し出しています。
2020年12月に発売された本作は、鈴木おさむさんの小説『月王子』を原作としています。
タカラトミーの液晶お世話トイ『ぷにるんず』のCMソングや、「アートアクアリウム展2021〜博多・金魚の祭り〜」のイメージソングにも起用され、幅広い層から支持を集めています。
思い出の品との別れを経験した人や、大切な誰かとの別れを前にした人に寄り添う1曲です。
ベイビー・アイラブユーTEE69位

結婚式といえばコレ!というイメージがありませんか?
2010年にリリースされたTEEさんの『ベイビー・アイラブユー』です。
サビを聴けば「ああ!」となりますよね。
TEEさんの代表曲でもあります。
テレビでもよくBGMとして使用されていますよね。
そして本当にたくさんのアーティストにカバーされていてよく耳にする、代表的なウェディングソングです。
未来予想図ⅡDREAMS COME TRUE70位

DREAMS COME TRUEの代表曲として知られるこの楽曲は、長年にわたって多くの人の心をつかんできました。
アルバム『LOVE GOES ON…』に収録されたこの曲は、ときがたっても色褪せない愛情の深さを表現しています。
1989年のリリース以来、さまざまな形で再録され、2007年にはHondaの「オデッセイ」のCMソングにも使用されました。
若かりし頃の愛情を回顧し、変わらぬ愛情を確認し合うカップルの心情を描いた歌詞は、多くの共感を呼んでいます。
結婚式や記念日のBGMとしてぴったりです。
幸せな瞬間を彩るステキな楽曲として、ぜひ大切な人と一緒に聴いてみてくださいね。
人気の邦楽ウェディングソングランキング【2025】(71〜80)
ありったけのLove Songナオト・インティライミ71位

ナオト・インティライミさんの温かみのあるラブソング。
普段はふざけてばかりの主人公が、大切な人へのまっすぐな思いを伝える様子が歌われています。
レゲエ調のビートとドラマティックなストリングスが絶妙に絡み合う曲調で、聴く人の心に寄り添う歌詞が特徴的な本作は、2010年9月にリリースされ、多くのカップルに愛され続けています。
結婚式はもちろん、大切な人への感謝を伝えたいときや、幸せな気持ちを分かち合いたいときにピッタリの1曲です。
そばにいるよUru72位

Uruさんの『そばにいるよ』は、結婚式のBGMとしても、余興の1曲としてもピッタリの甘く切ないラブソングです。
優しさがあふれる歌詞は、お互いの存在の大切さを改めて感じさせてくれます。
Uruさん独特の透明感あふれる歌声は、新郎新婦の胸に迫るものがあり、聴く人の心を優しく包み込むでしょう。
感動的かつ温かな雰囲気を作り出してくれるこの曲は、結婚式のさまざまなシーンで輝きを放つこと間違いありません。
ずっと2人で…GLAY73位

恋人同士の深い愛情を描いたバラードナンバー。
1995年5月にリリースされた、GLAYの5枚目のシングル曲です。
TAKUROさんがTERUさんの姉の結婚式のために書き下ろしたという背景を持つ本作。
シンプルで心に響くメロディと歌詞で、多くの人々に愛されていますよね。
「永遠に2人で生きていこう」というメッセージが込められており、互いの存在の大切さを再確認させてくれる楽曲です。
GLAYの音楽的アイデンティティの一部として、ファンに愛され続けている名曲。
結婚式や記念日など、大切な人との絆を確かめ合いたいときにぴったりの1曲ですよ。
永遠にともにコブクロ74位

人生の門出を彩る名曲として愛され続けているコブクロの楽曲。
結婚式のために作られたこの曲は、二人の絆や日常の幸せ、共に乗り越える困難を優しく歌い上げています。
2004年10月にリリースされ、99週間もチャートインし続けるという驚異的な記録を打ち立てました。
また、ドラマや有名人の結婚式など、様々な形で人々の心に寄り添ってきました。
新郎新婦はもちろん、出席者全員の心に響く温かなメロディーと歌詞は、大切な人との絆を再確認させてくれる素敵な1曲。
結婚式のBGMや余興の定番として、幸せな瞬間をより輝かせてくれることでしょう。
手紙~愛するあなたへ~藤田麻衣子75位

彼女の素朴で優しい歌声が涙を誘う、ご両親への感謝の気持ちを率直に伝える歌詞の曲です。
お父さん、お母さん、それぞれに思い出と愛する気持ちを伝えている内容は、結婚披露宴の定番ソングですよね。
こんな曲が流れた「両親への花束贈呈」は想像しただけで涙があふれてしまいます。
あまりにも涙なしでは聴けない曲なので気持ちよく泣けるイベント「涙活」でも人気です。
キセキGReeeeN76位

愛する人との出会いを「奇跡」、二人で歩む道のりを「軌跡」と表現したGReeeeNの楽曲。
どんなときも一緒にいたいという強い願いが込められた歌詞は、新たな人生の門出を迎えるカップルの気持ちにピッタリ寄り添ってくれます。
2008年5月にリリースされたこの曲は、TBS系ドラマ『ROOKIES』の主題歌として大ヒット。
着うたフルで史上最速100万ダウンロードを達成し、ギネス世界記録にも認定されました。
結婚式で新郎新婦への思いを伝えたい、でも照れくさくて言葉にできない……そんな時は、この曲で気持ちを代弁してみてはいかがでしょうか。
ハナミズキ一青窈77位

愛する人への祈りと、平和への願いを優しく歌い上げた一青窈さんの名曲。
2004年2月にリリースされ、台湾と日本のハーフという独特の感性と透明感のある歌声で多くの人々の心を癒やしてきました。
日米の友好の象徴である花をモチーフに、大切な人との絆や幸せな未来への思いを表現しています。
本作は日本テレビ系『火曜サスペンス劇場』の主題歌や、JRAのCMソングとしても起用され、オリコン週間シングルランキングで125週連続チャートインという記録を打ち立てました。
切ない恋心や別れの場面、また結婚式や卒業式など、人生の節目で聴きたくなる楽曲として今も色あせることなく輝いています。
Stand by me, Stand by you.平井大78位

平井大さんによる、運命的な出会いを歌ったラブソングです。
この楽曲は、広大な世界でたった1人の相手と巡り会い、共に人生を歩む、という奇跡と感謝を描いています。
穏やかな日常の中に咲くかけがえのない愛情を、心地よいアコースティックな音色にのせて歌い上げているんですよね。
2020年9月にリリースされた本作は、アルバム『Life Goes On』に収録。
マイナビウエディング」のCMソングとしても話題になりました。
パートナーがいてくれるありがたさを再確認させてくれる作品です。
等身大のラブソングAqua Timez79位

彼から彼女へ送る等身大の愛の歌。
この曲が収録されたミニアルバム『空いっぱいに奏でる祈り』はメジャーデビュー前にインディーズでのデビューの際にリリースされました。
ラジオや有線などで流れたことから、この等身大のステキな歌詞に注目が集まりました。
等身大とタイトルにあるとおりの飾らない素直な思いと、これからずっと大切にするという決意の曲です。
Ordinary daysmilet80位

幸せな日常のありがたさを優しく歌い上げた、温かな雰囲気に包まれた楽曲です。
miletさんが2021年8月にリリースしたEPの表題曲で、同年7月から放送されたドラマ『ハコヅメ~たたかう!
交番女子~』の主題歌としても起用されました。
大切な人への思いやりを丁寧に紡いだ歌詞と、miletさんの繊細な歌声が心に染み入ります。
結婚式の余興や新郎新婦へのビデオメッセージのBGMにもピッタリ。
穏やかな日々の尊さを感じられる本作は、大切な人と過ごす時間を大事にしたい方にオススメです。
人気の邦楽ウェディングソングランキング【2025】(81〜90)
Precious LoveEXILE ATSUSHI81位

ATSUSHIさん自身が作詞作曲を手がけた、ソロ初のウェディングソングが『Precious Love』です。
結婚情報誌『ゼクシィ』のCMとつながった、広瀬すずさん主演のMVも話題になりました。
ATSUSHIさんの透き通った歌声が切ないのですが、フィアンセを必ず幸せにする、守るという決意が込められた強い1曲でもありますよね!
結婚式のBGMで流せば、ATSUSHIさんの声に癒やされながらみんなが感動できること間違いなしです。
ラストバージンRADWIMPS82位

恋愛の純粋さと深い愛情を描いたRADWIMPSの楽曲です。
野田洋次郎さんの感情豊かな歌詞とメロディが心に響きます。
2013年10月にリリースされたシングルで、アルバム『×と○と罪と』にも収録されています。
結婚式のBGMとしても人気が高く、プロポーズの際に使用する方も多いようです。
ロマンチックな雰囲気が漂う本作は、恋愛中の方やウェディングソングを探している方にぴったりです。
TikTokでウェディング投稿のBGMとしても注目を集めているので、ぜひチェックしてみてください!
ペアリング音田雅則83位

甘く響くメロディと心温まる歌詞が特徴の楽曲です。
恋人同士の日常を優しく描き、愛する人と手をつないで坂道を登る様子や、休日にごろごろと過ごす時間の尊さを表現しています。
音田雅則さんの優しい歌声が、聴く人の心に寄り添うかのように響きます。
2024年2月にリリースされたこの曲は、音田さんの繊細な感性が存分に発揮された作品。
新郎新婦の入場や退場シーンはもちろん、新婚夫婦へのサプライズ演出にもピッタリです。
恋人や大切な人と一緒に聴くのもステキですね。
恋星野源84位

結婚式のシーンを彩るすてきな楽曲として、星野源さんの代表作があります。
ドラマの主題歌としても有名なこの楽曲は、さまざまな形の愛を肯定するメッセージが込められています。
歌詞に込められたフレーズには、多様な恋愛観を包括する思いが表現されているのです。
2016年10月にリリースされた本作は、社会現象となった「恋ダンス」とともに大ブレイク。
ドラマ出演者による振付けの動画再生回数は8,000万回を超え、多くの人々の心をつかみました。
幅広い年代に愛されるこの曲は、結婚式の余興やBGMにぴったり。
温かみのある歌声と親しみやすいメロディで、あなたの投稿をすてきに演出してくれることでしょう。
I LOVE…Official髭男dism85位

心地よいメロディと耳をつかむボーカルが特徴の楽曲は、ポップロックバンドOfficial髭男dismの代表曲の一つです。
TBS系火曜ドラマ『恋はつづくよどこまでも』の主題歌としても起用された本作は、2020年2月にリリースされ、ストリーミングサービスで大きな成功を収めました。
愛する人との関係性の変化や、その中での自己発見を繊細に表現した歌詞が、多くのリスナーの心に響いています。
まるで恋人に語りかけるような温かな歌詞と心地よいサウンドは、結婚式のBGMとしてもピッタリ。
新しい人生のスタートを祝福する場面で、きっとすてきな彩りを添えてくれるはずです。
魔法の絨毯川崎鷹也86位

結婚式にオススメの感動的な1曲です。
川崎鷹也さんの温かみのあるハスキーボイスと、アコースティックギターを主体としたシンプルな編成が魅力的。
物質的なものではなく、心のつながりと純粋な愛情を大切にする姿勢が歌詞に描かれています。
2018年7月にリリースされたアルバム『I believe in you』に収録され、2020年に動画共有アプリで人気が急上昇。
同年12月にはLINEドラマの主題歌にも起用されました。
プロポーズや結婚式の余興など、大切な人への思いを伝えたいシーンにピッタリの楽曲です。
愛する人との絆を再確認したい方にもオススメですよ。
シンデレラガールKing&Prince87位

デビューシングルとして2018年5月に発表された本作は、大切な人を守り続けるという強いメッセージが込められた楽曲です。
相手の笑顔が自分にとって特別な存在であることを強調し、シンデレラストーリーのような永遠の愛を描いています。
TBS系ドラマ「花のち晴れ~花男 Next Season~」の主題歌としても使用され、初週57.7万枚を売り上げるという大ヒットを記録しました。
2023年5月には発売から5年を経てミリオンセールスを達成。
King & Princeの魅力が詰まった本作は、結婚式や披露宴のBGMとしてぴったりです。
大切な人への愛を伝えたい方におすすめですよ。
Believeシェネル88位

『Believe』は、変わらぬ思いとともに、どんな困難も乗り越えていける強さをくれる1曲。
シェネルさんの力強い歌声が、自信と希望を持つことの大切さを強調し、リスナーに勇気と希望を与えます。
本作は2012年7月4日にリリースされたアルバム『ビリーヴ』に収録され、東宝映画『BRAVE HEARTS 海猿』の主題歌に起用されました。
日々の生活の中で直面するさまざまな挑戦や困難に立ち向かうためのインスピレーションとなり、多くの人々の心に響く1曲です。
結婚式で新たな門出を迎えるお二人にこそ、ぜひ聴いていただきたい曲ですね。
ありがとういきものがかり89位

感動的な歌詞と心に響くメロディが魅力の楽曲です。
2010年にリリースされた本作は、NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌にも起用されました。
いきものがかりが紡ぐ優しい歌声と、大切な人への感謝の気持ちを込めた歌詞が多くの人の心を揺さぶります。
第52回日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞するなど、高い評価も得ています。
結婚式や卒業式など、人生の節目に寄り添う1曲として親しまれていますので、大切な人への感謝を伝えたい時にぴったりの楽曲です。
思い出の詰まった動画のBGMとしてもおすすめですよ。
らいおんハートSMAP90位

大好きな人への愛情と感謝にあふれた、SMAPの珠玉のラブソング!
「ライオンハート」とは、英語の慣用句で「勇敢な心」を表す言葉なのだそう。
「あなただけを愛し続け、一生守り抜く」と歌う『らいおんハート』の歌詞と言葉の意味が、ピッタリ合っていますよね。
結婚式は、普段は恥ずかしくて伝えられない気持ちを思いきって伝えられるまたとないチャンス!
自分の気持ちをさらけ出せるよう、この曲をBGMに選んで気持ちを盛り上げてはいかがでしょうか?
人気の邦楽ウェディングソングランキング【2025】(91〜100)
100年先まで愛します。Sonar Pocket91位

永遠の愛をストレートに伝える歌詞に思わずキュンとしてしまう、Sonar Pocketの『100年先まで愛します』。
結婚式では、誓いの言葉や手紙の朗読など、気持ちを伝え合う場面が数多くありますが、「愛しています」と直球で伝えるのがどうしても恥ずかしいという方もきっといらっしゃるでしょう。
「本当はもっと素直に伝えたいのに、恥ずかしさが勝ってうまく伝えられそうにない」という方でも、この曲をチョイスすれば、さりげなく相手に熱い気持ちを届けられるかもしれませんね。
拝啓、親愛なる君へNovelbright92位

感謝の気持ちを歌い上げた心温まる楽曲です。
大切な人への思いを手紙のような形でつづった歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
サビのフレーズは、ライブで観客と一体となって歌われる場面が印象的です。
2019年9月にリリースされたミニアルバム『EN.』に収録されており、Novelbrightの代表曲の一つとなった本作。
感謝の気持ちを伝えたいときや、大切な人との絆を再確認したいときにピッタリの1曲です。
あなたの大切な人に、この歌とともに感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。
貴方の側に。りりあ。93位

愛する人とともに歩む人生の幸せを優しく温かく表現した本作は、TVアニメ『わたしの幸せな結婚』のオープニング主題歌に起用されたりりあさんの楽曲。
大切な人への思いや愛情が、繊細な歌声によって丁寧に描かれています。
静かでありながら力強い楽曲の世界観は、結婚式の幸せな雰囲気を一層華やかに彩ることでしょう。
シンデレラのような幸せを願う、まるで花嫁の幸せな気持ちを代弁するかのようなこの曲で、結婚式のシーンを感動的に演出してみてはいかがでしょうか。
春夏秋冬Hilcrhyme94位

ヒップホップユニット、Hilcrhymeが2009年にリリースした2枚目のメジャーシングル『春夏秋冬』。
サビがとても印象的で、耳に残る1曲です。
大切な人と一緒に過ごす四季折々の楽しさが歌われています。
ウェディングソングとしてぴったりな1曲で、新郎新婦のご両親が聴くと、生まれてから今まで過ごしてきた時間が思い出され、涙してしまうのではないでしょうか。
もちろんこれからもずっと続く家族という関係に、新しいステップをへてまた新たな思い出を作ろうね、とも思わせてくれます。
AnniversaryKinKi Kids95位

二人のための大事な1日である結婚式にピッタリなのが、KinKi Kidsの『Anniversary』です。
2004年にリリースされた彼らの20枚目のシングルで、織田哲郎さんによる提供曲なんですよね。
オリコンシングルチャートでは3週連続で第1位を獲得しています。
君に出会えた奇跡と、なかなか言葉にできない素直な気持ちを歌詞にしているんですよね。
普段口にするのが照れくさくても結婚式ぐらいは素直に気持ちを口にしてみてはいかがでしょうか。
余興で新郎が『Anniversary』を歌って新婦に気持ちを伝えるなんて演出も感動的だと思います。
ウエディング・ソング斉藤和義96位

結婚式にぴったりの楽曲として、斉藤和義さんが2007年1月に発表した作品は、多くの人々の心を温めています。
元々はCM用に作られたサビ部分が、視聴者からの熱烈な要望により急遽CDとしてリリースされました。
この楽曲は、新しい人生の始まりを祝福する温かな歌詞と、親しみやすいメロディが特徴的です。
アルバム『紅盤』や、ベストアルバム『歌うたい15 SINGLES BEST 1993〜2007』にも収録されており、斉藤さんの代表曲の一つとなっています。
結婚式の余興や、二次会のカラオケなどで歌いたい曲を探している方にぜひおすすめしたい一曲です。
君がいるだけで米米CLUB97位

愛する人が傍にいるだけで幸せを感じられるという、シンプルでありながら深い愛情を歌い上げた名曲です。
米米CLUBが1991年11月にリリースしたこの楽曲は、289万枚というメガヒットを記録し、翌年放送のフジテレビ系ドラマ『素顔のままで』の主題歌としても起用されました。
石井竜也さんがわずか30分で作詞作曲したという逸話も有名ですよね。
本作は、恋愛中の方はもちろん、大切な人への感謝の気持ちを伝えたい時にぴったり。
結婚式や記念日のBGMとしても人気が高く、大切な人と一緒に聴きたくなる一曲です。
Precious伊藤由奈98位

2006年の興行収入で第一位を記録した大ヒット映画『LIMIT OF LOVE 海猿』主題歌です。
バラードソングとしてもとても有名ですね。
原曲もいいですが、もっとウェディング気分が味わいたいという方には「Wedding Ver.」がオススメです。
ゴスペルや教会の鐘の音などが入り、ウェディングソングとして、より感動できますよ。
運命のアイラブユーchay99位

結婚式の華やかな一幕を彩る『運命のアイラブユー』は、新しい門出への期待と喜びが弾ける楽曲です。
chayさんがお姉さんへの祝福の気持ちを込めて作り上げたこの曲は、誰もが愛おしく思える日常の一コマを歌にしたような親しみやすさを持っています。
明るく温かみのあるメロディーはゲストの心にも明るいエネルギーを届け、結婚式の場に笑顔があふれることでしょう。
王子様を待ちわびるストーリーではなく、ともに歩むパートナーへの深い愛を感じさせる歌詞は、祝福の席にふさわしい。
ナチュラルなギターの調べが加わり、チャーミングにリズムを刻むこの曲は間違いなくウェディングシーンを盛り上げ、貴重な瞬間をさらに特別なものにします。
PIECE OF MY WISH今井美樹100位

透明感あるボーカルが素敵な今井美樹さんのバラード曲。
今までいろいろなことがあったけれど、「これからは彼と二人で歩いていくわ」的な自立した女性像が目に浮かびます。
自立した女子は意外と脆いので、この曲を歌うどうしても悲しくなってしまうのが不思議です。