RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

きのこ帝国の人気曲ランキング【2025】

初期に代表されるシューゲイザーな音像、また、現在のポップさが感じられる楽曲。

時間とともに自分たちの伝えたい音楽を追い求め続けているきのこ帝国。

どの曲も人の心に寄り添うような優しさが感じられるのが魅力です。

今回は彼女たちの人気曲をランキングにしてお届け。

きのこ帝国の人気曲ランキング【2025】(41〜45)

風化する教室きのこ帝国41

思い出は風化するものです。

それを表すかのようなイメージの楽曲です。

きのこ帝国の歌詞はとてもリズム感に富んだものが多いのですが、この曲は特に意味よりもリズムを重視しているようにとれます。

それがまた独特の浮遊感というものを生んでいます。

24きのこ帝国42

ギターのアルペジオと、リズムギターが不思議な交錯を聴かせる一曲です。

もしかしたらある意味、一番きのこ帝国をよくあらわしている曲だと言えるかもしれません。

すべての曲の根底には、この曲の世界観が詰まっているように感じます。

35℃きのこ帝国43

35℃ – Kinoko Teikoku (きのこ帝国)
35℃きのこ帝国

メジャー1stアルバム「猫とアレルギー」からの1曲。

夏にぴったりの曲で、暑い夏を思わせる風景描写と対照的な35℃の冷たい手を引くというフレーズが夏のワクワクする気持ちと失恋の切なさを引き立てており心地よいです。

Unknown Planetきのこ帝国44

インストゥルメンタル曲としてアルバム「フェイクワールドワンダーランド」の5曲目に収録されています。

いつもよりひずみが強くエフェクティブなギターと、少し廃れた雰囲気のノイズがこの曲を印象付けています。

宇宙にはまだ知らないこんな惑星があるのでしょうか。

WHIRLPOOLきのこ帝国45

きのこ帝国 (Kinoko teikoku) – WHIRLPOOL
WHIRLPOOLきのこ帝国

2012年5月9日に発表されたミニアルバム「渦になる」の冒頭を飾る曲です。

シンプルな歌詞ですが、とても叙情的であり、文字の向こうに広い情景を想像できます。

そんな歌詞と情熱的な演奏の上を、少し冷静な歌声が流れていきます。