RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

寂しい歌ランキング【2025】

今年流行した「寂しい歌」のランキングです。

一人になるといろいろ考えちゃって寂しくなることってありますよね。

今年もそんな寂しさを歌った少し哀愁の漂う曲が多くリリースされました。

今年最も多く聴かれた曲をランキング順に紹介します。

寂しい歌ランキング【2025】(41〜50)

スキマスイッチ50

スキマスイッチ – 「奏(かなで)」Music Video : SUKIMASWITCH / KANADE Music Video
奏スキマスイッチ

別れの季節とも言われる春の風景が聴くだけで浮かんでくる、スキマスイッチが送る別れの歌です。

最愛の人とはなればなれになる直前の描写から始まり、列車に乗るまでの離れたくないひとときを、無情にもCメロの「突然ふいに鳴り響くベルの音」が終わりの合図となって離れてしまう。

離れたあとにも抑えられない強い思いを力強い歌声とピアノの音が後押しするアレンジとなっていて、時間軸とぼくの君に対する気持ちがあざやかに表現された名作バラードです。

寂しい歌ランキング【2025】(51〜60)

恋しくてBEGIN51

ロックバンドBEGINのデビューシングルとして知られているこの曲は、比嘉栄昇さんの切なくも美しい歌声が魅力の名バラードです。

歌詞の中では失恋を経験した男性が元パートナーへの未練や後悔の念を吐き出しているんですよね。

「あのときこうしておけばよかった……」といまだに思い出してしまう失恋の経験がある男性ならば、きっと深く共感して思わずほろっと涙してしまうかもしれません。

ぜひ歌詞を見ながら、ご自身の経験や思い出と重ね合わせて聴いてみてください。

月のしずくRUI52

KO SHIBASAKI CONCERT TOUR 2019『EARTH THE KO』 月のしずく | 柴咲コウ
月のしずくRUI

『月のしずく』は女優の柴咲コウさんが2003年にリリースした、RUI名義での2枚目のシングルです。

映画『黄泉がえり』の劇中歌・主題歌として使用されたことで、映画のヒットと合わせて少しずつ人気を集めオリコンシングルチャートで第1位を獲得しているんです。

ミュージックビデオでは映画のシーンと撮りおろしたカットを合わせた仕上がりになっています。

歌詞からイメージされる幻想的な月が、秋の雰囲気にはピッタリの楽曲なんですよね。

ぜひ秋の夜にお月様を見ながら聴いてほしい1曲です!

茜さす 帰路照らされど…椎名林檎53

Akane Sasu Kiro Terasaredo… -When It Begins To Get Dark… –
茜さす 帰路照らされど…椎名林檎

東京事変の中心人物としても知られ、その歌声や音楽性でファンを魅了しているシンガーソングライター、椎名林檎さん。

ミリオンセラーを記録した1stアルバム『無罪モラトリアム』に収録されている楽曲『茜さす 帰路照らされど・・・』は、サントリー「ザ・カクテルバー オレンジ絞り」篇のCMソングとして起用されました。

ノスタルジックなピアノの旋律とセンチメンタルな空気感が漂うリリックは、秋の情景をイメージさせますよね。

アルバム収録でありながらファンからの人気も高い、隠れた名曲です。

渡良瀬橋森高千里54

情景が鮮明に浮かんでくるほど美しい、森高千里さんの代表するバラード曲。

曲を制作する際にイメージが沸かなかったことから、響きが美しい言葉を探して見つけた渡良瀬橋の周辺を実際に歩いて感じたことを歌詞にしていったそうです。

沈む夕日を眺めながら、あのころに戻りたいと昔を懐かしむ心情に寄りそってくれてなんだかホッとします。

風邪を引いたり、北風というワードで冬の一歩手前を感じられる雰囲気もまたいいですよね。

渡良瀬橋や八雲神社が出てくる栃木県足利市はファンにとって聖地となっています。

秋桜山口百恵55

秋桜 山口百恵 コスモス
秋桜山口百恵

日本を代表する秋の歌といえば、山口百恵さんの『秋桜』は外せません。

百恵さんが1977年にリリースした19枚目のシングルで、「日本の歌百選」にも選ばれている名曲です。

オリコンシングルチャートで第3位にランクインし、第19回日本レコード大賞・歌唱賞を受賞しています。

作詞・作曲はさだまさしさんで、哀愁漂う大人な雰囲気の楽曲なんですよね。

中森明菜さんや徳永英明さんなど数えきれないアーティストにカバーされているので、ぜひ聴き比べてみてください!

10月無口な君を忘れるあたらよ56

あたらよ-10月無口な君を忘れる(Music Video)
10月無口な君を忘れるあたらよ

別れた恋人のことを思い出して切ない気持ちが込み上げてくる。

そんな経験はありませんか?

あたらよの楽曲は、そんな心情を見事に表現しています。

無口な相手への思いや、言葉にできない感情が繊細に描写された歌詞が印象的です。

2021年3月にリリースされたこの曲は、SNSで瞬く間に話題となり多くの共感を呼びました。

ドラマ仕立てのMVも楽曲の世界観を深めています。

恋人と離れているときや、別れを経験した後に聴くと、より心に響くはず。

あなたの「会いたい気持ち」に寄り添ってくれるでしょう。