松田聖子の人気曲ランキング【2025】
デビュー以降いまだ熱狂的ファンも多く「聖子ちゃん」の愛称で愛される松田聖子さん。
変わらないスタイルでずっとやり続けていることがすごいですよね。
そんな聖子ちゃんの人気曲をランキングでまとめてみました。
知っている方も知らない方もぜひ!
- 松田聖子のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 【歌謡レジェンド】松田聖子の輝き続ける名曲。心に響く感動の歌
- 松田聖子のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 松田聖子の感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【永遠のアイドル】松田聖子の歌いやすい曲まとめ
- 松田聖子のCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 松田聖子の失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- 松田聖子のバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 【50代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【50代女性が好きな歌】甘くて切ない珠玉のラブソングを厳選!
- 工藤静香の人気曲ランキング【2025】
- 竹内まりやのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 久保田早紀の人気曲ランキング【2025】
松田聖子の人気曲ランキング【2025】(71〜80)
星のファンタジー松田聖子71位

日本を代表するシンガーでアイドルの松田聖子さん。
彼女が贈るクリスマスソング『星のファンタジー』を紹介します。
こちらは、詩的な表現が味わい深い1曲。
歌詞は美しい夜空を見上げ物思いにふける女性と、彼女が天使とともに空へ飛び立つ様子を描いています。
この歌詞だけでも、絵画のような美しいシチュエーションを想像させてくれますね。
音域の幅は狭いものの、全体的に高音なので高いキーが得意な方に向いていそうですよ。
流星ナイト松田聖子72位

1981年10月21日発売された松田聖子4枚目のアルバム「風立ちぬ」に収録されている曲。
風の音で眠れない夜に夢とうつつの恋心について歌ったピアノチューンでミディアムテンポなポップソングとなっています。
潮騒松田聖子73位

松田聖子さんがディスクジョッキーを務めた「夢で逢えたら」のエンディングテーマで使われていたので、松田聖子さんにとって思い入れの深い曲だと思います。
この曲も三浦徳子さんの詩が見事で、海辺での少女の恋心を微妙に表現していますね♪
私だけの天使〜Angel〜松田聖子74位

親としての愛情を込めた『私だけの天使〜Angel〜』は、生まれてきた宝物への感謝と守る誓いを歌った楽曲です。
松田聖子さんが自ら作詞し、娘への深い愛と希望を歌い上げています。
優しく包み込むメロディは聴く人々の心を優しく揺さぶり、出産を迎えた家族に確かな絆と未来への願いを感じさせます。
赤ちゃんへの思い出の曲として、ご家族で共有することもオススメです。
心温まる歌詞が子育ての大変な日々に、勇気と希望を与えてくれることでしょう。
出産の祝福とともに、この曲を聴き、新しい命の門出を美しく飾ってください。
続・赤いスイートピー松田聖子75位

1980年代を代表するアイドルとして知られ、そのヘアスタイルまで社会現象になるほどの絶大な人気を誇ったシンガーソングライター、松田聖子さん。
通算15作目のアルバム『Citron』に収録されている『続・赤いスイートピー』は、そのタイトル通り、大ヒットナンバーの後日談が描かれたナンバーです。
別れてしまった相手への未練を感じさせるリリックは、どこか憂いを感じさせるメロディーとともに胸を締め付けますよね。
爽やかでありながらも哀愁がある、ぜひ比較しながら聴いてほしいバラードナンバーです。
葡萄姫松田聖子76位

アイドルのセンスが際立つアーティストながらも海外でもリリースしている本格的なリズムアンドブルースシンガーとしての顔ものぞかせる松田聖子による秋の名曲です。
洗練されたムードが高校生にもぴったりと馴染む世界観で盛り立ててくれます。
蒼いフォトグラフ松田聖子77位

シングルB面曲ながら、ドラマ主題歌として絶大な支持を集めた名バラードです。
TBS系ドラマ『青が散る』の世界観と本作が持つ切ないメロディが見事に融合し、多くの人の心に深く残っているのではないでしょうか?
1983年10月の発売当初はB面でしたが、その反響から両A面へと変更され、TBS「ザ・ベストテン」では8週連続1位を記録。
卒業を迎え、離れ離れになる友人へ向けた純粋な思いが、聖子さんの透明感あふれる歌声で表現されています。
人生の岐路に立った時、輝かしい青春時代を思い返しながら聴きたい珠玉の1曲です。





