Mrs.GREEN APPLEの人気曲ランキング【2025】
キャッチーなポップセンスと突き抜けたロックサウンドで注目を集める、メンバーの全員が90年代以降に生まれた邦楽ロックバンド、Mrs.GREEN APPLE。
彼らの再生回数が多かった人気曲をランキング形式でリストアップしました。
ぜひご覧ください。
- Mrs. GREEN APPLEの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
 - Mrs. GREEN APPLEの名曲|人気曲を一挙紹介!
 - GReeeeNの人気曲ランキング【2025】
 - Official髭男dismの人気曲ランキング【2025】
 - NUMBER GIRLの人気曲ランキング【2025】
 - GReeeeNの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
 - GReeeeNの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
 - GReeeeNのカラオケ人気曲ランキング【2025】
 - 【2025】緑黄色社会の人気曲ランキング。キャッチーで耳に残る名曲
 - RADWIMPSの人気曲ランキング【2025】
 - 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
 - GReeeeNの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
 - 【高校生】世代別人気曲ランキング【2025】
 
Mrs.GREEN APPLEの人気曲ランキング【2025】(81〜90)
ニュー・マイ・ノーマルMrs. GREEN APPLE85位

新生活に合わせた口座開設キャンペーンを紹介するみずほ銀行のCMに、『ニュー・マイ・ノーマル』が起用されました。
Mrs. GREEN APPLEがフェーズ2と題し、2022年に活動再スタートの最初の曲として披露された曲です。
大切な人に伝えたい言葉をうまく伝えられないもどかしさを歌いながらも、日々の幸せ、そしてこれからも自分らしく生きていこうというメッセージが込められた歌詞には、自分自身を肯定してもらえたような安心感を覚えたリスナーも多いのではないでしょうか?
点描の唄Mrs. GREEN APPLE (feat.井上苑子)86位

切ない恋心を点描のように細やかに描き出した、Mrs. GREEN APPLEの2018年7月のナンバー。
井上苑子さんを迎え、男女の視点から刹那的な恋を歌い上げています。
映画『青夏 きみに恋した30日』の挿入歌にも起用された本作は、夏の終わりを感じさせる情景と、限りある恋に対する幸せな感情が織り交ぜられています。
軽快ながらも哀愁を帯びたメロディと繊細な歌詞が、リスナーの心に深く響くことでしょう。
片思い中のあなたに、一瞬一瞬を大切にすることの素晴らしさを教えてくれる1曲です。
はじまり feat. キヨサク from MONGOL800Mrs. GREEN APPLE87位

バンドの中心人物である大森元貴さんが音楽を始めるきっかけとなったMONGOL800の上江洌清作さんがコーラスに参加している『はじまり feat. キヨサク from MONGOL800』。
3rdアルバム『ENSEMBLE』に収録されている楽曲で、青春パンクをイメージさせる爽快感が心地いいですよね。
疾走感がある反面メロディはゆったりしているため、カラオケでも歌いやすいですよ。
可能であればお友達などとコーラスワークを再現しても盛り上がる、ハイテンションなロックチューンです
光のうたMrs. GREEN APPLE88位

今の自分をありのまま受け入れて「そのままでいいよ」と後押ししてくれる、Mrs. GREEN APPLEの『光のうた』。
2017年にリリースされたシングル『WanteD! WanteD!』のカップリング曲で、リリース時のインタビューによると、ボーカルの大森元貴さんが中学3年生の頃に生まれた楽曲なんだとか。
「無理に頑張らなくてもいいし、つらくなることも悪いことじゃない」と歌う歌詞が、心に染みる、疲れたときに聴きたい1曲です。
Carrying Happiness (Tokyo Disney Resort Version)Mrs. GREEN APPLE89位

東京ディズニーリゾートでの夏の楽しみが一挙に紹介されているCMです。
アトラクションはもちろん、ショーやフードまで、ディズニーリゾートの魅力が余すことなく紹介されていますね。
BGMにはこのCMのために書き下ろされたMrs.GREEN APPLEの楽曲『Carrying Happiness (Tokyo Disney Resort Version)』が起用されています。
夏らしさを感じさせる爽快感が魅力的な1曲ですね。
AttitudeMrs. GREEN APPLE90位

ほぼすべての作詞作曲を手掛ける大森元貴さんらしいサウンドが楽しい曲です。
明るくキャッチーなメロディの中にはこの世に警笛を鳴らすような歌詞。
この世界を息苦しく感じている人へのエールともとれる曲です。
なにかショックなことがあった時に聴くと元気になれると思います。
Mrs.GREEN APPLEの人気曲ランキング【2025】(91〜100)
PARTYMrs. GREEN APPLE91位

頭に、オルゴールのような懐かしいメロディが鳴り、すぐさま弾けるような歌声が響く、のっけから爽快感あふれる曲。
PARTY=自分が生きている人生、と例えて歌っています。
MVもファンタジー映画を見るような、曲の世界観にもマッチしています。





