Mrs.GREEN APPLEの人気曲ランキング【2025】
キャッチーなポップセンスと突き抜けたロックサウンドで注目を集める、メンバーの全員が90年代以降に生まれた邦楽ロックバンド、Mrs.GREEN APPLE。
彼らの再生回数が多かった人気曲をランキング形式でリストアップしました。
ぜひご覧ください。
- Mrs. GREEN APPLEの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- GReeeeNの人気曲ランキング【2025】
- Mrs. GREEN APPLEの名曲|人気曲を一挙紹介!
- Official髭男dismの人気曲ランキング【2025】
- NUMBER GIRLの人気曲ランキング【2025】
- GReeeeNの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- GReeeeNの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- GReeeeNのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 【2025】緑黄色社会の人気曲ランキング。キャッチーで耳に残る名曲
- RADWIMPSの人気曲ランキング【2025】
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- GReeeeNの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【高校生】世代別人気曲ランキング【2025】
Mrs.GREEN APPLEの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
StaRtMrs. GREEN APPLE8位

Mrs.GREEN APPLEの『StaRt』は明るい雰囲気が大きな特徴、何かが始まるようなワクワクを伝えてくれる楽曲ですね。
テンポがはやいのでダンスも複雑になりそうに思いますが、二拍でひとつの動きなど、余裕をもった動きにすれば気軽なダンスが作れますよ。
ステップを中心としたダンスにすれば、曲の楽しさが際立つのでそのパターンもオススメです。
曲を感じる部分と動きに集中する部分のバランスを考えるのが、楽しいダンスに仕上げるポイントですね。
ダンスホールMrs. GREEN APPLE9位

人生を壮大なダンスホールにたとえ、どんな困難も乗り越えて楽しむことの大切さを歌った、Mrs. GREEN APPLEらしい応援歌です。
つらい時でも「きっと大丈夫」と、聴く人の背中を力強く押してくれるメッセージが、きらびやかなサウンドに乗って心に響きますね。
本作は2022年7月に公開されたミニアルバム「Unity」の収録曲で、フジテレビ系『めざまし8』のテーマ曲にも起用されました。
同年には第64回日本レコード大賞の優秀作品賞に選ばれるなど、彼らの活動の新たな幕開けを象徴する1曲ともいえるでしょう。
友達との思い出や日常のきらめきを投稿するリールに添えれば、映像がより一層華やかになること間違いなしです。
familieMrs. GREEN APPLE10位

ドイツ語で「家族」を意味する親と子の絆を表現した温かいメロディが印象的な楽曲です。
愛する人との大切な瞬間や思い出を優しく描き、相手を思う気持ちがあふれ出すような歌詞が心に響きます。
Mrs. GREEN APPLEが紡ぐ温かなハーモニーは、家族との絆や日々の幸せな時間を大切にしたいという思いに満ちています。
2024年8月にリリースされ、Hondaの新型「FREED」のCMソングとして起用された本作は、人と人とのつながりや温かさをテーマに作られた珠玉のラブソングです。
保護者の方とお子さんで一緒に聴いて、笑顔あふれるステキな時間を過ごしてみませんか。
大切な人への思いを込めた歌声が、きっと心を優しく包み込んでくれることでしょう。
Mrs.GREEN APPLEの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
点描の唄Mrs. GREEN APPLE feat.井上苑子11位

美しいメロディーと切ない歌詞が心に響くバラード曲です。
Mrs. GREEN APPLEと井上苑子さんのコラボレーション作品で、2018年の映画『青夏 きみに恋した30日』の挿入歌として多くの人に愛されました。
白鍵中心のハ長調でゆっくりとしたテンポなので、とても取り組みやすいです。
C、F、G、Amといった基本的なコード進行が中心で、同じパターンのくり返しも多いため覚えやすいはず。
ぜひ感情を込めて演奏してみてください。
ロマンチシズムMrs. GREEN APPLE12位

夏の恋を爽やかに描いたMrs. GREEN APPLEの名曲。
2019年4月にリリースされた本作は、一目惚れの胸の高鳴りや、思いを伝えられないもどかしさや、それでも前に進もうとする勇気など、恋する気持ちの数だけ存在する多様な形を、軽快なメロディとともに紡ぎ出します。
資生堂のボディケアブランド「SEA BREEZE」のCMソングに起用された本作は、キャッチーなサウンドと共感性の高い歌詞で若者たちの心をつかみ、バンドの代表曲になりました。
ウォーキング時にはもちろん、恋に踏み出す一歩の背中を押してほしいときにも最適な1曲です。
点描の唄Mrs. GREEN APPLE13位

夏の終わりを惜しむように、限りある恋を歌い上げるラブバラードです。
Mrs. GREEN APPLEと井上苑子さんの透明感のある歌声が、甘く切ない世界観を見事に表現していますね。
この楽曲は、2018年8月に映画『青夏 きみに恋した30日』の挿入歌として発表されました。
その後も人気が衰えることなく、2024年上半期のカラオケランキングでデュエットソング部門1位を獲得。
恋人と離れ離れになってしまう切なさや、今この瞬間を大切にしたい気持ちが胸に響きます。
友達同士でのカラオケはもちろん、大切な人と一緒に歌うのもオススメですよ。
ケセラセラMrs. GREEN APPLE14位

「休」篇では、Mrs. GREEN APPLEの大森元貴さんが登場し、『ケセラセラ』を披露しています。
草原に佇む1本の大きな木の下で弾き語りをしており、それをすぐ隣で聴いている多部未華子さんが羨ましいですよね!
この曲は2023年にリリースされた楽曲で、ドラマ『日曜の夜ぐらいは…』の主題歌にも選ばれていましたね。
「なんとかなるさ!」と背中を押してくれるようなエールが込められた1曲です。