RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

人気の懐メロ・名曲ランキング【2025】

いつまでたっても聴きたくなる楽曲はやはり心温まるものが多いです。

名曲という言葉に恥じない楽曲ばかりがランクインしているので、昔好きだった楽曲や青春時代によく聴いていた懐かしの楽曲などもあるかもしれませんね。

人気の懐メロ・名曲ランキング【2025】(71〜80)

クリスマス・イブ山下達郎78

榮倉奈々出演、山下達郎「クリスマス・イブ」特別映画版PV
クリスマス・イブ山下達郎

クリスマスソングの定番曲でもある、山下達郎さんの『クリスマス・イブ』。

1983年にリリースされたこの曲は、数多くの有名女優が出演したJR東海のクリスマス・エクスプレスのCMソングとしても話題を集めました。

メロディーはクリスマス色全開のキラキラしたものであるにもかかわらず、歌詞の内容はとても切ないもの。

大好きな人とクリスマスに会えず、1人で寂しい思いをしている様子を描いています。

たとえ1人のクリスマスでも、山下達郎さんの優しい歌声があれば寂しさが軽減されそうですね。

ラヴ・イズ・オーヴァー欧陽菲菲79

恋の終わりを告げる切ない歌声が胸を締め付ける、欧陽菲菲さんの代表曲です。

別れの理由は相手のためと、無償の愛を示す歌詞が印象的ですよね。

1979年にB面曲としてリリースされた本作は、当初目立ったヒットを記録しませんでしたが、口コミで評判が広まり、1980年7月にA面曲として再リリース。

その後、長く愛され続け、多くのアーティストにカバーされる名曲となりました。

切なくも決意を感じさせるリリックは、失恋の痛みを乗り越えようとする方の心に寄り添ってくれるでしょう。

喝采ちあきなおみ80

ちあきなおみ / 喝采 [Official Audio]
喝采ちあきなおみ

昭和を代表する名曲として知られる本作は、ちあきなおみさんの代表曲としてもファンの心に深く刻まれています。

1972年9月にリリースされた本作は、同年の日本レコード大賞を受賞するなど、大きな反響を呼びました。

舞台上で輝く歌手の姿と、その裏に隠された深い悲しみを描いた歌詞は、多くの人々の心を揺さぶります。

表面的な華やかさと内なる孤独感という対比が、ちあきなおみさんの歌声によって見事に表現されているのです。

人生の喜びと悲しみを同時に感じたい時、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか?

きっと心に響くはずです。

人気の懐メロ・名曲ランキング【2025】(81〜90)

Romanticが止まらないC-C-B81

C-C-Bロマンティックか止まらない
Romanticが止まらないC-C-B

80年代を代表する名曲は、C-C-Bの代表作として知られています。

キャッチーなメロディとフレッシュなサウンドで多くのファンを魅了し、日本国内だけでなくアジア圏でも人気を博しました。

1985年にリリースされたこの楽曲は、友達から恋人への関係の変化を描いた歌詞が印象的です。

笠さんのハイトーンボイスが魅力的で、通常より2音高いキーで録音されたそうです。

テレビドラマの主題歌としても使用され、C-C-Bの代表曲となりました。

青春時代を懐かしむ方や、80年代の音楽に興味がある若い方にもおすすめの1曲です。

め組のひとRATS&STAR82

ラッツ&スター / め組のひと
め組のひとRATS&STAR

夏の海辺を舞台に、魅力的な女性の登場で起こる「粋な事件」を描いた楽曲です。

1983年4月にリリースされ、ラッツ&スターの改名後初のシングルとなりました。

キャッチーなメロディと特徴的な振り付けで、オリコンシングルチャート1位を獲得し、60万枚以上の大ヒットを記録。

年間ランキング10位にも入るなど、多くの人々に愛されました。

本作は、ビーチでのひと夏の恋を軽快なリズムで表現し、YouTubeショートなどでリバイバルヒットを果たしています。

夏の気分を盛り上げたい方や、懐かしい昭和の名曲を楽しみたい方にピッタリの1曲です。

愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけないB’z83

B’z / 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけないB'z

圧倒的な人気を誇るB’zの代表曲と言っても過言ではない、究極のラブソングです。

松本孝弘さんの印象的なギターリフと稲葉浩志さんの力強いボーカルが織りなす、まさに90年代を代表するロックナンバー。

1993年3月にリリースされ、オリコンチャートで4週連続1位や年間2位を獲得するなど、驚異的な記録を打ち立てました。

わがままな愛を全面に押し出した歌詞が、多くの人の心に響いたのでしょう。

恋する人の複雑な感情を見事に表現した本作。

大切な人と一緒に聴きたくなる、そんな魅力的な楽曲です。

ふたりの愛ランド石川優子 & チャゲ84

[MV] ふたりの愛ランド / 石川優子とチャゲ
ふたりの愛ランド石川優子 & チャゲ

夏の太陽のように眩しく輝く男女デュエットソング。

沖縄の青い海と白い砂浜を思わせる開放感あふれるメロディと、甘く切ない恋のときめきを描いた歌詞が魅力的です。

石川優子さんとチャゲさんのハーモニーが織りなす掛け合いは、まるで恋人同士の会話のように軽やかで心地よく響きます。

1984年4月にリリースされた本作は、JALの沖縄キャンペーンソングとして起用され、オリコン週間チャートで最高3位を記録するヒットとなりました。

さらに音楽番組『ザ・ベストテン』の年間ランキングでも10位にランクインするなど、多くの人々の心を魅了しました。

カラオケで気の合う友人や大切な人とデュエットすれば、南国の陽気な気分に包まれながら、楽しい思い出を作ることができるはずです。