40代に人気のバンド曲ランキング【2025】
結婚生活も落ち着いて、新しく趣味を始めようかなという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな時に参考にしてほしい、40代に人気のバンド曲ランキングをまとめました。
ぜひともこれをきっかけに、バンドを趣味にしてみませんか?
- 40代に人気のバンドランキング【2025】
- 50代に人気のバンドランキング【2025】
- 30代に人気のバンドランキング【2025】
- 30代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 40代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 20代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 50代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 【40代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- 【40代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 【40代男性向け】カラオケで楽しめる懐かしのあの曲!
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
40代に人気のバンド曲ランキング【2025】(21〜30)
突然FIELD OF VIEW29位

90年代を代表するバラードの一つですね。
FIELD OF VIEWの爽やかなサウンドと浅岡雄也さんの伸びやかな歌声が印象的です。
坂井泉水さんの繊細な歌詞と織田哲郎さんのメロディが見事に融合した本作は、失われたつながりを取り戻そうとする切実な想いを歌っています。
1995年8月にリリースされ、大塚製薬の「ポカリスエット」のCMソングとしても使用されました。
カラオケで盛り上がりたい時にぴったりの曲ですよ。
懐かしさを感じながら、みんなで歌って楽しめるはずです!
バンザイ~好きでよかった~ウルフルズ30位

純粋な愛の喜びを歌い上げたロックチューンは、ウルフルズの音楽性が存分に発揮された人気曲です。
愛する人への感謝の気持ちを率直に表現した歌詞が心に響き、明るくキャッチーなメロディと相まって、聴く人を元気にしてくれる作品に仕上がっています。
1996年2月にリリースされた本作は、アルバム『バンザイ』に収録され、フジテレビ系ドラマ『勝利の女神』の主題歌としても話題を呼びました。
そのうえ、第38回日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞。
仲間とカラオケで盛り上がりたい時や、大切な人との思い出を振り返りたい時におすすめの1曲です。
40代に人気のバンド曲ランキング【2025】(31〜40)
HANABIMr.Children31位

大ヒットテレビドラマ『コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-』の主題歌に起用されたことで知られる、Mr.Childrenの『HANABI』。
40代男性なら、日々いろいろと悩みは就きないと思いますがこの曲を聴けば勇気をもらえるのではないでしょうか。
ミスチルはカラオケでも定番中の定番などで、どんな世代の方とも一緒に盛り上がれますよね!
サビの印象的なフレーズをかみしめて歌ってみてください。
みんなで一緒に歌っても盛り上がれる楽曲ですよ。
天体観測BUMP OF CHICKEN32位

幾多の世代の心を掴んだ名曲が、今もなお多くの人々の心に寄り添い続けています。
BUMP OF CHICKENが2002年2月にリリースした本作は、バンドの代表曲として知られ、関西テレビ・フジテレビ系ドラマの挿入歌としても使用されました。
アルバム『jupiter』にも収録され、ミリオンセラーを記録。
子供の頃の無邪気さと大人になった今の複雑な感情を対比させながら、答えのない問いに向き合う姿勢を描いた歌詞は、人生の岐路に立つ人々の共感を呼びます。
失敗を恐れず前に進もうとする勇気を与えてくれる一曲として、多くのリスナーの心の支えとなっているのです。
瞳そらさないでDEEN33位

夏の終わりを感じさせる切ない楽曲として、多くの方の心に刻まれているこの作品。
DEENが1994年にリリースした5枚目のシングルで、オリコンチャート1位を獲得し、ミリオンセラーとなりました。
大塚製薬のポカリスエットCMソングとしても知られ、坂井泉水さんの作詞、織田哲郎さんの作曲という豪華タッグが生み出した珠玉のナンバーです。
恋人への変わらぬ思いを瞳に映す、切ない気持ちが表現された歌詞は、夏の恋の儚さと甘美さを見事に描き出しています。
ドライブのBGMやカラオケで歌うのにぴったりな1曲で、夏の思い出を振り返りたい方におすすめです。
名もなき詩Mr.Children34位

国民的人気バンド、ミスチルことMr.Childrenの大ヒットナンバーが『名もなき詩』です。
フジテレビ系テレビドラマ『ピュア』の主題歌に起用されていたので、当時このドラマを見ていた40代男性もいらっしゃるかもしれませんね。
曲中に早口言葉のようなリリックが出てきますが、カラオケで歌うのにこの部分を完コピした記憶がある方も多いのでは。
ミスチルは世代を問わず人気ですので、カラオケでこの曲を選曲しておけば間違いないと思いますよ。
君が好きだと叫びたいBAAD35位

懐かしい青春時代の思い出とともに心に焼き付いている名曲です。
朝の爽やかな情景から始まり、友情と恋愛感情のはざまで揺れ動く主人公の心情を、情熱的なメロディーと力強い歌声で表現しています。
BAADの代表作となった本作は、1993年12月にシングルとしてリリースされ、テレビアニメ『SLAM DUNK』の前期オープニングテーマとして使用されました。
2021年3月には「平成アニソン大賞」のユーザー投票賞を受賞するなど、世代を超えて多くの人々に愛され続けています。
恋愛におけるもどかしさや、一歩を踏み出す勇気など、普遍的なテーマを描いた歌詞は、甘酸っぱい恋の思い出に浸りたい気分の時にピッタリです。





