今や、日本のバンドシーンのなかでも不動の地位を獲得したRADWIMPS。
今回はそんな彼らの楽曲のなかでも、カラオケソングとして特に人気のものをランキング形式でご紹介いたします。
カラオケでの選曲の参考にしてみてはいかがでしょうか。
- RADWIMPSの人気曲ランキング【2025】
- RADWIMPSの歌いやすい曲|カラオケにおすすめの楽曲を厳選!
- RADWIMPSの名曲・人気曲
- RADWIMPSのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- RADWIMPSの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- ORANGE RANGEのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- RADWIMPSの両思いソング・人気曲ランキング【2025】
- ONE OK ROCKのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- RADWIMPSの青春ソング・人気曲ランキング【2025】
- RADWIMPSの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- RADWIMPSの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- WANIMAのカラオケ人気曲ランキング【2025】
RADWIMPSのカラオケ人気曲ランキング【2025】(1〜10)
前前前世RADWIMPS1位

RADWINPSの名曲『前前前世』。
本作は全国的な人気を集めた人気アニメ映画『君の名は』の主題歌としてリリースされました。
楽曲としてはRADWINPSのなかでも、かなりオーソドックスなロックテイストで、全体を通して歌いやすいボーカルラインが何度も登場します。
音域はmid1F#~mid2F#と男性ボーカルの楽曲としては、やや狭めです。
サビでブレークポイントが少ないという難点はありますが、それでもロングトーンが頻発するわけでもないので、歌いやすさはピカイチでしょう。
幅広い世代に受け入れられている人気曲なので、盛り上がりも大いに期待できます。
そっけないRADWIMPS2位

曖昧な恋愛モードの中で揺れ動く心情を繊細に描いた、6分を超える壮大なラブソングです。
相手の些細な仕草や言葉に一喜一憂する切ない思いが、ゆったりと美しいメロディに乗せて表現されています。
RADWIMPSが2018年12月にリリースしたアルバム『ANTI ANTI GENERATION』に収録された本作は、ABEMAの恋愛リアリティーショー『オオカミくんには騙されない』の主題歌にも起用され、若い世代の共感を集めました。
MVには小松菜奈さんと神尾楓珠さんが出演し、現代の恋愛観を映し出す印象的な映像作品となっています。
1人の時間を大切にしたいヒトカラの際や、仲の良い友人とカラオケに行った時など、じっくりと歌い込める環境で楽しんでいただきたい1曲です。
愛にできることはまだあるかいRADWIMPS3位

RADWIMPSの『愛にできることはまだあるかい』は、2019年7月19日に『天気の子』の映画主題歌として公開された曲です。
みなさん聴きなじみがあるのではないでしょうか?
テンポもゆったりとしていてわかりやすいメロディラインになっています。
一つずつ丁寧に歌えばリズムがずれることもないので音程バーにも合わせやすいです!
全体の音域はC#3~F#4で、少し高音になりますが優しめの曲なので裏声を使って優しい雰囲気で歌いましょう!
低音も高音も常に頭を響かせるイメージで頭のてっぺんから声を出してみてください。
頭を意識すると勝手に表情筋も上がると思うので、そのままキープして歌うと音程も取りやすいです!
サビあたりは出だしの音をアクセントするとしっかり声が出て気持ち良く歌えますね!
ふたりごとRADWIMPS4位

壮大な愛をユニークな視点で描いたRADWIMPSの隠れた名曲。
2006年5月に発売され、オリコン週間チャートで最高16位を記録したこの楽曲は、後に名盤『RADWIMPS 4 〜おかずのごはん〜』にも収められました。
本作の魅力は、恋人を思う気持ちを生命の神秘や奇跡にまで結びつける、その壮大で詩的な歌詞の世界観です。
予測不能なメロディ展開に乗せて歌われる、いちずで少し不器用ながらも真っすぐな愛情表現が心に温かく響きます。
カラオケで歌うなら、静かな序盤から徐々に感情を乗せ、サビで思いきり気持ちを解き放つのがおすすめ。
大切な人への思いを込めて歌えば、聴く人の心にも深く刺さる感動的な1曲になることまちがいなし!
me me sheRADWIMPS5位

『RADWIMPS 4~おかずのごはん~』に収録された楽曲は、心に響く歌詞と優しいメロディが特徴的です。
失恋の痛みや切なさを描きつつ、過去の恋愛から得た教訓や感謝の気持ちも表現されています。
2006年12月にリリースされたこの曲は、バンドのブレイクスルーとなる商業的成功を収めたアルバムに収録されています。
恋愛の複雑さや自己発見のテーマを探求しており、聴く人の心に深い感情を呼び起こします。
サビのキーが少し高めですが、覚えやすいメロディラインなどで、カラオケで歌いやすい曲を探している方や、失恋の経験を持つ方にぴったりの1曲です。
スパークルRADWIMPS6位

新海誠監督のアニメ映画の主題歌として制作された壮大なロックバラードです。
運命や時間の流れをテーマに、出会いと別れの切なさを美しく描いた映画のクライマックスを彩る名曲として、多くの人々の心に刻まれています。
印象的なピアノの旋律から始まり、徐々にダイナミックなバンドサウンドへと展開していく楽曲構成が見事です。
2016年8月に発売されたアルバム『君の名は。』に収録され、RADWIMPSが映画音楽全般を手掛けたことでも話題を集めました。
カラオケでじっくり歌い込みたい方にピッタリの1曲で、心に響く歌詞と印象的なメロディラインが魅力的です。
ヒトカラや気の合う仲間と一緒に歌って、その世界観を存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。
いいんですか?RADWIMPS7位

ポロポロと鳴り響くギターの音色が印象的なこの曲。
RADWIMPSによる愛と感謝がテーマの1曲です。
野田洋次郎さんらしいユーモアと真っすぐな愛情が感じられる歌詞がとっても魅力的な作品。
アルバム『RADWIMPS 4~おかずのごはん~』に収録されており、2006年12月にリリースされました。
2017年にMVが再録されるなど、注目度の高い楽曲です。
カラオケでは、気の合う仲間と一緒に歌えば、きっと思い出に残る1曲になるはずですよ!