ランニング曲アーティストランキング【2025】
足音を刻むたびに心が弾む、そんなランニングをさらに特別なものにしてくれるのが音楽の力です。
米津玄師さんの疾走感あふれる『ピースサイン』や、ONE OK ROCKの熱いメッセージが込められた『完全感覚dreamer』など、ランナーたちの背中を押してくれる曲の数々をご紹介します。
爽やかな風を切って走る瞬間を、お気に入りの1曲と共に楽しんでみませんか?
- ランニング曲ランキング【2025】
- 【走り出したくなる曲】ランニング・ジョギングで聴きたい音楽。やる気になる曲!
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- マラソンにおすすめの音楽。走り抜く勇気をくれる応援ソング
- CMで使われた応援ソング。人気のCM曲、コマーシャルソング
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- Mrs.GREEN APPLEの人気曲ランキング【2025】
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- B'zの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 2000年代にヒットした元気ソング。パワーをくれる名曲
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 岡崎体育の人気曲ランキング【2025】
- 90年代にヒットした恋愛ソングまとめ
- 【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選
ランニング曲アーティストランキング【2025】(81〜100)
Waka Waka (This Time for Africa)Shakira81位

パワフルでグルーヴィーなリズムに、アフリカンスピリットが溢れ出すポップナンバーが躍動感たっぷりに展開。
コロンビア出身のシャキーラさんと南アフリカのバンド、フレッシュリーグラウンドが織りなす祝祭感あふれるサウンドは運動会を盛り上げる最強のBGMになるはずです。
2010年5月にリリースされた本作は、同年の南アフリカFIFAワールドカップの公式ソングとして世界的な人気を博し、全世界で1,500万枚以上のセールスを記録。
15カ国で1位を獲得し、YouTubeでは40億回以上の再生数を誇ります。
熱気に満ちたダンサブルなビートとサッカー魂が融合した本作は、スポーツイベントと相性抜群。
勝利を目指す選手たちの背中を力強く押し、会場全体を一体感で包み込む至極の1曲となっています。
BeautifulSuperfly82位

圧倒的な声量と歌唱力を誇るSuperfly、とても小柄な女性なのに、突き抜けるほどの声量に圧倒される1曲ですよね。
Superflyはスローなナンバーでしっとり聴かせる歌もいいですが、やっぱりこの曲は明るくて空に突き抜けるような気分になれるので、オススメです!
DANCE MONKEYTones and I83位

オーストラリア出身のアーティスト、トゥーンズ・アンド・アイさん。
非常に独特な声の持ち主として知られており、金切り声からくりだされるスタイリッシュでユニークなボーカルのインパクトはバツグンです。
そんな彼女の作品のなかで、特にオススメしたい作品が、こちらの『DANCE MONKEY』。
この曲は彼女の代表的な作品で、世界中で大ヒットを記録しました。
ユニークなメロディーですが、かっこよさも秘めており、おまけにノリの良さまでかね備えています。
ランニングやジョギングにぴったりなので、ぜひチェックしてみてください。
I Knew You Were TroubleTaylor Swift84位

テイラーはアメリカの西野カナといった感じで、この恋愛ソングでも多くの女子の共感を得ています。
もし失恋して彼を見返すために一生懸命エクササイズに燃えているのであればこの曲でモチベーションを上げるしかありません!
Lose ControlTeddy Swims85位

アメリカ出身のテディ・スウィムズさんが贈る魂を揺さぶるソウルフルな歌声が、スポーツシーンを彩る究極の1曲です。
R&B、ソウル、ロックを見事に融合させた重厚なサウンドと、圧倒的な歌唱力が響き渡ります。
アルバム『I’ve Tried Everything But Therapy (Part 1)』に収録された本作は、2024年3月にBillboard Hot 100で1位を獲得し、32週間という歴史的な記録を打ち立てました。
共依存関係に陥った恋愛の苦悩と葛藤を描いた歌詞は、まるで自分自身の物語のように心に刺さります。
元アメリカンフットボール選手から転身したシンガーの真摯な想いが、トレーニングやスポーツの場面で心を奮い立たせる勇気を与えてくれることでしょう。