RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

ランニング曲アーティストランキング【2025】

足音を刻むたびに心が弾む、そんなランニングをさらに特別なものにしてくれるのが音楽の力です。

米津玄師さんの疾走感あふれる『ピースサイン』や、ONE OK ROCKの熱いメッセージが込められた『完全感覚dreamer』など、ランナーたちの背中を押してくれる曲の数々をご紹介します。

爽やかな風を切って走る瞬間を、お気に入りの1曲と共に楽しんでみませんか?

ランニング曲アーティストランキング【2025】(81〜100)

秒針を噛むずっと真夜中でいいのに。96

ずっと真夜中でいいのに。『秒針を噛む』MV (ZUTOMAYO – Byoushinwo Kamu)
秒針を噛むずっと真夜中でいいのに。

踊るピアノがめちゃめちゃかっこいいです!

2018年に初投稿されたMVが公開5日で10万再生を超えました。

作詞・作曲を手掛ける、ボーカルACAねさんの伸びやかな歌声もまた疾走感に彩りを添えている雰囲気。

それでいてどっしりした安心感も感じる不思議さがあります。

ヨルシカが好きな人にもきっと響くのではないでしょうか。

R.Y.U.S.E.I三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE97

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / 「R.Y.U.S.E.I.」Music Video
R.Y.U.S.E.I三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

奥行きのあるエモーショナルな歌声と、ゴージャスなライブパフォーマンスでファンを魅了しているダンス&ボーカルグループ・三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの通算13作目のシングル曲。

タイトルをイメージさせる吸い込まれそうなサウンドと間奏時にメンバー全員で踊る「ランニングマン」が強烈なインパクトを生み出していますよね。

テンションを上げてくれるメロディーとビートは、ランニングにおいても高揚した気分を保たせてくれるのではないでしょうか。

間奏部ではまさに「ランニングマン」のリズムに合わせて走るのも楽しい、プレイリストにオススメのダンスチューンです。

YOKAZE変態紳士クラブ98

変態紳士クラブ / YOKAZE (Official Music Video)
YOKAZE変態紳士クラブ

こちらは3人組音楽ユニットの紳士変態クラブの作品『YOKAZE』です。

イントロのアコースティックな音色が一人夜風に吹かれているような切なさを醸し出していますね。

「夜の高速」や「夜風」などの、ちりばめられた夜を連想させる言葉が楽曲のシーンを鮮やかに映し出しています。

自身との葛藤を描いたリリックが自分の姿とリンクする人もいるでしょう。

人生を見詰めなおして一人悩む夜にしっとりと味わってほしい1曲です。

窓を開けて聴いたりしても楽曲の雰囲気とぴったりでより音楽が身に染みると思います!

Mela!緑黄色社会99

緑黄色社会 『Mela!』Music Video / Ryokuoushoku Shakai – Mela!
Mela!緑黄色社会

SNSでつながっていたメンバーを中心として、高校入学を機に軽音楽部で結成された男女混成4人組バンド・緑黄色社会の楽曲。

2nd『SINGALONG』に収録されている楽曲で、シングルカットされていないにもかかわらず1億回を超えるストリーミング再生回数を誇ることから、緑黄色社会の代表曲としても知られています。

透明感がありながらパワフルな歌声は、ランニングで疲れた心身を癒やしながらも走り続けるパワーをくれますよね。

プレイリストに入れておけば、流れた時にもう少しがんばるテンションをくれる疾走感のあるポップチューンです。

きらり藤井風100

Fujii Kaze – Kirari (Official Video)
きらり藤井風

80年代から90年代のユーロビートやハウスを意識した4つ打ちのダンスナンバーとして生まれた藤井風さんの本作。

2021年5月に、Hondaの新型VEZELのCMソングとして書き下ろされました。

疾走感のあるリズムと軽やかなメロディに乗せて、二人の愛の物語と人生の旅が爽やかに表現されています。

恋愛を軸にしながらも、困難な状況を笑顔で乗り越えて共に進んでいく前向きな姿勢をメッセージとして込めています。

アップテンポかつ軽やかなサウンドと、愛と希望に満ちた歌詞は、創作ダンスでのダンスパフォーマンスや盛り上げたい方にぴったりの1曲となっています。