RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

CMで使われた応援ソング。人気のCM曲、コマーシャルソング

CMで使われた応援ソング。人気のCM曲、コマーシャルソング
最終更新:

CMで使われた応援ソング。人気のCM曲、コマーシャルソング

テレビCMで流れる楽曲って、不思議と記憶に残るものですよね。

とくに応援ソングは、企業や商品のイメージを印象付けるだけでなく、視聴者の心に響くメッセージを届けてくれます。

明るい曲調で元気をもらえたり、感動的な歌詞に励まされたり、そんな経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

 この記事では、これまでにCMに起用されたことがある応援ソングを一挙に紹介していきます。

私たちの心を支えてくれるような名曲がたくさんありますので、ぜひお気に入りの楽曲を見つけてみてください。

CMで使われた応援ソング。人気のCM曲、コマーシャルソング(1〜10)

ある未来より愛を込めてNEW!back number

モスバーガー「食べる、HAPPY!」篇30秒

2025年に放送されたモスバーガーのCMに起用され、同年配信シングルとしてリリースされた1曲です。

この曲は今回のCMのために書き下ろされた楽曲なんだそうです。

歌詞の中では未来から過去へ向けてメッセージを届けるという内容でつづられています。

今生きづらさを感じている人にとっては、未来に向けての希望を抱くキッカケとなるのではないでしょうか?

また、清水依与吏さんの優しい歌声と穏やかなメロディラインも相まって、聴いていると背中をそっと優しく押してもらっているかのような気持ちになれます。

MomentNEW!Leina

Leina、カロリーメイトCMソング書き下ろし!今を駆け抜ける部活生を応援!

部活動に打ち込む高校生たちの様子を描いたカロリーメイトのCMソングとして書き下ろされた1曲です。

この曲を手掛けたLeinaさんは、14歳でデビューを果たしたシンガーソングライター。

この『Moment』という曲でも聴けるスモーキーな歌声がとってもステキですよね!

歌詞には自分自身と向き合いながら、自分が目指すところへと進もうとする様子に加え、タイトルにもある通り、今この瞬間を大切にすることが歌われています。

なにかCMと同じ高校生だけでなく、なにか目標に向かって頑張っている人の心の支えになることまちがいなしの1曲です。

ぜんぶオーライ!NEW!カネヨリマサル

カネヨリマサル【ぜんぶオーライ!】Music Video
ぜんぶオーライ!NEW!カネヨリマサル
「君のこころが観たいもの」編60秒|プライムビデオ

カネヨリマサルの『ぜんぶオーライ!』は2025年にリリース、人生のさまざまなことを認めてくれるポジティブな楽曲です。

勢いと軽やかさがあるバンドサウンドで、歌声がゆるやかなことからも、リラックスが感じられますよね。

タイトルからもわかるように、歌詞にはなにげない日々を大切に進んでいく姿勢を表現したもので、多くの人の人生がうまくいくようにという願いも込められています。

Amazon Prime VideoのCMソングにも起用、日々が彩られていくポジティブな空気が伝わってきますね。

ソーラ・ウィンドNEW!Perfume

【GCG】『ガンダムカードゲーム』 Perfume新曲「ソーラ・ウィンド」タイアップCM

Perfumeの『ソーラ・ウィンド』は2025年にリリース、アルバム『ネビュラロマンス 後篇』に収録されている楽曲です。

サウンドはグループのらしさが感じられるデジタルなサウンドで、この近未来の雰囲気からも前に進む姿勢が伝わります。

歌詞はタイトルからも見えるように宇宙を感じさせる内容で、この遠くへ向かっていく表現から、前向きな姿勢も表現している印象です。

ガンダムカードゲームのCMソングにも起用、この点でも前向きな姿勢が感じられますよね。

残酷な夜に輝けNEW!LiSA

LiSA『残酷な夜に輝け』MUSiC CLiP
残酷な夜に輝けNEW!LiSA
Spotify|鬼滅の刃「東京の地下は無限城」30秒篇

LiSAさんの『残酷な夜に輝け』は2025年にリリース、劇場版『鬼滅の刃』の無限城編、第一章の主題歌に起用された楽曲です。

緊迫感がありつつも壮大なサウンドで、サビに向かって徐々に勢いを増していくサウンドからは、決意も感じられます。

作品のストーリーにも寄り添った、闇の中で光をつかみ取ろうとする歌詞も印象的で、前に進むことを応援するメッセージにも思えてきますよね。

鬼滅の刃のストーリーにもちなんだSpotifyのCMソングにも起用、ここではこの曲の壮大さが映像のコミカルな雰囲気を引き立てている印象です。

THIS IS ME:INEW!ME:I

ME:I (ミーアイ) ⊹ ‘THIS IS ME:I’ Official MV
THIS IS ME:INEW!ME:I
Samsung Galaxy Z Fold7「ひらこう。ワクワクMAXな未来を。」篇

ME:Iの『THIS IS ME:I』は2025年にリリースされた楽曲、グループ名がタイトルに入っているところが印象的です。

サウンドはグループのらしさも感じるようなスタイリッシュなダンスミュージックで、躍動感が伝わってきます。

歌詞は自分らしさをまっすぐにアピールしているような内容で、自分らしさを貫くことの大切さも教えてくれています。

この曲が使われているGalaxy Z Fold7のCMも、スタイリッシュなダンスを見せる内容ですね。

Chase the ShineNEW!SPYAIR

第8話「ササノの体操」篇 30秒|2025ボートレースCM

SPYAIRの『Chase the Shine』は2025年にリリース、ゴールに向かって突き進んでいく勢いが感じられる楽曲ですね。

冒頭はエレキギターと歌声を中心としたパートで、そこからサビに向かって徐々に勢いを増していく展開から、力の解放が伝わってきます。

ゴールを目指して努力を積み重ねていく様子、走り抜ける姿勢を描いた歌詞でも、聴いている人の背中を強く押してくれる印象です。

この曲はボートレースのCMにも起用、映像の勢いや力強さをしっかりと際立たせています。

続きを読む
続きを読む