CMで使われた応援ソング。人気のCM曲、コマーシャルソング
テレビCMでよく使われていた応援ソングをピックアップしてまとめました。
背中をポンと押してくれるような、力強いメッセージ性のある曲が多いですね。
送別会や結婚式の余興などでも、使える楽曲が多いと思いますよ!
CMで使われた応援ソング。人気のCM曲、コマーシャルソング(11〜15)
ヒカリヘmiwa


フロンティア株式会社が運営するビジネスマッチングエージェントのReady Crewの紹介CMです。
仕事の中での挑戦する気持ちや困難に立ち向かう気持ちに寄り添うようなメッセージが語られており、Ready Crewは心強い存在であることをアピールしています。
BGMには、miwaさんの代表曲である『ヒカリへ』が起用されています。
前向きなメッセージが込められたエールソングです。
見事的中!!予感的中!!竹原ピストル

サッカー日本代表を応援する、クレディセゾンのCMソングとして起用されたこの曲。
フォークシンガー竹原ピストルさんの楽曲で、2024年10月に配信シングルとしてリリースされました。
力強いバンドサウンドと骨太な歌声が最高で、聴くだけで背筋が伸びる1曲です。
歌詞では信念を持ち続けることで生まれる成長への期待感を歌い上げており、心が熱くなります。
さまざまな場面で力になってくれる応援ソングだと思います。
SUN星野源

ドラマやCMに起用されました。
今や大注目大人気のアーティスト星野源さん、イントロから耳に残るメロディーで中毒になってしまう曲です。
このような似た曲が他になく、聴いているたびに元気が湧いてくる応援歌です。
君の味方ハンバートハンバート

パナソニックのIoT家電新CMでは、日常の中にそっと寄り添う家電の存在が描かれています。
朝の慌ただしいキッチンや帰宅後の温かい灯り、忙しい日々の中でも暮らしを見守ってくれる存在としての家電。
その瞬間に寄り添うように流れるのが、ハンバート ハンバートの『君の味方』です。
素朴であたたかい歌声とどこか懐かしさを感じさせるメロディーが家電の安心感と重なり、心をじんわりと温めてくれます。
暮らしの中で感じる小さな幸せや安心感を、映像と音楽が優しく包み込んでいますね。
アイアム主人公中村佳穂


2020年に放送されたMacのCMで、いろいろなアニメの中でMacが登場したシーンをつなぎ合わせたという、豪華な演出が魅力。
忠実に描かれているものもあれば、リンゴロゴを少しアレンジしたものもあって、Macの描写の仕方はアニメによってさまざまですね。
BGMには中村佳穂さんの『アイアム主人公』が流れています。
自分に自信を持っている様子を歌った歌詞が印象的で、聴けば勇気がもらえます。