CMで使われた応援ソング。人気のCM曲、コマーシャルソング
テレビCMで流れる楽曲って、不思議と記憶に残るものですよね。
とくに応援ソングは、企業や商品のイメージを印象付けるだけでなく、視聴者の心に響くメッセージを届けてくれます。
明るい曲調で元気をもらえたり、感動的な歌詞に励まされたり、そんな経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
この記事では、これまでにCMに起用されたことがある応援ソングを一挙に紹介していきます。
私たちの心を支えてくれるような名曲がたくさんありますので、ぜひお気に入りの楽曲を見つけてみてください。
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 面白いCM曲。人気のおもしろCMソング
- 泣けるCMソング。人気のコマーシャルソング
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
CMで使われた応援ソング。人気のCM曲、コマーシャルソング(51〜60)
日めくりとた
シンガーソングライターのとたさんが歌い上げる、積み重ねた努力を信じて突き進むすがたをイメージさせる楽曲です。
部活に打ち込む学生たちの姿を描いたアシックスジャパンのCMソングとして書き下ろされた点からも、立ち向かう力強さが伝わってきますね。
サビに向かって徐々に勢いが増していくサウンドの展開から、前に向かっていこうとする勢いがしっかりと強調されている印象です。
一瞬の努力に思えることでもこの先の未来にとって大切な財産になるという、過去と未来のつながりを強く感じさせる楽曲ですね。
やってみようWANIMA

WANIMAの配信限定シングルとして2017年に配信されました。
au CMソングで流れると誰が歌っているのかという問い合わせが殺到した曲で、童謡「ピクニック」をアレンジした前向きで何でも挑戦しよう、という強いメッセージが込められています。
子どもからお年寄りまで誰でも聴いたことのあるサウンドが印象的です。
手紙〜拝啓・十五の君へアンジュラ・アキ

郵政グループのCMや合唱曲としても歌われている楽曲です。
思春期で大人へと成長するにあたり悩みが増える時、なかなかもがき苦しんでいる時、この歌詞に共感できて、この曲に救われた方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
風見鶏コブクロ

コブクロの14作目のシングル「蕾」に収録された曲で、2007年に発売されました。
発売直後に進研ゼミ大学合格発表CMソングに起用されました。
「蕾」の大ヒットにより注目された曲で、カップリング曲でありながらもファンの中では人気の高い曲になっています。
前を向く力を与えてくれる曲です。
CMで使われた応援ソング。人気のCM曲、コマーシャルソング(61〜70)
タイムマシンなんていらない前田敦子

前田敦子がAKB48を卒業してから初のソロシングルとして2013年に発売されました。
マイナビ「マイナビ転職」「まかせなサイ・メッセージ」篇のCMソングに起用され、オリコン週間シングルチャートでは2位を記録しました。
ワクワクするサウンドとかわいい声に癒やされ、ポジティブになれる曲です。
明日があるさRe:Japan

約50年前に発売された坂本九さんの名曲です。
今もなおたくさんのアーティストからも歌い継がれてます。
幅広い世代がこの曲を知っており、タイトルからみて頑張りをくれる前向きな曲です。
この先もずっと歌い続けてほしい曲です。
みんながみんな英雄AI

AIの配信限定シングルとして2016年に発売されました。
auの“三太郎シリーズ”の「みんながみんな英雄」篇TVCMとしてオンエアされた曲で、当初はCM向けの100秒バージョンしかありませんでしたが、反響の大きさを受けフルバージョンが制作されました。
明るく楽しいAIの名曲です。