CMで使われた応援ソング。人気のCM曲、コマーシャルソング
テレビCMでよく使われていた応援ソングをピックアップしてまとめました。
背中をポンと押してくれるような、力強いメッセージ性のある曲が多いですね。
送別会や結婚式の余興などでも、使える楽曲が多いと思いますよ!
CMで使われた応援ソング。人気のCM曲、コマーシャルソング(36〜40)
タイムマシンなんていらない前田敦子

前田敦子がAKB48を卒業してから初のソロシングルとして2013年に発売されました。
マイナビ「マイナビ転職」「まかせなサイ・メッセージ」篇のCMソングに起用され、オリコン週間シングルチャートでは2位を記録しました。
ワクワクするサウンドと可愛い声に癒され、ポジティブになれる曲です。
明日があるさRe:Japan

約50年前に発売された坂本九さんの名曲です。
今もなおたくさんのアーティストからも歌い継がれてます。
幅広い世代がこの曲を知っており、タイトルからみて頑張りをくれる前向きな曲です。
この先もずっと歌い続けて欲しい曲です。
日めくりとた
シンガーソングライターのとたさんが歌い上げる、積み重ねた努力を信じて突き進むすがたをイメージさせる楽曲です。
部活に打ち込む学生たちの姿を描いたアシックスジャパンのCMソングとして書き下ろされた点からも、立ち向かう力強さが伝わってきますね。
サビに向かって徐々に勢いが増していくサウンドの展開から、前に向かっていこうとする勢いがしっかりと強調されている印象です。
一瞬の努力に思えることでもこの先の未来にとって大切な財産になるという、過去と未来のつながりを強く感じさせる楽曲ですね。
何度でもDREAMS COME TRUE

住友生命のCMソングとしても起用され、ドラマ主題歌としても注目を集めました。
どん底にいる自分がもがいて必死に頑張ろう。
と思わせてくれる曲です。
努力というものがいかに大切で意味があるか教えてくれる気がします。
未来へKiroro

物件のCMでカバー曲として起用されました。
合唱コンクールでもよく歌われるほど、幅広い年代が知っている曲です。
この曲を書いた玉城さんは当時中学3年の時に書いたそうです。
歌詞やメロディーが耳に残り、つい涙してしまいます。