ランニング曲アーティストランキング【2025】
ランニングをする時に音楽を聴くなら、どうせならモチベーションが上がってランニングがはかどる曲を聴きたいですよね。
そんな方のために、今回は今年に入って多く聴かれたランニングの時に聴きたいアーティストの曲をランキング順でご紹介したいと思います!
ぜひチェックしてみてください。
ランニング曲アーティストランキング【2025】(1〜10)
Don’t Stop5 Seconds of Summer6位

ロック系ミュージックが好きな人や、ランニングやジョギングなどエクササイズを頑張る人にぴったりのオススメの作品です。
タイトルの「やめないで」が繰り返し歌われるサビを聴くとつらくなっても頑張ろうと思えるはずです。
リライトASIAN KUNG-FU GENERATION7位

アニメ『鋼の錬金術師』のオープニングテーマに起用された曲です。
Aメロから徐々にギアを上げて、サビで爆発します。
ロックでバンド臭いかっこよさに胸をうたれつつ、ランニングもどんどんと調子が上がるはずです。
しかし、曲のノリが良いからといってスピードのとばしすぎには注意ですよ。
SummerThing! ft. Mike TaylorAfrojack8位

オランダ出身のDJ、音楽プロデューサーであるAfrojackからの一曲です。
夏に向かって痩せたい、体を作りたいからランニングしたいという方にオススメです。
聴いていると、夏がとても楽しみに思えてくるような曲です。
残響散歌Aimer9位

映像と楽曲が織りなす壮大な世界観が魅力の作品。
歌詞に込められた「過去の痛みを乗り越え、未来へ進む」という力強いメッセージと、ダークで壮大なメロディが見事に調和しています。
Aimerさんの特徴的な歌声が、深い感情とともに響き渡り、心を揺さぶります。
2021年12月に先行配信され、2022年1月にCDシングルがリリース。
アニメ『鬼滅の刃』遊郭編のオープニングテーマに起用され、配信からビルボード・ジャパンで2冠を達成するなど、大きな注目を集めました。
理想に向かって歩む勇気が欲しいときや、自分を奮い立たせたいときにピッタリ。
本作を聴きながらトレーニングすれば、限界を超えていく力が湧いてくるはずです。
Cool ft. Roy EnglishAlesso10位

AlessoはスウェーデンのDJ、音楽プロデューサーです。
この曲、爽快感が半端ないです。
どこか哀愁漂うメロディーが合わさって、聴いているとテンションが上がって体を動かしたくなります。
ぜひ聴いて欲しい一曲です。