竹内まりやの人気曲ランキング【2025】
普遍的な音楽性と、高い歌唱力で幅広い世代から支持されているシンガー、竹内まりやさん。
彼女の楽曲はその歌いやすさからカラオケでも人気です。
そこで今回は竹内まりやさんカラオケで人気の楽曲をランキングにしてみました。
竹内まりやの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
真夜中のナイチンゲール竹内まりや29位

テレビドラマ『白い影 -Love and Life in the White-』の主題歌として書き下ろされた29thシングル曲『真夜中のナイチンゲール』。
ストーリーとリンクするセンチメンタルなリリックと、それを彩る美しいメロディーが印象的ですよね。
キーが全体的に低くメロディーの動きも難しくありませんが、サビでのロングトーンで歌声を安定させられるよう意識しましょう。
メロディーもテンポもゆったりしているため、カラオケでも落ち着いて歌えるであろうバラードナンバーです。
MajiでKoiする5秒前竹内まりや30位

「MajiでKoiする5秒前」といえば広末涼子さんのデヴュー曲として有名です。
実はこの曲をプロデュースしたのが、竹内まりやさんです。
今回は彼女によるセルフカヴァーをおすすめします。
大人の魅力が出ていて、素晴らしい仕上がりになっています。
竹内まりやの人気曲ランキング【2025】(31〜40)
すてきなホリディ竹内まりや31位

クリスマス・シーズンに欠かせない楽曲として知られる、竹内まりやさんの大ヒットナンバー。
2001年11月にリリースされたシングル『ノスタルジア』のカップリング曲として発表されて以来、多くの人々に愛され続けています。
日本ケンタッキー・フライド・チキンのCMタイアップ曲として制作されたという経緯もあり、アットホームな家族のクリスマスをテーマに、温かみのある歌詞とメロディが特徴的。
オーケストラを用いた豊かな音楽表現も魅力の一つです。
本作は、クリスマスの喜びと家族の絆を表現しており、冬の到来を感じさせる描写から始まり、街が白くなる様子や、家族が共に過ごす時間の暖かさが描かれています。
女性にしては比較的低めの音程ということもあり、男性でも挑戦できる素直なメロディですからぜひ歌ってみてくださいね!
プラスティックラブ竹内まりや32位

夫の山下達郎さんも歌った、ちょいピリ辛なラブソングです。
仕事もやるし、恋愛もやるというキャリアウーマンの情景をみごとに歌詞にしてあるのはすごいと思います。
夜に冷たいドリンクを飲みながら聴くというのも、キャリアウーマン風かもしれません。
リンダ竹内まりや33位

幸せをつかんだ友達に贈る歌といえば、アン・ルイスさんの『リンダ』は外せません。
桑名正博さんとの結婚が決まったアンさんに、友人である竹内まりやさんが送った楽曲なんだとか。
竹内さん自身も1981年リリースのアルバム『PORTRAIT』でセルフカバーしています。
いろんな恋を経験して運命の人とめぐり会った友達に向けた歌詞が、聴いていると心温まるんですよね。
ぜひ結婚式で幸せの絶頂にいる新婦さんに歌ってあげてください!
元気を出して竹内まりや34位

「東海まろやか」篇と題されたこちらのCMでは、愛知県出身の井戸田潤さんと村上佳菜子さんが登場し、東海地方について語りながらマルエフを味わう様子が映されています。
夕暮れをバックにマルエフを味わう2人の間に流れる穏やかな空気感がすてきですよね。
BGMにはおなじみの『元気を出して』が流れており、CMの落ち着いた雰囲気をまとめあげています。
家に帰ろう竹内まりや35位

1992年リリースの21枚目のシングルで、この年に発売された竹内まりやさんのアルバム『Quiet Life』からのシングル・カットです。
女性の心情を歌詞の中に描く竹内さん。
この曲は、長年連れ添った夫婦の「恋愛感情」というより「家族愛」を感じさせる大人のラブソングです。
また、山下達郎さんの弾く12弦ギターが印象的な西海岸風のバンドサウンドとなっています。
明るく、ポップに歌ってみてはいかがでしょうか。