10代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
いつの時代も若い方は流行に敏感ですよね。
今回は、10代に人気のJ-POPアーティストをランキング形式でお伝えします。
同じ世代や違う世代の人が聴いている音楽って気になりますよね?
そんな方はこちらの記事をご覧になって、ぜひ会話のタネにしてくださいね。
- 人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【10代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 中学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【10代】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 女子高校生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 20代に人気のバンドランキング【2025】
- 【中学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【高校生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ
- 男子高校生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 【20代】世代別人気曲ランキング【2025】
10代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(71〜80)
メランコリックJunky78位

ツンデレな女の子の気持ちがぎゅっと詰め込まれた、ポップなミクスチャーロックナンバーです。
『Happy halloween』などの作者としても知られているボカロP、Junkyさんの楽曲で、2010年に公開されました。
好きな人に対して素直になれないことって、ありますよね。
共感性の高い歌詞に、どなたもうなずいてしまうと思います。
恋愛ソングはカラオケの鉄板です!
CHE.R.RYYUI79位

「キュートなポップスを歌ってみたい!」という10代の女性にぴったりな曲は『CHE.R.RY』です。
カラフルなポップスからアグレッシブなロックチューンまで幅広い楽曲を手がけるシンガーソングライター、YUIさんが2007年にリリースしました。
「恋心」をテーマに描いた甘酸っぱい歌詞に共感する方も多いでしょう。
ミドルテンポで音域も安定した楽曲なので、カラオケ初心者の方もチャレンジしてみてください。
クラスメイトの前で歌うもよし、気になる男の子の前で歌うもよしのラブソングです。
ちゅ、多様性。ano80位

テレビで見ない日はないほどタレントとして活躍しているあのちゃんさん。
歌手としても活動しており、ano名義でこれまでにいくつものヒットナンバーを生み出してきました。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ちゅ、多様性。』。
チャイニーズポップ調のかわいらしいメロディーが特徴で、音域もmid2A#~hiC#と高いながらも狭くまとまっています。
歌いやすく、それでいてかわいい。
これら2つの要素をしっかりと反映した楽曲と言えるでしょう。
10代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(81〜90)
青いベンチサスケ81位

高校時代の同級生で結成された埼玉県出身の男性デュオ、サスケの1作目のシングル曲。
インディーズ時代に一つの店舗で5千枚のセールスを記録するという伝説を作った、デビュー曲にして代表曲となった楽曲です。
中高生の合唱コンクールの定番ソングであり、2008年には音楽の教科書に登場したことから、10代の女性であれば知っている方も多いかもしれませんね。
サビでの音程の跳躍が多いことから難しく聴こえますが、テンポもそこまで速くないため、その難しさが歌っていて楽しくなってくるナンバーですよ。
また、ハーモニーが美しい楽曲ですので、友達と一緒に歌うのも楽しいカラオケソングです。
エイリアンエイリアンナユタン星人82位

ノリノリで中毒性抜群のボカロ曲です。
宇宙人同士の恋をテーマにした歌詞が印象的で、初音ミクの甘い歌声とポップなメロディーが絶妙にマッチしています。
ナユタン星人さんの代表作として、2016年12月に公開されるやいなや瞬く間に人気を集めました。
翌年1月にリリースされたアルバム『ナユタン星からの物体Y』にも収録。
キャッチーなリズムと宇宙を感じさせる独特な世界観は、カラオケでも大人気です。
友達と盛り上がりたい時や、気分を上げたい時にぴったり。
ナユタン星人さんの音楽で地球侵略されちゃいましょう!
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE83位

エネルギッシュなビートと心地よいメロディが特徴のこの曲。
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEが2014年6月にリリースしたこの楽曲は、聴く人のポジティブな気持ちを強く引き出します。
東京シティ競馬の2014年キャンペーンソングとしても起用され、多くのファンの心をつかみました。
プロデューサーのSTYさんが楽曲制作を担当し、メンバーのELLYさんが振り付けを手掛けたことも、本作の魅力のひとつ。
覚えやすいリズムで友達と一緒に楽しむのにもピッタリです。
勉強や部活動で疲れた心をリフレッシュさせたい時に、強い味方になるでしょう。
青春を彩る一曲として、ぜひプレイリストに加えてみてくださいね!
UDAGAWA GENERATION櫻坂4684位

坂道グループのなかでも特にスタイリッシュな音楽性で知られるアイドルグループ、欅坂46。
サーカスをテーマにしたミュージックビデオが特徴なのですが、楽曲はゴシックというよりも、昭和歌謡チックな展開に仕上げられています。
音域が狭く、それに加えて音程の上下がゆるやかなので、高い声が出ない方でも問題なく歌い上げられるでしょう。
特に声が不安定な時期を過ごす10代女性にはオススメです。
ぜひレパートリーに加えてみてください。