RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

10代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】

いつの時代も若い方は流行に敏感ですよね。

今回は、10代に人気のJ-POPアーティストをランキング形式でお伝えします。

同じ世代や違う世代の人が聴いている音楽って気になりますよね?

そんな方はこちらの記事をご覧になって、ぜひ会話のタネにしてくださいね。

10代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(61〜70)

セツナトリップLast Note.64

音の波がこちらへせまってくる、アグレッシブなボカロ曲です。

音楽ユニットLast Note.の作品で2012年5月に公開されました。

現実逃避してしまう自分へのいらだちと、そこから芽生えた前へ進んでいくことの決意を歌っています。

キレッキレなギターがかっこよく、またシンセリフも熱いです。

今、青春ど真ん中の学生さんなら、とくに刺さるかもしれません。

なんだかやる気が出ないな……というときに歌ってみてください!

The BeginningONE OK ROCK65

ONE OK ROCK – The Beginning [Official Music Video]
The BeginningONE OK ROCK

希望に満ちた未来への一歩を力強く後押ししてくれる応援歌。

前に進む理由を探し続ける主人公の姿を通じて、挫折や苦悩を乗り越えていく勇気をもらえる1曲です。

ONE OK ROCKのパワフルなサウンドと情熱的な歌声が印象的な本作は、2012年8月に発売され、映画『るろうに剣心』の主題歌として話題を呼びました。

映画と楽曲の世界観が見事に調和し、過去と向き合いながら新たな一歩を踏み出す主人公の決意が感動的に描かれています。

人生の岐路に立ち、将来への不安を感じているとき、この曲を聴けば必ず背中を押してもらえるはずです。

すないぱー。『ユイカ』66

すないぱー。 / 『ユイカ』【MV】
すないぱー。『ユイカ』

胸キュンしちゃう女の子の気持ちが詰まった楽曲です!

好きな人が女の子と接近したり、帰り道でつまずいて手を差し伸べられたり……恋する女の子の1日が可愛らしく描かれています。

恋のワクワクを感じさせるフレーズが印象的で、恋する気持ちを思い出させてくれますよね。

『ユイカ』さんの透明感のある歌声も魅力的!

2024年4月にリリースされたこの曲は、SNSでも大きな話題に。

片思い中の方はもちろん、恋愛の甘酸っぱい気持ちを思い出したい方にもオススメです。

アイサレタイYumcha67

10代を中心に人気を集めた作品『アイサレタイ』。

ややクズっぽい彼氏に愛情を捨てきれない彼女の心情を描いたYumchaさんの作品です。

ネガティブなリリックですが、メロディーに関してはポップさに満ちあふれており、全体を通して明るい曲調に仕上げられています。

そんな本作は高さこそあるものの、音域自体は特段広いというわけではありません。

しっかりとキーを調整すれば、女性ならまず間違いなく歌いこなせるでしょう。

フォトグラフATSUSHI×東京スカパラダイスオーケストラ68

EXILE ATSUSHI feat. 東京スカパラダイスオーケストラ ホーンセクション「フォトグラフ」2023 夏の高校野球応援ソング/「熱闘甲子園」テーマソング
フォトグラフATSUSHI×東京スカパラダイスオーケストラ

そのクールなルックスと甘い歌声でファンを魅了しているシンガー、EXILE ATSUSHIさん。

東京スカパラダイスオーケストラのホーンセクションとのコラボレーションシングル曲『フォトグラフ』は、ダイジェストドキュメンタリー番組『熱闘甲子園』のテーマソングとして起用されました。

結果がどうあれ挑み続けたことは思い出になるというメッセージは、青春時代に何か打ち込んだものがある方であれば胸に刺さるものがあるのではないでしょうか。

ストリングスとホーンセクションのコントラストが心地いい、エモーショナルなナンバーです。

Ado69

エキゾチックなビートが印象的なEDM楽曲です。

Adoさんのパワフルなボーカルと相まって、聴く者に強烈な印象を与えます。

歌詞には、自己表現と他者理解の間で揺れ動く心情が織り交ぜられており、多様性をたたえるメッセージも込められています。

2023年9月に配信リリースされた本作は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィーンイベントとのコラボレーション楽曲として制作されました。

Billboard JAPANのストリーミングソングチャートで7週連続1位を記録するなど、商業的にも大きな成功を収めています。

ハロウィーンシーズンはもちろん、エネルギッシュな音楽を求める方にぴったりの1曲です。

I wonderDa-iCE70

Da-iCE /「I wonder」Performance Video
I wonderDa-iCE

Da-iCEの楽曲は、TBS系火曜ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?

~』の主題歌として制作されました。

2024年4月にリリースされたこの曲は、恋愛と自己発見のテーマを中心に据えています。

感情豊かでドラマチックなメロディが特徴的で、聴く人の心に深く響きます。

透明感ある感情表現と日常の小さな瞬間を切り取る繊細さが魅力的です。

ドラマの雰囲気を見事に反映し、視聴者やキャラクターの感情と同期するような体験を提供しています。

曲の冒頭部分のダンスはとてもキャッチーで思わずマネしたくなるでしょう。

本作は、日常の一瞬一瞬に新たな発見や感動を見いだすことをテーマにしており、リスナーに対して積極的な人生の姿勢を示唆しています。