RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】

ポップカルチャーの中心にいるのはいつだって若い方たちです。

音楽ならなおさら、20代の方の持つ力はすごいですよね。

今回は、そんな20代に人気の邦楽アーティストをランキング形式でお届けします!

20代の支持を集めるのは誰なのでしょうか?

20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(1〜10)

The BeginningONE OK ROCK8

ONE OK ROCK – The Beginning [Official Music Video]
The BeginningONE OK ROCK

いまや日本のロックシーンを代表する存在として海外でも人気を誇っている4人組ロックバンド、ONE OK ROCK。

映画『るろうに剣心』の主題歌として起用された7thシングル『The Beginning』は、ピアノとギターのアンサンブルに乗せたサビで始まるオープニングからテンションが上がりますよね。

疾走感のあるロックサウンドに乗せたパワフルなメロディーは、カラオケでも盛り上がることまちがいなしですよ。

ただし、聴こえている印象以上にキーが高くメロディーも難しいため、カラオケでクールに歌いこなせるよう事前にしっかり練習しましょう。

リライトASIAN KUNG-FU GENERATION9

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『リライト(2016ver.)』
リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

アジカンの代表曲の一つで、この世代の方ならほとんどの方がご覧になっていたであろうアニメ『鋼の錬金術師』の主題歌にもなっていたので、ご存じの方が多い曲だと思います。

地のメロディは低いキーで歌えるので、男性の方にはとくにオススメ!

またこの曲の最大の見せ場であるサビ部分は恥ずかしがらずに思い切り叫ぶように歌うと、歌のうまい・へたに関係なく盛り上がれるはず!

「歌が苦手だからしっとりと聴かせるような曲は歌えない」という方にオススメです!

等身大のラブソングAqua Timez10

Aqua Timez『等身大のラブソング』Music Video
等身大のラブソングAqua Timez

ストレートでリアルな歌詞がいつ聴いても心に響く!

『等身大のラブソング』は、Aqua Timezのデビューミニアルバム『空いっぱいに奏でる祈り』の収録曲です。

ラブソングとしてあまりにも有名なのですが、シングルカットされていないのは意外ですよね。

この曲が話題となったことで、インディーズ時代に発売したアルバムであるにもかかわらず80万枚の大ヒットとなったのだそうです。

歌詞の中には「こんな言葉を直接伝えるのは恥ずかしいから、歌にして伝えるよ」とつづられますが、確かに、こんなストレートな愛情表現は普段なかなか使えないですよね?

20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(11〜20)

SubtitleOfficial髭男dism11

Official髭男dism – Subtitle [Official Video]
SubtitleOfficial髭男dism

冬の寒さの中で暖かさを求めるような、エモーショナルでドラマティックなウィンターバラードです。

Official髭男dismが2022年10月にリリースしたこの楽曲は、フジテレビ系ドラマ『silent』の主題歌として使用されました。

伝統的な楽曲構成とは異なる新鮮さや、感情とドラマを巧みに表現する手法が特徴的。

歌詞には深い愛情と、それを上手く伝えられないもどかしさが込められており、言葉の重要性や、言葉によって相手の心を動かすことの難しさが歌われています。

20代の方々が集まるクリスマスのカラオケで、しっとりと歌い上げるのにぴったりな一曲。

心に響く歌詞を噛みしめながら、大切な人への想いを込めて歌ってみてはいかがでしょうか。

天体観測BUMP OF CHICKEN12

BUMPOFCHICKENの代表曲「天体観測」。

このPVを見て、家にあった望遠鏡で空を毎晩のように何度も見上げたことを思い出します。

21世紀になったばかりのころの曲であるにもかかわらず、色あせない名曲です!

前前前世RADWIMPS13

RADWIMPS – 前前前世 (movie ver.) [Official Music Video]
前前前世RADWIMPS

RADWIMPSの楽曲のなかでも、特に大きなヒットを記録した作品『前前前世』。

平成生まれの方であれば、誰しも一度は耳にしたことがあるでしょう。

そんな本作は最低音がmid2F#、最高音がmid2F#と、男性にとっては非常に歌いやすい音域にまとまっています。

冒頭でやや激しい音程の上下があるものの、それ以外は難所はなく、全体を通して歌いやすいボーカルラインに仕上がっています。

やや休符が少ない傾向にあるので、息継ぎがしやすいように、自分なりのブレークポイントを見極めていくと、より歌いやすくなるのでオススメです。

CHE.R.RYYUI14

YUI 『CHE.R.RY-short ver.-』
CHE.R.RYYUI

20代の方が青春の思い出を語りあうシーンにオススメしたい曲は『CHE.R.RY』。

シンガーソングライターのYUIさんが2007年にリリースしており、彼女を代表する曲の一つとして知られています。

au by KDDI「LISMO!」のCMに懐かしさを覚える方もおられるでしょう。

「気になる人がいるけれど、なかなか一歩踏みだせない……」というキュートな恋心が描かれており、甘酸っぱい青春時代をイメージさせます。

華やかなシンセの音色を取り入れた軽快なサウンドが響く楽曲です。

当時の恋愛を振り返りながら、聴いてみてはいかがでしょうか。