20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
ポップカルチャーの中心にいるのはいつだって若い方たちです。
音楽ならなおさら、20代の方の持つ力はすごいですよね。
今回は、そんな20代に人気の邦楽アーティストをランキング形式でお届けします!
20代の支持を集めるのは誰なのでしょうか?
- 【20代】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
 - 10代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
 - 【20代】世代別人気曲ランキング【2025】
 - 20代に人気のバンドランキング【2025】
 - 大学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
 - 20代に人気のバンド曲ランキング【2025】
 - 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
 - 【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ
 - 10代に人気のバンドランキング【2025】
 - 大学生に人気のバンドランキング【2025】
 - 【10代】世代別人気曲ランキング【2025】
 - 40代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
 - 【2025】最近話題のボーイズグループ。男性グループ歌手一覧
 
20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(91〜100)
怪獣の花唄Vaundy92位

Vaundyの曲で大人気の『怪獣の花唄』、私の生徒さんも男女問わず何回もボイトレした曲です!
やはり男性からすると少し高めですが、女性は歌いやすいみたいです!
この曲は覚えておいて損はない曲ですね。
全体の音域は、D3~D5と2オクターブで後半にかけて音域がかなり上がっていきます。
曲の中で裏声もたくさん出てくるので、裏声が得意な方はスムーズに歌えそうです!
ただ、休憩がほぼない曲なのでブレスをするのを忘れないように気を付けてください。
ラスサビのロングトーンも気持ちよく、コーラス部分もあるので、みんなで盛り上がりたい時にうってつけの曲です!
なんでもないよ、マカロニえんぴつ93位

『なんでもないよ、』は結婚式のBGMにピッタリの1曲です。
歌詞には、愛する人との何気ない日常の中にこそ、かけがえのない幸せが詰まっているんだと教えてくれます。
マカロニえんぴつが2022年1月にリリースしたメジャー1stアルバム『ハッピーエンドへの期待は』に収録されたこの曲は、リリース直後に各種チャートで軒並み上位にランクイン。
映画やテレビにもタイアップされるなど、幅広い層から支持を集めています。
純粋に相手を思う気持ちを胸に、大切な人と心を通わせ合いながら歩んでいきたい。
そんな新郎新婦さんの思いにマッチする、オススメのウェディングソングです。
EXCITE三浦大知94位

三浦大知の代表曲になります。
テンポの速い曲でダンスナンバーとしても2017年に話題になりました。
曲のタイトル通り、曲が進むごとに早くなっていく部分が盛り上がるポイントだと思います。
聴いているだけで踊りだしたくなるような曲です。
輝く月のようにSuperfly95位

結婚式の定番ソングとなっています。
この楽曲は女性目線からの歌詞となっていますが、男性にもおすすめしたい楽曲です。
「感謝」えおテーマにした楽曲で、長く一緒にいるパートナーがいる人に聴いていただきたいです。
W/X/YTani Yuuki96位

2021年にTani Yuukiさんがリリースしてヒットしたのが『W/X/Y』です。
男性と女性の性染色体をモチーフにしたタイトルが付けられているラブソングなんですよね。
TikTokで話題を集めビルボードのストリーミングチャートでは第1位、総合チャートでは第3位にランクインしています。
二人でさまざまなことを乗り越えて、年をとっても一緒にいたいという気持ちがあふれた歌詞が、聴いていると心温まるんですよね。
結婚式にはピッタリのナンバーなので、ぜひ退場時のエンドロールに使用してみてください!
マトリョシカハチ97位

今やJ-POPシーンをけん引するシンガーソングライターの米津玄師さん。
彼がボカロPのハチ名義で2010年に制作した『マトリョシカ』は、当時のボカロシーンに多大な影響を与えた作品です。
先の展開が読めないハラハラするバンド演奏にのせて、哲学的なメッセージが展開します。
歌ってみた動画や踊ってみた動画も数多く制作されており、懐かしさを覚える20代の方もおられるでしょう。
初音ミクの自由自在な歌声を生かした、メカニカルなサウンドが新しい音楽の可能性を見いだした楽曲です。
サウダージポルノグラフィティ98位

ラテンの香りを纏った情熱的なサウンドと、郷愁を誘う切ないメロディが特徴の本作。
失恋の痛みや未練、過去への哀愁を繊細に描いた歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
2000年9月にリリースされ、オリコンチャートで1位を獲得した人気曲です。
大塚製薬の「ポカリスエット」CMソングとしても起用され、幅広い層に親しまれました。
ポルノグラフィティさんの魅力が詰まった本作は、失恋を乗り越えたい人や、過去の恋を懐かしむ人におすすめです。
カラオケでも盛り上がること間違いなしの一曲です。





