RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギはその場の空気が盛り上がるかどうかですよね?

今回は、これまでに20代にカラオケで人気のあった盛り上がるカラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

ぜひお試しください。

【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(91〜100)

サチアレなにわ男子92

なにわ男子 – サチアレ [Official Music Video] YouTube ver.
サチアレなにわ男子

なにわ男子のこの楽曲は、朝の情報番組『めざましテレビ』のテーマソングとして採用されました。

ゆずの北川悠仁さんによって書き下ろされたエールソングで、「ありふれた今日が、きっと輝く未来につながっていく」というメッセージが込められています。

朝日のように優しく差し込むメロディーが特徴で、リスナーの心を幸福に染め上げるサニーポップになっているんです。

本作は2022年4月に発売されたシングルの1曲で、タワーレコードのマンスリー・タワー・プッシュにも選ばれました。

新生活を始める人や、日々の生活に元気が欲しい人にオススメの1曲だと思います。

One Night Carnival氣志團93

1980年代に流行したツッパリをイメージさせるルックスとポップな楽曲から「ヤンク・ロック」を名乗る6人組ロックバンド・氣志團のメジャー1作目のシングル曲。

ノスタルジックなメロディー、印象的なフレーズ、パラパラ風の振付など、そのすべてがキャッチーなアッパーチューンです。

合いの手が入れやすく、みんなで踊れるためカラオケでも定番曲として知られていますよね。

まさに世代である30代の男性であればみんなで盛り上がれる、レパートリーに入れておいてほしいナンバーです。

YAH YAH YAHCHAGE and ASKA94

中高年のカラオケで盛り上がれる曲を探しているなら、やっぱりCHAGE and ASKAの代表曲『YAH YAH YAH』は外せませんよね!

この世代の人なら必ず知っている曲なので、どんな人とのカラオケでも盛り上がれるはずです。

また、結構若い世代でも知っている人が多いのがこの曲のオススメポイントでもあります。

サビではみんなで大合唱してみてくださいね!

GOBUMP OF CHICKEN95

BUMP OF CHICKENは男性アーティストの中では長い間人気です。

カラオケでも多くの人が歌っています。

「granblue fantasy the animation」の主題歌としても起用されています。

高音部分もそれほどなく、歌いやすいかもしれません。

SHAMROCKUVERworld96

20代の間で人気のロックバンドといえばUVERworldは外せない存在ですよね。

そんなUVERworldの代表曲としてカラオケで人気なのが、こちら『SHAMROCK』です。

ヘヴィーなギターのサウンドと、疾走感にあふれるリズムがマッチしていて、カラオケでも盛り上がることまちがいなし!

かなり人気なので、どんな人とのカラオケでも歌いやすいのではないでしょうか。

ファンファーレsumika97

sumika / ファンファーレ【Music Video】
ファンファーレsumika

J-POPとロックをミックスさせたキャッチーな音楽性が印象的なロックバンド、sumika。

ボーカルの片岡健太さんは最近のアーティストとしては珍しく厚みの帯びた声をしていますよね。

こちらの『ファンファーレ』は、そんな片岡健太さんの中音域や中低音域がたっぷりと味わえる作品。

音域が狭い作品というわけではありませんが、中低音や中音の厚みを全面に打ち出しているため、高い声がでなくても問題なく歌えます。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

ありがとうFUNKY MONKEY BABYS98

感謝の気持ちをこれ以上ないほどストレートに表現したFUNKY MONKEY BABYSの楽曲です。

聴く人の心を優しく包み込むような温かなメロディも印象的で、支えてくれた人への気持ちを振り返るきっかけとなる1曲として、今もなお愛され続けています。

2013年2月にリリースされた本作は、毎日放送とGAORAが放送する『第85回センバツ』と日本テレビ系『赤丸!スクープ甲子園』の主題歌として起用されました。

ミュージックビデオには明石家さんまさんが出演し、大きな話題に。

大切な人への感謝の気持ちを伝えたいときや、人生の節目で聴きたい楽曲です。