【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
カラオケでの選曲のカギはその場の空気が盛り上がるかどうかですよね?
今回は、これまでに20代にカラオケで人気のあった盛り上がるカラオケソングをご紹介いたします。
参考になれば幸いです!
ぜひお試しください。
- 【女性】人気のカラオケランキング【2025】
- 【20代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【2025】カラオケで合いの手が入れられる曲。盛り上がる曲まとめ
- 【大学生向け】カラオケで盛り上がるオススメの曲【2025】
- 【20代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【男性】人気のカラオケランキング【2025】
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【大学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【30代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
- 盛り上がるカラオケ。女性ランキング【2025】
- 【20代】世代別人気曲ランキング【2025】
【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(31〜40)
一滴の影響UVERworld36位

MBS・TBS系アニメ「青の祓魔師 京都不浄王篇」のオープニングテーマに起用され、飛躍的人気が高まりました。
UVERworldのかっこいいところがすべて詰まった激しいロックなので、必ず盛り上がります。
ともにWANIMA37位

WANIMAの名曲『ともに』。
ネガティブな歌詞が多いものの、サビになると一気にポジティブなメッセージに変わり、そのコントラストの強さから多くのリスナーに好まれた作品です。
そんな本作は最低音がmid1F、最高音がhiC#と、男性の楽曲としては音域が広めです。
ただし、hiC#は1番Aメロで2回登場するだけで、基本的にはhiA#が最高音といった感じで構成されているため、キー調整によっては十分に歌いやすい楽曲と言えます。
ややブレークポイントが少ない傾向にあるので、実際に歌う際は適正キーから1つ下げた状態が良いかもしれません。
高嶺の花子さんback number38位

切ない恋心を描いた楽曲をお探しの20代の方にオススメしたいのは、こちらの曲。
back numberが2013年にリリースしました。
アルバム『ラブストーリー』に収録されており、ベストアルバム『アンコール』にも収められています。
2019年には麒麟麦酒のCMで使用され、2022年には『第73回NHK紅白歌合戦』でも披露されました。
キャッチーなメロディと共感を呼ぶ歌詞が特徴的。
片思いのもどかしさや切なさを描いており、多くのリスナーの心に響いています。
カラオケで盛り上がりたい時や、恋愛の思い出を振り返りたい時にピッタリな一曲です。
STAY TUNESuchmos39位

2016年1月27日にリリースされたSuchmosの2枚目のミニアルバム「LOVE&VICE」のリード曲です。
オシャレな雰囲気な早いテンポのダンスチューンになっています。
都会の酔っ払いに対する嫌悪感が歌詞に描かれています。
この曲は2016年9月からHonda「VEZEL」のコマーシャルソングとして使われています。
SHIKIBU feat. 阿波の踊り子レキシ40位

2015年11月25日にリリースされたレキシのファーストシングルです。
「NTTドコモ dヒッツ powered by レコチョク」のCMソングになっています。
阿波の踊り子ことチャットモンチーがコーラスとして参加しています。
平安時代の作家、紫式部をテーマにしたおもしろおかしくシャレた一曲。
【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(41〜50)
イトクリープハイプ41位

2009年から現メンバーで活動しているクリープハイプの「イト」は、映画「帝一の國」の主題歌として書き下ろされた曲です。
独特な世界観が人気で、個性的でありながら、多くのファンを熱狂させてきたバンドです。
リライトASIAN KUNG-FU GENERATION42位

ロックバンドASIAN KUNG-FU GENERATIONが2004年8月4日にリリースしたシングルで、代表的な楽曲の一つです。
MBS・TBS系アニメ「鋼の錬金術師」第4期オープニングテーマとなり、20代では知らない人がいないほど知名度の高い人気曲で、バンドの音楽性と哲学的な歌詞が融合した、印象的な楽曲です。
ASIAN KUNG-FU GENERATIONは知らずとも、この曲は聴いたことがあるという人も多いのではないでしょうか?