RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

【ボーカロイド】ラブソング・ランキング【2025】

過去に人気のあったボーカロイドのラブソングをいろいろと集めてみました。

動画の再生回数の多い曲をランキング形式で紹介しています。

どのような曲が人気なのか、これを見てぜひ参考にしてみてください。

プレイリストも更新中です。

【ボーカロイド】ラブソング・ランキング【2025】(71〜80)

サイコグラムDECO*2771

DECO*27 – サイコグラム feat. 初音ミク
サイコグラムDECO*27

ハードなロックサウンドに「サイコ」というタイトルからすでに怖さを感じる、DECO*27さんが制作した『サイコグラム』。

2019年にリリースされたアルバム『アンドロイドガール』に収録されています。

歌詞は一見すると甘いラブソングにもとらえられかねませんが、一言ずつ読んでいくとどんどん恐怖にも近いような感情が押し寄せてきます。

一言で言うなら「究極の束縛愛」といったところ。

曲を聴くだかけでもかなりの怖さを感じさせますが、さらに恐怖を感じるのがMVです。

ラストシーンの恐ろしさがこの曲のすべてを物語っています。

ラプラスショコラKai72

ラプラスショコラ / 初音ミク
ラプラスショコラKai

多面的な才能を持つKaiさんが制作を手掛けた『ラプラスショコラ』は、バレンタインを象徴的なテーマに据え、恋愛のもつ複雑さや切なさを描いています。

楽曲の核心にある「憧れ」「不安」「未来への不確かさ」といった感情は、初音ミクの透き通るようなボーカルによって、聴く者の心に深く響きます。

Kaiさんのエレクトロニカやポップの要素を取り入れた音楽性が、恋愛ソングとしての新たな地平を切り開いており、バレンタインデーを彩る一曲として、また、恋愛に悩む全ての人に寄り添う一曲としてオススメです。

NightmareAzari73

ゴシックな世界観で展開するサウンドがクセになる『Nightmare』。

ダークな雰囲気がただよう楽曲制作を得意とするボカロP、Azariさんが2022年に制作しました。

四つ打ちのディープなドラムに刻まれるメタリックなシンセがクール。

お化け屋敷などに「怖いけどつい入りたくなる……」という方はきっとハマるでしょう。

ダンサブルなビートに誘われて、気づいたら踊っているかも?

独自の世界観が広がるヤンデレソングをぜひご賞味ください。

チェリーポップDECO*2774

DECO*27 – チェリーポップ feat. 初音ミク
チェリーポップDECO*27

甘酸っぱくて、どこか空回りしちゃう「こじらせ恋」をポップに撃ち抜く、DECO*27さんの楽曲です。

2025年7月に公開されたこの楽曲は、キャッチーなサウンドと初音ミクのキュートな歌声が印象的。

片思いのもどかしさや、好きな人とのすれ違いから生まれる切ない気持ちを、あえて明るく弾むようなビートに乗せて歌い上げています。

この甘さとほろ苦さの絶妙なコントラストを耳にすれば、恋愛で悩んでいる方だけでなく、ポップな曲で元気になりたい方もきっと夢中になるはず!

恋色に咲けHONEY WORKS75

┗|∵|┓恋色に咲け/HoneyWorks feat.GUMI
恋色に咲けHONEY WORKS

映画『ずっと前から好きでした〜告白実行委員会〜』の主題歌をVOCALOIDでセルフカバーした作品です。

恋心が盛り上がってあふれ出したような曲調が印象的。

疾走感がありつつ、どこか甘酸っぱい雰囲気も感じられる1曲です。

はぐMIMI76

『 はぐ 』 / 初音ミク・可不
はぐMIMI

音楽家であり、ボカロPとしても活躍するMIMIさんが、2023年にリリースした『はぐ』は、心の痛みや寂しさと戦いながら前を向く力を与えてくれる楽曲です。

MIMIさんの楽曲は、深い感情や心情を描くことで知られ、『はぐ』も例外ではありません。

この曲では、辛い過去や自己嫌悪との向き合い方、そして相手との関係性を通じて温かさや希望を見出すことの大切さを表現しています。

すべての人に共感されるメッセージであり、自分を愛し、他者とのつながりを大切にすることの重要性を教えてくれます。

辛い時、一人でいたいと思う夜にぜひ聴いてほしい楽曲です。

サッドガール・セックスDECO*2777

DECO*27 – サッドガール・セックス feat. 初音ミク
サッドガール・セックスDECO*27

刺激的な歌詞とアッパーなサウンドのミクスチャーロックナンバーです。

有名アーティストへの楽曲提供もおこなっているボカロP、DECO*27さんによる作品で、2024年8月に公開されました。

失恋したあとの複雑な感情がぎゅうぎゅうに詰め込まれた歌詞にぞくぞくしちゃいます。

けっこうネガティブな世界観なんですが、さすがDECO*27さん、しっかりとかっこよくてキャッチーな曲に仕上げているんですよね。

恋愛の終わりを経験した方なら共感してしまうかも。

リピート必至な良曲です!