【ボーカロイド】ラブソング・ランキング【2025】
過去に人気のあったボーカロイドのラブソングをいろいろと集めてみました。
動画の再生回数の多い曲をランキング形式で紹介しています。
どのような曲が人気なのか、これを見てぜひ参考にしてみてください。
プレイリストも更新中です。
- ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc...】
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 【ラブラブ!】ボカロの両思いソング大特集
- 【ボーカロイド】失恋ソング・ランキング【2025】
- 【ボーカロイド】バラードソング・ランキング【2025】
- 【ボーカロイド】ラブソング・ランキング【2025】
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【ボーカロイド】感動ソングランキング【2025】
- 【キュートな曲】かわいいラブソング。キュンとくる恋うた
- 【びっくり】歌詞ドッキリができる人気ボカロ曲まとめ
- ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ
- HoneyWorksのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 高校生におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
【ボーカロイド】ラブソング・ランキング【2025】(91〜100)
失楽ペトリナナホシ管弦楽団92位

にぎやかさと怪しさが入り混じるサウンドアレンジにハマってしまいます。
人気ボカロP、ナナホシ管弦楽団さんの楽曲で2019年に公開されました。
海外民族音楽の要素を取り入れた曲調の素晴らしい仕上がり方はさすが、と言ったところでしょうか。
作り込みの細やかさのおかげで聴き飽きません。
歌詞につづられているのは危うい恋愛感情。
意味深な表現が多数登場するので、その世界観を読み解く楽しみ方も可能です。
カラオケで歌うのにもオススメ。
イヤイヤヨMARETU93位

現代社会の裏側を目にしたような気分になる、ゾクゾクするボカロ曲です。
ダークな作風に定評のある人気ボカロP、MARETUさんの楽曲で、2024年5月に発表されました。
怪しげなサウンドアレンジにヒップホップを踏襲したキャッチーなメロディーラインが特徴。
聴いていて自然と、自分でも歌いたくなってくる魅力があります。
そして主人公の諦めにも似た感情が投影された歌詞に、胸が抉られるんです。
MARETUさんの作品の持つ重さ、クセになっちゃいますよね。
ネバーランドDECO*2794位

狂おしいほどの思いが歌詞に詰め込まれた、ハードコアなサウンドが特徴のナンバーです。
DECO*27さんによる作品で、2024年10月に公開されました。
歌詞に壊れそうなほど強い愛情が伝込められていて、聴いているだけで胸がざわつくような内容。
でもさすがDECO*27さん、キャッチーなメロディーと重低音のビートが絶妙に絡ませ、中毒性の高い音像に仕上げています。
激しい愛を抱えたことのある人は、思わずリピート再生したくなるはずです。
初めての恋が終わる時supercell95位

タイトルが印象的な曲です。
「好きな相手が遠くへ行ってしまう」そんな切ない乙女心を歌っています。
伝えたいけど伝えられない恋心を、巧みな歌詞で表現しています。
聴いていると胸が苦しくなってきますね。
from Y to YジミーサムP96位

別れ際を表現した曲です。
別れ際というのはとてもつらいもの。
背中を向けあって歩き出す2人。
それぞれの未来が交わることはありません。
そんな哀愁を表現した曲です。
「好きな人といつまでも一緒にいたい」「そんな願いもかなわないの」「ずっと隣で笑っていたかった」という、悲しい気持ちが伝わってきます。
深海少女ゆうゆ97位

ストーリー仕立てで、恋愛ソングとして楽しめるのはもちろん、つらいことがあった時の支えにもなる楽曲です。
とくに今何も気力が湧かない人、人生の見通しが立たず、お先真っ暗だと感じてる人が聴くと元気が出るかもしれません。
デビルてにをは98位

小説家としても幅広く活躍するボカロP、てにをはさん。
ミステリーなどのジャンルを得意としており、物語性が高い楽曲を数多く制作しています。
そんな彼の楽曲のなかでもスリリングな雰囲気がただようのは2021年に制作された『デビル』です。
可不の小悪魔チックな歌唱がキュート。
恋愛の本音を現した艶やかな歌詞に共感する方も多いでしょう。
イタズラする少女のような魅力が詰まったヤンデレソングです。
ダークな世界観をつつむポップなメロディーラインにも注目して聴いてみてください。