【ボーカロイド】ラブソング・ランキング【2025】
過去に人気のあったボーカロイドのラブソングをいろいろと集めてみました。
動画の再生回数の多い曲をランキング形式で紹介しています。
どのような曲が人気なのか、これを見てぜひ参考にしてみてください。
プレイリストも更新中です。
- ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc...】
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 【ラブラブ!】ボカロの両思いソング大特集
- 【ボーカロイド】失恋ソング・ランキング【2025】
- 【ボーカロイド】バラードソング・ランキング【2025】
- 【ボーカロイド】ラブソング・ランキング【2025】
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【ボーカロイド】感動ソングランキング【2025】
- 【キュートな曲】かわいいラブソング。キュンとくる恋うた
- 【びっくり】歌詞ドッキリができる人気ボカロ曲まとめ
- ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ
- HoneyWorksのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 高校生におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
【ボーカロイド】ラブソング・ランキング【2025】(41〜50)
阿吽のビーツ羽生まゐご50位

和風なBGMと、少し怖いラブソングがマッチしたボカロの新境地ともいえる曲。
与える、そして与えられる関係が、いつの間にか与えるだけの存在になっていた。
そんな切ない恋の曲です。
うまくいってるように見える関係でも、何かが常にあるという、世の常を歌っています。
【ボーカロイド】ラブソング・ランキング【2025】(51〜60)
ド屑なきそ51位

ピュアな少女の思いがあふれる楽曲をリスナーに届けるボカロP、なきそさん。
物語性の高い歌詞でリスナーから注目を集めています。
彼が2022年に制作した『ド屑』は、素直な恋心がとまらないスリリングなナンバーです。
ハウスミュージックを思わせるディープなサウンドが響きます。
つぶやくような歌愛ユキの歌唱にも胸が熱くなるでしょう。
「命令」ではなくあくまでも「お願い」しているところがキュート。
ヤンデレの魅力が詰まったラブソングをぜひ聴いてみてください。
ヤキモチの答えHONEY WORKS52位

人気クリエイター集団HoneyWorksの楽曲『ヤキモチの答え』です。
さわやかで疾走感のある曲調が甘ずっぱい学生時代の恋愛を思い出させます。
2016年にはこの『ヤキモチの答え』を含む計3曲をストーリー化した映画『ずっと前から好きでした〜告白実行委員会〜』が公開されました。
アウターサイエンスじん53位

『カゲロウプロジェクト』シリーズの中の1曲です。
自然の敵Pの名義でも知られている、じんさんの作品で2013年に公開されました。
ファンの間では黒コノハと呼ばれているキャラクターを主人公にして制作された楽曲です。
ダークなミクスチャーロックサウンドがたまらなくかっこいいですよ。
歌詞には黒コノハの病んだ気持ちがつづられています。
こういう世界観、キャラクターが好きな人は多いはず。
『カゲロウプロジェクト』シリーズの他の曲と合わせてオススメです。
三日月ステップ / 初音ミクr-90654位

夜空に浮かぶ三日月のように、切なさと透明感をまとったサウンドに思わず心がひきつけられる1曲です。
一方的な恋心や、好きな人を誰かに奪われたような嫉妬心。
そんなやるせない気持ちを、r-906さんは軽快なドラムンベースに乗せて、不思議と心地よい浮遊感のある世界観へと昇華させています。
2020年11月に配信された本作は、EP『Lunar Calendar』に収録されたほか、人気リズムゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat.初音ミク』でも遊べるようになりファン層を拡大。
うまくいかない恋に悩む夜、この中毒性の高いリズムに身を任せてみませんか。
もどかしい気持ちさえも、軽やかなステップに変えてくれるような魅力にあふれています。
デーモンロードKanaria55位

ラブソングの魅力の1つに、自分にはない恋愛観を知れるというのがあります。
「こんな恋をしている人がいるのかも」と思うとおもしろいですよね。
という訳で紹介するのが『デーモンロード』です。
こちらは手がけた曲全てが殿堂入りを果たしていることで知られるKanariaさんの作品。
曲中では利己的な考えの元、自分に好意を抱く相手を翻弄する人物を悪魔に例えて描いています。
カッコいい言葉で表現されているので、クールな曲が好きな方にもぜひ。
ワールドイズマインryo56位

この曲はところどころにセリフ調のフレーズが混じっているので、より人間味あふれる雰囲気に仕上がっています。
主人公の女の子がツンデレでわがまま言い放題な印象ですが、このセリフ調の歌い方のおかげか、とってもかわいく思えます。