RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

洋楽のカラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】

これまでに人気があった洋楽のカラオケで盛り上がる曲をピックアップしました。

再生数の多かった曲を順番にランキング形式で紹介しています。

どのような曲が人気なのかこれを見て参考にしてみてください。

プレイリストも更新中です。

洋楽のカラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(21〜30)

yes, and?Ariana Grande29

Ariana Grande – yes, and? (official music video)
yes, and?Ariana Grande

アメリカ出身のポップスター、アリアナ・グランデさんが放つ新曲『Yes, And?』は、彼女の7枚目のアルバムからのリードシングルとして2024年1月12日に世に出ました。

この曲は彼女の前作『Positions』以来、約3年ぶりの新しい風を吹き込んだ作品です。

『Yes, And?』は、ビヨンセさんの『Renaissance』やマドンナさんの「Vogue」を意識したトラックで、ディスコからハウスミュージックまでの様々なジャンルを取り込みつつ、個人的な挑戦や批判への回答としてのクリティカルな歌詞が特徴です。

特に、「私の舌は神聖で、私は好きなことを話す」という歌詞では、自分らしさを大事にする姿勢が感じ取れますし、リスナーにも自己受容を促すようなメッセージがこめられています。

そんな『Yes, And?』は若い世代にはもちろん、自分の身の回りに起こるささいな批判や否定的な意見に悩んでいる人へのエールとも言えるかもしれません。

歌唱力に溢れたアリアナさんが送る、新しい時代の自信とポジティビティが光るこの曲、ぜひカラオケのレパートリーに加えて、友と共に力強く歌い上げてみてはいかがでしょうか?

Top Of The WorldCarpenters30

英語の勉強にもオススメされるカーペンターズの名曲です。

日本でもさまざまな場面でBGMとして起用されたり、歌詞を日本語に訳したバージョンもあったりと、たくさんの人が知っている曲ですよね!

聴きやすい英語の歌詞でもあるため、歌ったことがない人でも少し練習すればすぐに歌えますよ!

テンポ感の良い明るいナンバーであるところは聴いていてとても楽しい気分になれますね。

知名度が高く誰でも簡単に歌えるので、カラオケに集まったみんなで歌えばきっと盛り上がるでしょう!

洋楽のカラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(31〜40)

HonestyBilly Joel31

切ないピアノのメロディーから始まり、優しいビリー・ジョエルの歌声が心にしみる名曲。

不誠実にあふれる世の中で難しさを感じながらも誠実さ、つまりオネスティーを求めるという歌詞に多くの人が心を打たれました。

日本でも数々のアーティストがカバーをするなどし、多くに人の耳に触れました。

元気なポップソングではありませんが、優しいメロディーにこめられた熱い思いをカラオケで歌えば聴いている人の心をも熱くでき、盛り上がりますよ。

APT.ROSÉ & Bruno Mars32

ROSÉ & Bruno Mars – APT. (Official Music Video)
APT.ROSÉ & Bruno Mars

今、世界中で人気を集めている楽曲『APT.』。

人気K-POPグループ、BLACK PINKのロゼさんとハイセンスな音楽性で世界中から人気を集めているブルーノ・マーズさんによる楽曲で、韓国の遊び歌をベースとしています。

遊び歌がベースということもあり、そのボーカルラインは洋楽としてはシンプルです。

音域も広いというほどではありませんし、洋楽に多いフェイクというこぶしのような技術もほとんど登場しません。

カラオケでのウケはバツグンなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

Old Town Road ft. Billy Ray CyrusLil Nas X33

Lil Nas X – Old Town Road (Official Video) ft. Billy Ray Cyrus
Old Town Road ft. Billy Ray CyrusLil Nas X

カントリーとラップを融合させた斬新なスタイルで世界中を虜にした一曲。

2019年6月にリリースされたこの楽曲は、ビルボード・ホット100チャートで19週間もの間1位を獲得するという偉業を成し遂げました。

アメリカ出身のリル・ナズ・Xさんとビリー・レイ・サイラスさんのコラボレーションが生み出した魅力的なサウンドは、まさに世代やジャンルを超えた音楽体験。

カラオケで歌えば、その独特のリズムとキャッチーなメロディーで場の雰囲気を一変させること間違いなし!

パーティーを盛り上げたい人にぜひおすすめの一曲です。

Eye Of The TigerSurvivor34

Survivor – Eye Of The Tiger (Official HD Video)
Eye Of The TigerSurvivor

映画「ロッキー3」の主題歌で世界的にヒットしたアメリカのハードロックバンド、サバイバーの曲。

選手登場曲としてもいくつか使われているので耳馴染みがいいのでは。

勇ましく威勢のいい熱いさまをボーカルのデイブ・ビックラーがキレとハリのある歌唱でよく表していて、ベースが効果的な秀作。

これを歌うと「さぁ、やってやるぞ!」って元気がみなぎってくるありがたい曲。

Dancing QueenABBA35

ABBA – Dancing Queen (Official Music Video)
Dancing QueenABBA

1970年代のディスコブームを象徴するアバの名曲は、世代を超えて愛され続ける不朽の名作です。

キャッチーなメロディとリズムに乗せて、若さと自由を謳歌する喜びが歌われています。

1976年8月にスウェーデンでシングルリリースされると、瞬く間に世界中でヒット。

映画『Mamma Mia!』でも使用され、幅広い世代に親しまれています。

カラオケでは、軽快なリズムに乗って踊りながら歌えば、誰もが主役になれる1曲。

仲間と盛り上がりたい時や、気分を上げたい時にオススメです。