RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

洋楽のカラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】

これまでに人気があった洋楽のカラオケで盛り上がる曲をピックアップしました。

再生数の多かった曲を順番にランキング形式で紹介しています。

どのような曲が人気なのかこれを見て参考にしてみてください。

プレイリストも更新中です。

洋楽のカラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(31〜40)

abcdefuGAYLE36

GAYLE – abcdefu (Official Music Video)
abcdefuGAYLE

2022年、TikTokから人気を集めたアーティストのなかでも、特に大きな活躍を見せたシンガーソングライター、ゲイルさん。

10代でありながら、すでに音楽性がまとまっており、リアルなリリックともに世界中の若者から支持を集めています。

日本でもTikTokなどを通して、こちらの『abcdefu』を聴いたことがあるという方は多いと思います。

10代や20代であれば、ほとんどの方が知っている楽曲なので、カラオケでも盛り上がるでしょう。

Please Please PleaseSabrina Carpenter37

サブリナ・カーペンターさんの名曲『Please Please Please』。

本作は当時交際していたアイルランド出身の俳優、バリー・コーガンさんに向けた楽曲で、相手に求める恋愛像を赤裸々につづっています。

そんな本作はシンセポップの雰囲気を含んでおり、全体を通して爽やかなメロディーに仕上げられています。

声を張り上げるパートがないため、基礎歌唱力が低くても挑戦しやすい楽曲と言えるでしょう。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

Don’t Look Back In AngerOasis38

90年代のイギリスを代表する大ヒット曲というだけでなく、世界中の音楽ファンに愛され続けている名曲中の名曲です。

リードボーカルはギター兼ソングライターのノエル・ギャラガーさんが担当しており、ライブにおけるオーディエンスの大合唱はまさに壮観の一言。

そんな本作ですが、通常のOasisの楽曲と比べると、ややサビの部分が高音ではありますが、メロディも素直で歌いやすいと思われます。

1996年にリリースされた本作は、すぐにイギリスのシングルチャートで1位を獲得。

ここぞという場面でぜひ挑戦しましょう!

yes, and?Ariana Grande39

Ariana Grande – yes, and? (official music video)
yes, and?Ariana Grande

アメリカ出身のポップスター、アリアナ・グランデさんが放つ新曲『Yes, And?』は、彼女の7枚目のアルバムからのリードシングルとして2024年1月12日に世に出ました。

この曲は彼女の前作『Positions』以来、約3年ぶりの新しい風を吹き込んだ作品です。

『Yes, And?』は、ビヨンセさんの『Renaissance』やマドンナさんの「Vogue」を意識したトラックで、ディスコからハウスミュージックまでの様々なジャンルを取り込みつつ、個人的な挑戦や批判への回答としてのクリティカルな歌詞が特徴です。

特に、「私の舌は神聖で、私は好きなことを話す」という歌詞では、自分らしさを大事にする姿勢が感じ取れますし、リスナーにも自己受容を促すようなメッセージがこめられています。

そんな『Yes, And?』は若い世代にはもちろん、自分の身の回りに起こるささいな批判や否定的な意見に悩んでいる人へのエールとも言えるかもしれません。

歌唱力に溢れたアリアナさんが送る、新しい時代の自信とポジティビティが光るこの曲、ぜひカラオケのレパートリーに加えて、友と共に力強く歌い上げてみてはいかがでしょうか?

Buddy HollyWeezer40

Weezer – Buddy Holly (Official Music Video)
Buddy HollyWeezer

1990年代のオルタナティブロックシーンを代表するウィーザーの名曲は、1994年9月にリリースされた記念すべきデビューアルバム『Weezer』(通称ブルーアルバム)に収録されています。

アジア系のガールフレンドとの交際を友人にからかわれた経験から生まれた本作は、他人の評価を気にせず自分たちの関係を大切にするという強いメッセージが込められています。

1950年代のロックスター、バディ・ホリーと女優メアリー・タイラー・ムーアを引き合いに出しながら「人が何と言おうと気にしない」と歌い上げる姿勢は、世代を超えて共感を呼ぶ普遍的なテーマですよね。

キャッチーなメロディと力強いギターサウンドが融合したパワーポップナンバーで、カラオケでも盛り上がること間違いなしです。

洋楽のカラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(41〜50)

Top Of The WorldCarpenters41

英語の勉強にもオススメされるカーペンターズの名曲です。

日本でもさまざまな場面でBGMとして起用されたり、歌詞を日本語に訳したバージョンもあったりと、たくさんの人が知っている曲ですよね!

聴きやすい英語の歌詞でもあるため、歌ったことがない人でも少し練習すればすぐに歌えますよ!

テンポ感の良い明るいナンバーであるところは聴いていてとても楽しい気分になれますね。

知名度が高く誰でも簡単に歌えるので、カラオケに集まったみんなで歌えばきっと盛り上がるでしょう!

HonestyBilly Joel42

切ないピアノのメロディーから始まり、優しいビリー・ジョエルの歌声が心にしみる名曲。

不誠実にあふれる世の中で難しさを感じながらも誠実さ、つまりオネスティーを求めるという歌詞に多くの人が心を打たれました。

日本でも数々のアーティストがカバーをするなどし、多くに人の耳に触れました。

元気なポップソングではありませんが、優しいメロディーにこめられた熱い思いをカラオケで歌えば聴いている人の心をも熱くでき、盛り上がりますよ。