数々のCMソングやドラマ主題歌、映画サントラなどに起用されつづけ、ヒット曲を生み出し続けている、日本を代表するシンガーソングライター山下達郎の人気曲を集めたランキングです。
爽やかなポップソングから、しっとりとしたバラード、ドゥーワップナンバーなど名曲揃いです。
- 山下達郎のCMソング・人気曲ランキング【2025】
- オススメ!山下達郎の名曲・人気曲
- 山下達郎の感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 山下達郎のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 山下達郎のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 山下達郎のクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- 山下智久の人気曲ランキング【2025】
- 【シティポップ好き必見】山下達郎の歌いやすい楽曲
- 山下達郎の人気曲ランキング【2025】
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
- 稲垣潤一の人気曲ランキング【2025】
山下達郎の人気曲ランキング【2025】(1〜10)
クリスマスイブ山下達郎1位

山下達郎さんの名曲『クリスマスイブ』。
山下達郎にとってというだけではなく、日本を代表するクリスマスソングといっても過言ではない作品ですね。
裏拍重心のボーカルが目立つ本作ですが、そういった洋楽らしさとは裏腹にフェイクなどのブラックミュージック成分は控えめなので、案外歌いやすくまとまっています。
音域もmid1E~mid2G#なので、低さは若干あるものの、レンジ自体は狭いため、適正キーで歌えば発声面で苦しむこともないでしょう。
RIDE ON TIME山下達郎2位

1980年代の音楽シーンを席巻したマクセルのカセットテープのCMタイアップ曲であり、山下達郎さんのキャリアの転換点となった作品です。
サイパンでのロケーション撮影によるテレビCMの放映とともに注目を集め、オリコン週間シングルランキングで最高3位を記録。
ポップスとロックのテイストを基調に、ファンクやソウルの要素を織り交ぜた楽曲に、心地よく響くブラスセクションのサウンドが彩りを添えています。
アルトサックス奏者のソロパートの存在感は圧巻で、ブリッジ部分のメロディアスなフレーズが聴き手の心をつかんで離しません。
ドライブシーンやサマーパーティーなど、開放的な気分を盛り上げたいときにピッタリの1曲といえるでしょう。
SPARKLE山下達郎3位

イントロの鮮やかなギターカッティングを聴いただけで、思わず心が躍り出すような夏の高揚感がよみがえりますよね。
この楽曲は、愛しい人を見つめる瞬間の、世界すべてが輝いて見えるかのようなまばゆい感情を見事に描き出しているかのようです。
山下達郎さんが1982年に制作した名盤『FOR YOU』に収められた、まさにシティポップを代表するナンバーと言えそうです。
本作が収録されたアルバムは第24回日本レコード大賞でベスト10アルバム賞を受賞した事実も、その完成度の高さを物語っていますよね。
夏のドライブはもちろん、何気ない日常を少しだけお洒落に彩りたい時に聴けば、気分が高まること間違いなしです。
さよなら夏の日山下達郎4位

1991年5月に発売された山下達郎さんの21枚目のシングルは、ご自身が高校時代に遊園地のプールで夕立に遭い、雨上がりに虹を見たという実体験を元にした名曲です。
夏の終わりの切なさと、大人になる前の淡い恋心が美しく描かれています。
第一生命のCMソングとしても起用され、アルバム『ARTISAN』からの先行シングルとしてリリースされました。
オリコン週間チャートで12位を記録し、ゴールドディスクにも認定されています。
青春時代の思い出がよみがえるような方、あの頃の淡い恋を懐かしみたい方にオススメしたい、夏の名バラードです。
高気圧ガール山下達郎5位

夏といえば、鈴木英人さんの描いたさわやかなジャケットに包まれた山下達郎さんの曲を思い出す50代の方は多いでしょう。
1983年の全日空のキャンペーンソングとなったこともあり、その中でもとくにこの曲は印象的だったのではないでしょうか。
イントロがアカペラコーラスとパーカッションで始まる山下さんならではの編曲、さわやかな曲調は暑いけれども湿度の少ないからっとした夏を思い起こさせ、リゾート気分を高めてくれますよね。
LOVELAND,ISLAND山下達郎6位

通算6作目のアルバム『FOR YOU』に収録され、2002年にテレビドラマ『ロング・ラブレター〜漂流教室〜』の主題歌として起用されたことから20年越しにシングルカットされた楽曲『LOVELAND, ISLAND』。
もともとは「サントリービール純生」のCMソングとして制作されたナンバーで、軽快かつ開放的なアンサンブルが夏の情景とリンクしますよね。
全体的に音域は広くありませんが、突然ファルセットが登場するなど複雑なメロディーのため注意しましょう。
清涼感のあるナンバーのためカラオケでも盛り上がることまちがいなしのアッパーチューンです。
僕らの夏の夢山下達郎7位
夏の夕暮れのような、どこか懐かしい気持ちにさせてくれる山下達郎さんの楽曲です。
ピアノとストリングスが織りなす美しいメロディは、まるで一本の映画を見ているかのようですね。
歌詞には、過ぎ去りし日の日本の原風景や、未来への穏やかな願いが込められているようで、聴いていると胸がじんわりと熱くなるのではないでしょうか。
大切な人との絆や希望を感じさせてくれる、そんな温かいテーマを持った1曲です。
本作は2009年8月に登場したシングルで、細田守監督のアニメ映画『サマーウォーズ』の主題歌として、多くの人の心に感動を届けました。
夏のドライブで窓を開けて風を感じながら聴くのはもちろん、少しセンチメンタルな気分に浸りたい夜にもピッタリではないでしょうか。
カラオケで歌えば、きっとみんなの心に響くはずです。





