RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

山下達郎の人気曲ランキング【2025】

数々のCMソングやドラマ主題歌、映画サントラなどに起用されつづけ、ヒット曲を生み出し続けている、日本を代表するシンガーソングライター山下達郎の人気曲を集めたランキングです。

爽やかなポップソングから、しっとりとしたバラード、ドゥーワップナンバーなど名曲揃いです。

山下達郎の人気曲ランキング【2025】(81〜90)

いつか山下達郎85

イントロのベースギターがとてもかっこよくて印象的です。

このベースの奏でるメロディは曲全編に流れ、とても印象的です。

歌詞も、とても前向きな聞いていて元気になれます。

何かに行き詰まった人に是非聴いて欲しい一曲です。

ふたり山下達郎86

人気の消えた街で聞いてみたい一曲です。

この曲の作詞は吉田美奈子さんなのですが、なぜだかそれを調べる前に「これはぜったい吉田美奈子さんの作詞だ」と分かったのです。

達郎さんの個性と、美奈子さんの個性がぶつかり合って溶け合った名曲です。

コカコーラのCM曲山下達郎87

この曲は、清涼飲料大手のCM曲です。

とても若々しい空気が流れています。

商品名を繰り返すところは、きっと印象に残るはずです。

しかも、最後の同社の決め文句にも、この印象が効果的に引き継がれます。

とても短い曲ながら、当時の背景を物語っています。

ピンクシャドウ山下達郎88

これは、1978年の作品です。

六本木のスタジオでライブ録音された曲のひとつです。

1974年に出された、ブレッド&バターのカバー曲です。

山下とオリジナルとの差異は、ぜひ聴き比べてみてください。

山下盤は、「ピンクシャドウ」というコーラスに聴き応えがあります。

ミライのテーマ山下達郎89

2018年リリースの山下達郎通算51作目のシングルで、アニメ映画『未来のミライ』のテーマソング。

どんなテーマを与えられても達郎流のシティポップに仕上げてしまうところはさすが。

明るい未来を見つめる軽快な曲として、結婚式や披露宴で使用するには最適な1曲かもしれません。

そこはかとなくただよう70年代〜80年代シティポップなテイストは、今の時代には新鮮かもしないですね。

モーニンググローリー山下達郎90

モーニンググローリーとは朝顔のことです。

花がテーマになっている曲は数知れませんが、朝顔はなかなかないと思います。

そんな朝顔の咲き乱れる夏の朝にふさわしい、さわやかな曲調と、優しい歌詞が特徴の一曲です。

夏の朝にぜひ聴いていただきたいおすすめの曲です。

山下達郎の人気曲ランキング【2025】(91〜100)

ラブ・トーキング山下達郎91

実はこの曲はEPOさんのカバーの方を先に知ったのです。

でも達郎さんの曲だと知ってから聞いてみたら、なるほどこれは見事な達郎節です。

長めのイントロが、とても期待感をあおりますが、メロディに入ってもその期待は裏切られずどんどん盛り上がりを見せる名曲です。