ゆずのカラオケ人気曲ランキング【2025】
20年以上の長きにわたって愛されるゆずのカラオケ人気曲ランキングです。
複数回の紅白歌合戦の出演や、オリンピック中継へのテーマソングの提供など、日本中の誰もが必ずゆずの歌を聴いたことがあると言っても過言ではないほど活躍をしているグループです。
ゆずのカラオケ人気曲ランキング【2025】(21〜30)
月曜日の週末ゆず26位

ゆずの初期の曲です。
それでもいまだに人気の曲のひとつで、ライブでもよく歌われているみたいです。
カラオケでもゆずの独特なさわやかさとおちゃめで哲学的な歌詞がウケがいいことが多いです。
ゆずはキーが少し高いですが、その分聴いてる側もテンションがあがる明るい曲でおすすめです。
贈る詩ゆず27位

こちらの曲、じつは「夏色」のカップリングだったそうです!
ゆずらしい元気なお祝いソングになっていますね、ノリノリなアップテンポです。
誕生日パーティの最後の占めに、元気よくみんなで歌うと盛り上がりそうです。
雨のち晴レルヤゆず28位

『雨のち晴レルヤ』、まさにタイトルのこの言葉を雨が続く6月には希望として心に持っておきたいですね。
ゆずが2013年に『守ってあげたい』とともに両A面シングルとしてリリースしたこの曲は、NHK連続テレビ小説『ごちそうさん』の主題歌に起用されました。
篠笛奏者の佐藤和哉さんの『さくら色のワルツ』をモチーフにし、間奏ではドヴォルザークの『交響曲第9番「新世界より」』の第2楽章も使われています。
どんなにつらいことがあっても、涙の後には必ず笑顔の日々がやってくるよという思いが歌われています。
ゆううつな雨、もやもやとして気持ちを吹き飛ばす気持ちで歌ってみてくださいね!
3番線ゆず29位

2003年にリリースされたゆずの17枚目のシングル『3番線』。
メロディラインもとてもシンプル、そして淡々と歌えて音程も低め、ゆずの楽曲は歌うのが難しい……という方にもチャレンジしやすく、とても歌いやすい楽曲です。
もちろんその他の楽曲の知名度には劣るかもしれませんがこの曲のオススメポイントは他にもあって曲のバックに手拍子が入っていてカラオケでもみんなでクラップして盛り上がりやすいところ、そして曲の長さが2分を切っている、短いというところ。
毎日仕事を頑張っている方に共感できる歌詞も魅力的です。
ALWAYSゆず30位

2022年3月リリースのゆずの通算16作目のアルバム『PEOPLE』収録曲。
アルバムリリースに先駆けて先行配信されました。
非常に彼ららしい美しいハーモニーが楽しめるバラードの佳曲ですね。
聴いているだけで温かい気持ちにさせてくれます。
そんな楽曲の魅力をさらに引き立ててくれているのが、ゆずのお二人のとても聴き心地のいい高次倍音成分をたくさん含んだ歌声。
とくにサビパートで聴けるとても張りのある高音による歌唱は、とても秀逸です。
この歌の世界観をカラオケで再現できるのは、声の高い男性の特権と言っても過言ではないかもしれません。
力強く歌われるサビパートとそれ以外のパートのコントラストをはっきりとつけて歌ってくださいね。