EDMのおすすめ。テンション上がる人気の洋楽EDM
音楽ジャンルとしても、カルチャーとしても、日本にしっかりと根付いたEDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)。
その特徴は、聴いているだけで自然とテンションが上がる高揚感のあるトラックが多いことです。
クラブやフェスでの盛り上がりを体感したことがある方も多いでしょう。
今回は、そんなEDMの魅力を存分に感じられる、音の渦に身を任せて踊りたくなるようなソングリストを作成しました。
パーティーシーンや気分を上げたい瞬間にぴったりの曲をお楽しみください。
- 【2025】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM
- 【初心者向け】洋楽EDMの定番曲。盛り上がる人気曲まとめ
- 【最新】世界で人気を集めるEDM【2025】
- パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】
- EDM初心者におすすめの名曲
- パーティー好き必見!〜パリピを熱狂させたEDM〜
- EDM人気ランキング【2025】
- 世界のEDMアーティスト。注目の洋楽EDMアーティスト
- 女性におすすめのEDMの名曲
- テンションがブチ上がるEDMアニソン特集
- SNSでバズった楽曲をピックアップ!令和のダンスナンバー
- バウンスってどんなEDM?定番曲や名曲、おすすめの人気曲
- パリピになりたい方は必見!?|クラブでよく流れる曲【洋楽編】
EDMのおすすめ。テンション上がる人気の洋楽EDM(1〜10)
Internet FriendsKnife Party

ナイフ・パーティーは2011年に結成されたオーストラリアのEDMデュオで、バンド、ペンデュラムのメンバーによって構成されています。
このトラックは2011年にデジタルダウンロード・リリースされ、イギリスやベルギーなどでヒットしました。
TremorDimitri Vegas & Like Mike, Martin Garrix

EDMの王者たちが放つ震撼のトラックが、ダンスフロアを揺るがします。
歌詞なしでありながら、その圧倒的なサウンドだけで聴く者の心を掴み、体を震わせる力を持っています。
2014年4月にリリースされたこの楽曲は、瞬く間に世界中のクラブシーンを席巻。
UKシングルチャート30位という快挙も達成しました。
本作は、フェスやクラブでの高揚感を追求したい方や、単純に気分を上げたい時におすすめです。
ディミトリー・ヴェガス&ライク・マイク、マーティン・ギャリックスさんの才能が結集した一曲は、EDMの魅力を存分に体感できる逸品といえるでしょう。
SummerCalvin Harris

夏の恋と季節の移ろいを軽快なビートに乗せて描いた一曲です。
出会いの瞬間から恋の終わりまでを、夏から秋への季節の変化に重ねて表現しています。
カルヴィン・ハリスさんの透き通るような歌声が、切なさと甘さを同時に醸し出しています。
本作は2014年3月にリリースされ、イギリスのシングルチャートで1位を獲得。
アルバム『Motion』に収録され、夏のアンセムとして多くの人々に愛されました。
ビーチパーティーや夏のドライブなど、開放的な気分を味わいたい時にぴったりの曲です。
恋の始まりと終わりを一緒に感じてみませんか?
EDMのおすすめ。テンション上がる人気の洋楽EDM(11〜20)
RumbleSkrillex, Fred again.. & Flowdan

歌詞と音楽が織りなす緊張感あふれる世界観に引き込まれる楽曲です。
ジャングルの危険と生存への闘いを象徴的に描き、高エネルギーなビートとフローダンさんの力強いラップが聴く者を圧倒します。
2023年1月にリリースされ、世界中のチャートで成功を収めました。
米国のHot Dance/Electronic Songsチャートでは10位、年間チャートでも35位にランクイン。
パーティーや運動時など、アドレナリンを高めたい時におすすめの一曲です。
スクリレックスさんの新作アルバムへの期待も高まりますね。
Wake Me UpAvicii

若さと自己発見のテーマを探求するEDMの傑作です。
フォークトロニカとEDMの要素を融合させた斬新なサウンドは、聴く人の心を揺さぶります。
歌詞は、人生の不確実さや成長のプロセスを描き、若者の心の機微を巧みに表現しています。
アヴィーチーさんのデビューアルバム『True』からのリードシングルとして2013年6月にリリースされ、世界中で大ヒットを記録しました。
20カ国以上で1位を獲得し、YouTubeでは20億回以上再生されるなど、その人気は圧倒的です。
夏のアンセムとしても知られ、クラブやフェスでの盛り上がりはもちろん、気分を上げたい時やモチベーションが必要な時にもぴったりの一曲です。
High On LifeMartin Garrix feat. Bonn

エネルギッシュで感情豊かなサウンドが特徴の本作は、人生の喜びと充実感を描いた楽曲です。
愛する人との関係を通じて見出す幸福感や、人生を精一杯楽しむ姿勢が歌詞に込められています。
2018年7月にリリースされ、ベルギーの音楽フェスティバル「Tomorrowland 2018」で初披露されました。
フェスティバルの熱気が伝わるミュージックビデオも同時に公開され、観客との一体感を感じられる内容となっています。
パーティーシーンや気分を上げたい瞬間にぴったりの一曲で、EDMファンはもちろん、前向きな気持ちになりたい方にもおすすめです。
TitaniumDavid Guetta ft. Sia

フランスのDJでプロデューサーのデヴィッド・ゲッタさんと、オーストラリアのシンガー・ソングライターのシーアさんによるコラボレーション。
2011年にリリースされた、パワフルなコーラスを特徴としたトラックです。
イスラエルやメキシコ、スコットランド、イギリスのチャートでNo.1を獲得しました。