聴けばきっと勇気が湧いてくる!令和にリリースされた応援ソング
夢や目標に向かうとき、または目の前に困難が立ちはだかったとき、そこに向かう勇気が欲しいですよね。
信頼している家族やお友達に相談したり、励ましてもらったりできれば一番良いですが、どうしても1人で立ち向かわなければいけない場面は誰にでもあるはず。
そんな時、心の支えや背中を押してくれる何かが欲しくなるのではないでしょうか。
そこで今回は、令和にリリースされた最新の応援ソングをご紹介します!
自分を奮い立たせる楽曲から優しく寄り添ってくれる楽曲まで、幅広くリストアップしましたので、ぜひご自身に合った楽曲を見つけてくださいね!
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 勇気を与える歌。聴けば力がみなぎるオススメの曲
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 愛と勇気の応援ソング。元気が出るおすすめの名曲、人気曲
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- 歌うも良し、聴くも良し!パワーがみなぎる令和の元気ソング
- 感情が揺さぶられること間違いなし!令和リリースのエモソング
- 4月に聴きたい応援ソング。春を彩るエールソング
- 疲れた心に優しく染みわたる…。令和リリースの癒しソングたち
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- YouTubeショートのBGMにおすすめ!令和リリースの人気曲
聴けばきっと勇気が湧いてくる!令和にリリースされた応援ソング(1〜10)
if you comeNEW!Aqua Timez

2025年10月にリリースされた『if you come』は、フジテレビ系『新東京水上警察』のために書き下ろされた、バンドにとって再結成後最後の楽曲です。
困難を抱えたままでも「今」を進んでいくんだというメッセージが込められたリリックが、希望を捨てずに生きる人々に響きます。
メロディアスでダイナミックなバンドサウンドも印象的。
彼らのキャリアを象徴する、珠玉のロックナンバーです。
My AnswerNEW!緑黄色社会

大人になるほど重たくなる選択の重みと、そこから生まれる葛藤を真摯に歌い上げたこの楽曲。
テレビ朝日系ドラマ『緊急取調室』第5シーズンの主題歌として書き下ろされた本作は、選びたいけれど選べない、感情だけでは動けない現代人の揺れる心情が描かれています。
どんな結末でも散々悩んで辿り着いた答えは強いものだ、というメッセージ性に引き込まれるんですよね。
人生の岐路に立つすべての人に寄り添ってくれる1曲です。
空と約束NEW!初星学園

スマホゲーム『学園アイドルマスター』からの倉本千奈ソロ楽曲が2025年10月に配信リリースされました。
作詞は大森祥子さん、作曲編曲は『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』や『葬送のフリーレン』で知られるエバン・コールさんが担当しており、弦楽器と管楽器を取り入れたオーケストラ風のアレンジが特徴です。
歌詞では学園生活の中で育まれた夢への決意が描かれており、アイドルとして成長していく主人公の心情が伝わってきます。
夢や目標に向かって踏み出そうとしている方にこそ聴いてもらいたい、青春の一瞬を切り取った応援ソングです。
聴けばきっと勇気が湧いてくる!令和にリリースされた応援ソング(11〜20)
THE REVOポルノグラフィティ

テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON』のオープニングテーマとして書き下ろされた本作は、2016年に第1期で『THE DAY』を担当して以来、約9年ぶりのシリーズ主題歌担当となりました。
「脳内の革命」をキーワードに価値観を塗り替えていく覚悟が描かれたリリックからは、物語の最終章にふさわしい熱量を感じられます。
力強い歌唱、芯のあるメロディーも背中を押してくれる、変革と希望を象徴するロックナンバーです。
生きて、燦々NEW!いきものがかり

いきものがかりがアニメ『キングダム』第6シリーズのオープニングテーマとして書き下ろした楽曲です。
2025年10月にデジタル配信、12月にはCDシングルとしてリリース。
春秋戦国時代を舞台にしたアニメの壮大な世界観に寄り添う、奥行きのあるサウンドアレンジと、懸命に生きることへの讃歌を込めたリリックに感情が揺さぶられます。
夢や目標に向かって突き進みたい時に、この曲が力を貸してくれるはずですよ。
かつて天才だった俺たちへCreepy Nuts

ミニアルバム『かつて天才だった俺たちへ』に収録されたCreepy Nutsの楽曲。
ジャジーなビートに乗せて、過去の選択や未来への希望を語るR-指定さんのラップが心に響きます。
帝京平成大学のCMソングとして起用された本作は、2020年8月にリリースされました。
オリコン週間アルバムランキングで最高5位を記録するなど、多くのリスナーの心をつかんでいます。
挫折や困難を経験しながらも、まだ可能性を信じて前に進もうとする人に寄り添う、エネルギッシュでキャッチーなナンバーです。
夢に向かって頑張りたい時や、自分を奮い立たせたい時にぴったりの一曲ですよ。
声明yama

未来への希望と困難への挑戦を描いた、yamaさんの心に響くナンバー。
エレクトロポップとVOCALOIDの要素を融合させた独特のサウンドが、リスナーの琴線に触れる仕上がりとなっています。
2024年4月にリリースされた本作は、「SusHi Tech Tokyo 2024 ショーケースプログラム」の応援ソングとして制作されました。
yamaさんの繊細な歌声とTaskさんのメロディメイキングが見事に融合し、夢に向かって挑戦し続ける姿勢を力強く表現しています。
目標に向かって頑張りたい時や、自分を奮い立たせたい時にぴったりの1曲。
未来への一歩を踏み出すエネルギーをもらえる、キャッチーで心温まる楽曲です。





