聴けばきっと勇気が湧いてくる!令和にリリースされた応援ソング
夢や目標に向かうとき、または目の前に困難が立ちはだかったとき、そこに向かう勇気が欲しいですよね。
信頼している家族やお友達に相談したり、励ましてもらったりできれば一番良いですが、どうしても1人で立ち向かわなければいけない場面は誰にでもあるはず。
そんな時、心の支えや背中を押してくれる何かが欲しくなるのではないでしょうか。
そこで今回は、令和にリリースされた最新の応援ソングをご紹介します!
自分を奮い立たせる楽曲から優しく寄り添ってくれる楽曲まで、幅広くリストアップしましたので、ぜひご自身に合った楽曲を見つけてくださいね!
聴けばきっと勇気が湧いてくる!令和にリリースされた応援ソング(21〜30)
GloriousBE:FIRST

BE:FIRSTが手がけた全国高校サッカー選手権大会の応援歌は、夢や目標に向かう人々の背中を力強く押してくれる1曲です。
壮大なアンサンブルとともに、困難を乗り越える強さや仲間との絆の大切さを歌い上げています。
本作は2023年11月にリリースされ、多くの人々の心をつかんでいます。
美しいメロディーは、挫折や困難を経験しながらも前を向いて進もうとしている人に、勇気と希望を与えてくれる楽曲ではないでしょうか。
兵、走るB’z

B’zが2019年5月にリリースした本作は、ラグビー日本代表の応援ソングとして書き下ろされたナンバーです。
大正製薬の「リポビタンD」のCMソングにも起用されていますよね。
疾走感あふれるメロディーと、目標に向かって走り続ける姿を描いたリリックは、聴いているだけで勝負事にも最高のファイティングスタイルで臨めるのではないでしょうか。
低音域からハイトーンボイスに駆け上がるメロディーラインが気持ちを盛り上げてくれる、部活を頑張る皆さんにオススメしたいナンバーです。
一斉ノ喝采LiSA

力強い歌声とエネルギッシュなサウンドで知られるLiSAさんの楽曲が、『FIFAワールドカップ カタール2022』の番組公式テーマソングに起用されました。
2022年11月にリリースされたアルバム『LANDER』からの先行配信シングルです。
挑戦する勇気や自己信頼をテーマにした歌詞は、大会に出場する選手たちへの熱いエールとなっています。
LiSAさん自身のアーティストとしての情熱も込められた本作は、困難に立ち向かう人々の背中を押してくれるでしょう。
骨太なロックサウンドと共に響く力強いメッセージは、新たな一歩を踏み出そうとしている人にぴったりです。
走れHilcrhyme

ヒップホップをベースに、ピアノやストリングスといったサウンドをおりまぜた楽曲で人気を博しているHilcrhyme。
『Hilcrhyme TOUR 2023「走れ」』のタイトル曲である本作は、映画『尾かしら付き』の劇中歌としても起用されました。
背中を押してくれるようなパワフルなリリックは、絶妙に韻を踏みながら悩める心を勇気づけてくれますよね。
爽快かつ壮大なアンサンブルが追い風を感じさせる、カラオケでも歌ってほしいポップチューンです。
NO MAPUVERworld

魂を揺さぶるようなギターリフと、鋭いビートが炸裂するロックチューンです!
ロックバンドUVERworldによる作品で、2025年6月にシングルとしてリリースされました。
ABEMAの『Mリーグ2025-26』オフィシャルソングに起用。
多彩な音楽要素を昇華させる彼らならではの、高揚感あふれるサウンド展開に心が震えます。
そしてTAKUYA∞さんの情熱的なボーカルがたまらないんですよね!
そして歌詞には地図を持たずに新たな道を踏み出す、そんな決意が落とし込まれています。
現状に満足していない方、この曲で闘志を燃やしましょう!