聴けばきっと勇気が湧いてくる!令和にリリースされた応援ソング
夢や目標に向かうとき、または目の前に困難が立ちはだかったとき、そこに向かう勇気が欲しいですよね。
信頼している家族やお友達に相談したり、励ましてもらったりできれば一番良いですが、どうしても1人で立ち向かわなければいけない場面は誰にでもあるはず。
そんな時、心の支えや背中を押してくれる何かが欲しくなるのではないでしょうか。
そこで今回は、令和にリリースされた最新の応援ソングをご紹介します!
自分を奮い立たせる楽曲から優しく寄り添ってくれる楽曲まで、幅広くリストアップしましたので、ぜひご自身に合った楽曲を見つけてくださいね!
聴けばきっと勇気が湧いてくる!令和にリリースされた応援ソング(11〜20)
キタカゼSIX LOUNGE

未来を切り開くという歌詞が印象的な、SIX LOUNGEの爽快なロックチューン。
アニメ『僕のヒーローアカデミア』6期第2クールのエンディングテーマに起用された楽曲で、2023年3月にシングルとしてリリースされています。
ヤマグチユウモリさんの圧倒的な存在感と天性の歌唱力が、困難に立ち向かう勇気と希望を力強く表現していますよね。
孤独と向き合いながらも、笑顔を失わず前に進む決意を歌った本作は、夢に向かって頑張っている人や、目の前の壁を乗り越えようとしている人の背中を優しく押してくれる一曲です。
空BE:FIRST

初の合唱曲への挑戦が話題となった、BE:FIRSTの心温まる応援ソングです。
この楽曲は、2025年開催の第92回NHK全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲として制作されました。
プロデューサーのSKY-HIさんが手がけた、多感な時期の心に寄り添い「大丈夫」と語りかけるような歌詞には、自己肯定感を与えてくれる優しさが詰まっています。
自分に自信が持てず孤独を感じてしまった時に聴けば、雨上がりの空のように心が晴れやかになるはず。
あと一歩を踏み出す勇気が欲しい人にピッタリな1曲です。
ライフクエスト高嶺のなでしこ

テレビ東京のドラマ『晩酌の流儀4 ~夏編~』のエンディングテーマに起用された、高嶺のなでしこの楽曲です。
2025年7月に発表された、5曲連続配信リリースの第4弾となる本作。
人生をゲームに見立てており、試練すらも成長のスパイスになると歌う前向きな歌詞が、1日の終わりに自分を労わるドラマの世界観と絶妙にマッチしているんですよね。
MVはメンバーが社会人に扮し、仕事の疲れを仲間との楽しいひとときで癒やす様子が描かれた無よ内容。
明日への活力が欲しいときに聴きたくなる1曲です!
Starting Oversumika

新しい始まりをテーマにした前向きなメッセージが込められた楽曲は、過去の喜びや悲しみをすべて抱えながらも、新たな未来に向かって歩き出すことを促す内容です。
夢を追い求める「ドリーマー」に呼びかけ、未来の栄光に向かう姿勢が描かれています。
2023年6月にリリースされたシングルは、TVアニメ『MIX MEISEI STORY ~二度目の夏、空の向こうへ~』のオープニングテーマとしても起用されました。
諦めない強さや仲間との絆という普遍的なテーマを扱いながらも、個々の感情や葛藤を率直に描写しているため、多くのリスナーにとって共感を呼ぶものとなっています。
軽快なメロディと力強いメッセージが組み合わさり、聴く人にポジティブなエネルギーを与える1曲です。
あきらめられないのさGENIC

転んでも壁にぶつかっても泥まみれになりながら立ち上がる、その勇姿を描いた胸熱ソングです。
ダンス&ボーカルグループGENICが2025年6月にリリースしたロックナンバーで、テレビアニメ『ボールパークでつかまえて!』の最終回エンディングテーマに起用されました。
歌詞とサウンドに、挫折しても夢をあきらめない強い意志が込められています。
必死になって挑戦している人の背中を押してくれる応援歌です。