RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

聴けばきっと勇気が湧いてくる!令和にリリースされた応援ソング

夢や目標に向かうとき、または目の前に困難が立ちはだかったとき、そこに向かう勇気が欲しいですよね。

信頼している家族やお友達に相談したり、励ましてもらったりできれば一番良いですが、どうしても1人で立ち向かわなければいけない場面は誰にでもあるはず。

そんな時、心の支えや背中を押してくれる何かが欲しくなるのではないでしょうか。

そこで今回は、令和にリリースされた最新の応援ソングをご紹介します!

自分を奮い立たせる楽曲から優しく寄り添ってくれる楽曲まで、幅広くリストアップしましたので、ぜひご自身に合った楽曲を見つけてくださいね!

聴けばきっと勇気が湧いてくる!令和にリリースされた応援ソング(11〜20)

ミチヲユケ緑黄色社会

緑黄色社会『ミチヲユケ』Official Video -「ファーストペンギン!」主題歌
ミチヲユケ緑黄色社会

突き抜けるような透明感のボーカルと抜群のポップセンスで幅広い層のリスナーにその名を知られる4人組ポップロックバンド、緑黄色社会。

2022年11月にリリースされた6枚目のシングルは、日本テレビ系水曜ドラマ『ファーストペンギン!』の主題歌として起用されました。

新たな挑戦や未知の道に向かって進むことの大切さを歌ったリリックは、夢や目標に向かって頑張る人の背中を押してくれるパワーになるのではないでしょうか。

ピアノの実験的な録音手法を取り入れた爽やかなアンサンブルが心地いい、勇気をくれるポップチューンです。

現在を生きるのだ。Saucy Dog

Saucy Dog 「現在を生きるのだ。」Music Video
現在を生きるのだ。Saucy Dog

エモーショナルなハイトーンボイスと等身大のリリックで人気を博している3ピースロックバンド、Saucy Dog。

第101回全国高校サッカー選手権大会の応援歌として起用された本作は、メジャー7枚目のミニアルバム『バットリアリー』にも収録されています。

インパクトのある力強いサウンドと、過去を振り返らず現在を自分らしく生きることの大切さを歌ったリリックは、多くの方の心に響くのではないでしょうか。

夢や目標に向かって頑張っている方や、困難に立ち向かっている方の背中を押してくれる、勇気をもらえるナンバーです。

Event HorizonNEW!ももいろクローバーZ

ももクロ【MV】Event Horizon -MUSIC VIDEO-(ガンダムアーケードカードゲーム「機動戦士ガンダム アーセナルベース FORSQUAD」主題歌)
Event HorizonNEW!ももいろクローバーZ

アーケードカードゲーム『機動戦士ガンダム アーセナルベース FORSQUAD』の主題歌に起用された、ももいろクローバーZの楽曲です。

2025年7月にリリースされた23枚目のシングル。

エッジの効いたシンセとドラムが炸裂するイントロを聴いただけで、壮大な物語の幕開けを感じられます。

また運命や避けられない戦いをテーマにした歌詞には、グループ自身の17年にも及ぶ歴史の重みが投影されており、聴く者の胸を熱くさせるんです。

困難に立ち向かう時や、自分を奮い立たせたい時に聴けば、きっと勇気が湧いてくるはずです!

眩光WANIMA

WANIMA「眩光」WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2022
眩光WANIMA

キャッチーなメロディーとエモーショナルな歌詞が若い世代を中心に支持を集めている3ピースロックバンド・WANIMAの配信限定シングル曲。

フジテレビ系ドラマ『ナンバMG5』の主題歌に起用された楽曲で、2022年4月にリリースされたナンバーです。

自分の道を切り開き、夢を追い求める決意を表現した歌詞は、挑戦する勇気を与えてくれますよね。

困難を乗り越え、希望を見出す過程を象徴的に描いた本作は、何があっても諦めない強い意志を感じさせてくれるのではないでしょうか。

パワフルでありながら優しく心に寄り添ってくれる、今を頑張っている人にこそ聴いてほしい楽曲です。

CALLING†樋口楓

樋口楓「CALLING†」Music Video【TVアニメ「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期」OP主題歌】
CALLING†樋口楓

テレビアニメ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期』のオープニングテーマとして起用された、2025年8月にリリースの樋口楓さん5thシングルです。

本作は、絶望の中でも祈り続ければ道は開けるという希望を歌う、疾走感あふれるロックナンバー。

樋口楓さん自身が語る「希望」というテーマ、菓子のメッセージ性が主人公の姿と重なります。

困難に立ち向かう勇気がほしい時に聴くと、心が奮い立つような感覚を味わえると思いますよ。