聴けばきっと勇気が湧いてくる!令和にリリースされた応援ソング
夢や目標に向かうとき、または目の前に困難が立ちはだかったとき、そこに向かう勇気が欲しいですよね。
信頼している家族やお友達に相談したり、励ましてもらったりできれば一番良いですが、どうしても1人で立ち向かわなければいけない場面は誰にでもあるはず。
そんな時、心の支えや背中を押してくれる何かが欲しくなるのではないでしょうか。
そこで今回は、令和にリリースされた最新の応援ソングをご紹介します!
自分を奮い立たせる楽曲から優しく寄り添ってくれる楽曲まで、幅広くリストアップしましたので、ぜひご自身に合った楽曲を見つけてくださいね!
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 勇気を与える歌。聴けば力がみなぎるオススメの曲
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 愛と勇気の応援ソング。元気が出るおすすめの名曲、人気曲
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- 歌うも良し、聴くも良し!パワーがみなぎる令和の元気ソング
- 感情が揺さぶられること間違いなし!令和リリースのエモソング
- 4月に聴きたい応援ソング。春を彩るエールソング
- 疲れた心に優しく染みわたる…。令和リリースの癒しソングたち
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- YouTubeショートのBGMにおすすめ!令和リリースの人気曲
聴けばきっと勇気が湧いてくる!令和にリリースされた応援ソング(11〜20)
アンカーNEW!MONOEYES

バンド結成10周年の節目を飾ったMONOEYESの楽曲『アンカー』は、疾走感がインパクトを生み出しているナンバーです。
細美武士さんが紡ぐエモーショナルなメロディーと、未来へ向かう意志を感じさせるリリックが見事に融合しています。
また、海外プロデューサーのマイク・グリーンさんとタッグを組んだことで、バンドの持ち味である衝動的なアンサンブルが、よりクリアで壮大なサウンドへと昇華されているんです。
この楽曲は、2025年9月にリリースされたアルバム『Running Through the Fire』に収録。
本作を聴けば、ライブさながらの熱気と高揚感に包まれますよ!
アワータイムイエローNEW!ReGLOSS

「成長」と「挑戦」をテーマに活動の幅を広げるVTuberグループ、ReGLOSS。
彼女たちが2025年9月にリリースしたこの楽曲は、アルバム『Snapshot』からの先行ナンバーです。
鋭いビートと跳ねるようなリズムが特徴的。
めまぐるしく展開するボーカルリレーも相まって非常に刺激的です。
歌詞には虚実の境界で世渡り上手を演じながらも、痛みを受け入れて「今」を掴み取ろうとする姿が描かれています。
何かに挑戦したい時に聴けば、きっと背中を押してくれるはず!
海を征くNEW!鈴木愛理

2025年9月に配信が始まった本作は、スマートフォン向けゲーム『アズールレーン』の日本配信8周年を記念して制作されました。
仲間たちとのつながりを雄大な海になぞらえ、感謝と未来へ向かう強い意志を歌っています。
非常に感動的で、ゲームの世界観を知るファンならずとも胸に響くんです。
清涼感と疾走感をあわせ持つサウンドアレンジも秀逸。
明日へ踏み出す勇気をくれる、スケールの大きなナンバーです。
ひたむきSUPER BEAVER

胸に響く熱いメッセージの歌詞とストレートなロックサウンドで人気を博している4人組ロックバンド、SUPER BEAVER。
テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期のオープニングテーマとして起用された16thシングル曲は、エッジの効いたギターリフとパワフルな歌声がテンションを上げてくれるナンバーです。
努力しても結果が出ないかもしれない、そんな現実の中でも、ひたむきに前を向く大切さを伝えるメッセージは、挫折しそうな時に支えてくれるのではないでしょうか。
2022年11月にリリースされた本作は、疾走感のあるアンサンブルが背中を押してくれる、気持ちが前向きになるロックチューンです。
超最悪NEW!ジェニーハイ

ドラマ『完全に詰んだイチ子はもうカリスマになるしかないの』の主題歌として手がけたのが、この楽曲です。
ドラマのプロデュースを務めたMEGUMIさんからの「パンク調で」というオーダーに応え、久しぶりにパワーコードを用いて曲を書いたというエピソードが川谷絵音さん自身の口で語られています。
そうした背景もあって、バンド史上もっとも激しいサウンドに仕上げられているんだそう。
本作では、負けん気にあふれた魂の叫びや、最悪な状況を最高の未来へ変えようとする逆襲の意志が描かれており、聴く者に勇気を与えてくれます。
2022年11月に公開され、アルバム『ジェニークラシック』にも収録されました。
誰かを見返したい時や、あと一歩踏み出す元気がほしい人に聴いてほしい応援歌です。
なにものKing&Prince

令和時代を代表するアイドルグループとして君臨するKing & Prince。
本作は、日常にある小さな幸せを大切にする心と、夢に向かって歩み続ける勇気を歌った応援歌です。
歌詞が描く色とりどりの日々や、夢の舞台への情熱は、聴く人の心に寄り添い、背中を優しく押してくれるでしょう。
2023年6月にリリースされた本作は、日本テレビ系日曜ドラマ『だが、情熱はある』の主題歌としても起用されました。
発売初日にオリコンデイリーシングルランキング1位を獲得し、初週累積売上54.4万枚を記録するなど、大きな話題を呼びました。
夢に向かって頑張りたい人や、日々の生活に彩りを加えたい人にぴったりの一曲です。
聴けばきっと勇気が湧いてくる!令和にリリースされた応援ソング(21〜30)
ミチヲユケ緑黄色社会

突き抜けるような透明感のボーカルと抜群のポップセンスで幅広い層のリスナーにその名を知られる4人組ポップロックバンド、緑黄色社会。
2022年11月にリリースされた6枚目のシングルは、日本テレビ系水曜ドラマ『ファーストペンギン!』の主題歌として起用されました。
新たな挑戦や未知の道に向かって進むことの大切さを歌ったリリックは、夢や目標に向かって頑張る人の背中を押してくれるパワーになるのではないでしょうか。
ピアノの実験的な録音手法を取り入れた爽やかなアンサンブルが心地いい、勇気をくれるポップチューンです。