SNSでバズった楽曲をピックアップ!令和のダンスナンバー
近年ではSNSの発展により、一般ユーザーの方が投稿した踊ってみた動画から楽曲が注目されるパターンも増えましたよね。
思わずマネしたくなるキャッチーなダンスは、社会現象を生み出す一つのファクターとなりました。
そこで今回は、令和に流行したダンスナンバーをご紹介します。
ヒップホップなどの楽曲はもちろん、ユーザーがロックナンバーに合わせて振り付けを考えた楽曲もご紹介していますので、ぜひ一緒に踊ってみてくださいね!
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- TikTokで話題を集める人気曲・ヒットソング
- ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲
- Z世代の間ではやったダンスミュージック。バズった曲。
- 10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
- 【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 新時代の名曲と文化が融合する!TikTokバズった令和の楽曲
- 聴けば踊りたくなることまちがいなし!平成を彩ったダンスナンバー
- 2000年代にヒットした邦楽のダンスナンバー。TikTokでも踊りたくなる曲
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
SNSでバズった楽曲をピックアップ!令和のダンスナンバー(21〜30)
ATTITUDEive

@wannt_it 땃다ㅏ다ㅅ랏닷닷랏다ㅏ#ive#아이브#attitude#attitudechallenge#kpop
♬ ATTITUDE – IVE
SNSで話題沸騰中のダンスナンバーがIVEの本作です。
2025年2月にリリースされたアルバム『IVE EMPATHY』に収録され、まるで友達のように試練を受け入れ、自分らしく前を向く姿勢を歌ったポップチューンです。
アメリカの名曲『Tom’s Diner』のサンプリングを取り入れた中毒性のあるメロディと華やかなシンセサウンドで、誰もが思わず体を揺らしたくなる仕上がりとなっています。
チーム史上最大規模の日本ツアーも控えており、愛知、福岡、神戸、横浜の4都市を巡る予定です。
ダンスを楽しむ気分が盛り上がるこの曲は、SNSでのダンス動画制作や友達とのダンスチャレンジにぴったりですよ。
ファジーネーブルConton Candy

甘酸っぱい恋心を描いたConton Candyの楽曲は、SNSで大きな話題を呼んだナンバーです。
甘くほろ苦いカクテルをモチーフに、若い恋愛の切なさや淡い期待を歌ったドリーミーなロックチューンで、「JAPAN Heatseekers Songs」と「TikTok Weekly Top 20」において首位を獲得しました。
2023年4月26日に配信リリースされ、9月20日リリースの3rd EP『charm』にも収録されています。
ノイジーでポップなギターサウンドと、ボーカルのハイトーンな歌声が特徴的で、恋に揺れる女の子の心情を見事に表現しているのではないでしょうか。
甘酸っぱい恋愛を経験したことがある人にぜひ聴いてもらいたい、共感度の高い一曲です。
doppelgängerCreepy Nuts

四つ打ちのダンサブルなビートが印象的な楽曲です。
「ドッペルゲンガー」というテーマのもと、人間の多面性や自己との向き合い方を深く掘り下げ、陶酔感あふれるサウンドとメッセージ性の強い歌詞で表現しています。
Creepy Nutsが2025年1月に手掛けた本作は、映画『アンダーニンジャ』の主題歌として書き下ろされ、2025年3月発売予定のアルバム『LEGION』にも収録予定です。
映画『アンダーニンジャ』は山﨑賢人さん主演で、現代忍者をテーマにした作品です。
クラブやパーティーでの使用はもちろん、自分と向き合いたい時やエネルギッシュな気分を味わいたい時にもぴったりなダンサブルな1曲です。
ブラザービートSnow Man

映画『おそ松さん』の主題歌として制作された本作は、Snow Manの魅力が詰まった楽曲です。
日常の小さな出来事や兄弟間のふざけあいを描きながら、強い絆を感じさせるリリックが印象的ですよね。
2022年3月にリリースされた6作目のシングルで、ミュージックビデオでは「Snow Man HOUSE」という設定のもと、メンバーの個性と9人全員の絆が表現されています。
キュートでポップな世界観とキレのあるダンスシーンが特徴的で、TikTokでもバズるなど新たなファン層を獲得しました。
友達や家族と一緒に聴いて、楽しい時間を過ごすのにぴったりの1曲ですよ。
おともだちedhiii boi

若い世代に寄り添うポップなメロディと心温まるメッセージが込められた楽曲です。
edhiii boiさんが東京で出会った友人たちとの思い出をつづった本作は、友情の大切さを伝えるポジティブな表現で満ちています。
ネオンジェネシスせきちゃんが手掛けたサウンドプロデュースによって、アッパーなテクノトラックと共に、友人との食事や遊びの光景が鮮やかに描き出されています。
2023年11月にリリースされ、TBS系『CDTV ライブ! ライブ!』での披露を経て、アルバム『満身創意』への収録も果たしました。
BMSGレーベルの期待の新星による本作は、友人と過ごすかけがえのない時間を大切にしている全ての人におすすめの1曲です。
Make you happyNiziU

日韓合同プロジェクトから誕生した9人組ガールズグループ、NiziU。
本作は、TikTokで大流行したダンス動画の楽曲として知られていますよね。
ポジティブなエネルギーに満ちたメロディーと、相手を笑顔にしたいという思いが込められたリリックが印象的です。
サビの縄跳びダンスは、多くの人々にマネされ、社会現象となりました。
2020年6月にリリースされたこの楽曲は、オリコンデイリーデジタルシングルランキングで1位を獲得。
楽しく踊りたい気分の時や、大切な人を元気づけたい時におすすめのポップチューンです。
オトナブルー新しい学校のリーダーズ

昭和歌謡をイメージさせるノスタルジックなメロディーと、インパクトのある首振りダンスが話題となった新しい学校のリーダーズの楽曲。
2020年5月にリリースされたこの配信限定シングルは、TikTok上半期トレンド大賞2023で大賞を受賞するなど、各方面から高い評価を受けました。
外見と内面のギャップを歌った歌詞は、若者の複雑な心情を見事に表現していますよね。
世代を問わず心地よく感じられるアンサンブルのため、オススメのポップチューンです。