SNSでバズった楽曲をピックアップ!令和のダンスナンバー
近年ではSNSの発展により、一般ユーザーの方が投稿した踊ってみた動画から楽曲が注目されるパターンも増えましたよね。
思わずマネしたくなるキャッチーなダンスは、社会現象を生み出す一つのファクターとなりました。
そこで今回は、令和に流行したダンスナンバーをご紹介します。
ヒップホップなどの楽曲はもちろん、ユーザーがロックナンバーに合わせて振り付けを考えた楽曲もご紹介していますので、ぜひ一緒に踊ってみてくださいね!
SNSでバズった楽曲をピックアップ!令和のダンスナンバー(21〜40)
わたしの一番かわいいところFRUITS ZIPPER

FRUITS ZIPPERによる『わたしの一番かわいいところ』は、自己肯定感を高めるリリックが印象的なナンバーです。
TikTokでの再生回数が9億回を超えた人気曲ですよね。
2022年4月にデジタルシングルとしてリリースされ、その後CDも発売されました。
オリコンデイリーチャートで3位を獲得するなど、音楽シーンでも高く評価されています。
キャッチーなメロディーと心地よいリズムは、自分らしさを大切にしたい方にぴったりな、ポジティブな気分になれるポップチューンです。
ぎゅっとして、YUTORI-SEDAI

誰もが持つ切ない恋心を優しく描いた3ピースロックバンド、YUTORI-SEDAIのデジタルシングル曲。
2023年7月にリリースされたこの楽曲は、ABEMAの恋愛番組『恋する♥️週末ホームステイ 2023夏』の挿入歌としても起用されました。
恋人への深い愛情や依存心をストレートに表現したリリックは、SNSを通じて多くの共感を呼んでいますよね。
金原遼希さんの切なくも優しい歌声とキャッチーなメロディーが心に響く、エモーショナルなポップチューンです。
恋に悩む方はもちろん、大切な人との絆を感じたい時にもおすすめのナンバーですよ。
NIGHT DANCERimase

TikTokを中心に若い世代から絶大な支持を集め、デビュー曲が5億回再生を超えるなどJ-POPシーンにおいて注目を集めているシンガーソングライター、imaseさん。
2022年8月にリリースされたデジタルシングル曲は、SNSで大きな反響を呼び、1億回以上再生されるなど話題となりました。
エッジの効いたシンセと浮遊感のあるボーカルが絡み合うスタイリッシュなダンスチューンは、夜のドライブにぴったりな雰囲気を醸し出しています。
普通の夜を特別なものに変える願いを込めたリリックは、大切な人との時間をかみしめたい方にオススメのポップチューンです。
可愛くてごめんHONEY WORKS

自己肯定感あふれるリリックと爽やかなメロディーが印象的な楽曲。
TikTokで大ブレイクし、6週連続で1位を獲得するなど話題を集めましたよね。
自分らしさを大切にするメッセージが若者の心をつかみ、共感の輪を広げています。
アニメ『ヒロインたるもの!
〜嫌われヒロインと内緒のお仕事〜』のキャラクターソングとして制作され、早見沙織さんの透明感のある歌声が魅力的です。
自分を好きになりたい人や、前向きな気持ちになりたい時におすすめのポップチューンですよ。
唱Ado

エキゾチックなビートが印象的なEDMジャンルの楽曲で、Adoさん特有のパワフルなボーカルが際立つ作品となっています。
本作は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィーンイベント「ハロウィーン・ホラー・ナイト」とのコラボレーション楽曲として制作されました。
2023年9月に配信リリースされると、Billboard JAPANのストリーミングソングチャートで1位を記録するなど、商業的にも大きな成功を収めています。
聴く者に強烈な印象を与える本作は、ハロウィーンパーティーなどの季節イベントで盛り上がりたい方にぴったりの一曲です。
おわりに
今回は、令和に流行したダンスのヒットチューンをご紹介しました。
どれも一度は聴いたことがある、ダンスを目にしたことがある楽曲だったのではないでしょうか。
全身を使ったものから上半身のみで踊れるものまで幅広くご紹介しましたので、ぜひ簡単そうなものから挑戦してみてくださいね!